大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

「防災の日」に思う

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今年4月1日、
「毎月1キロずつ痩せていこう!」と決意!

7月までは うまくいっていたのに、
8月、全く痩せられませんでした( ノД`)シクシク…。

原因は、運動不足。

暑くて、必要以外の外出はしませんでしたから。

今日から9月。

気持ちを切り替えて、新たなスタートが切れるか?!



今日は「防災の日」。

防災グッズを点検してみたところ、
防災食の賞味期限が
あと1年に迫っていました。

用意したときは、まだまだ先と思っていたのに。

今まで使わずに来れたことは幸運ですが、
いつ、これらの活躍するときが来るのか
見当もつきません。

地震、台風、津波……。

天災は避けることはできませんが、
「減災」ならできます。

まずは、その瞬間を乗り切る。

そして、1日。3日。

これくらいは、
自力で乗り切らなくてはなりません。

それも、家族全員で。

「災難は、忘れた頃にやってくる」

この教訓を、忘れないようにしたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたが、
大切なご自身とご家族を守ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-09-01 10:00:00

夏の疲れが、出てきていませんか?

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

台風が近づいているようですね。

長雨なのか?!

今日と明日の晴れを活かさなければ!



「洗濯物が乾かない」
それだけで、ある意味ストレスです。

天気をコントロールすることはできないと
わかっていながら。

なので、コントロールできることと
コントロールできないことを分けて、
コントロールできることだけに
気持ちを向けることが建設的ですね。

って、人に言うのは簡単ですが、
それができないことも時々……。

そんなときは、大抵
体調に問題があります。

そろそろ、夏の疲れが出てくる頃。

自分では元気いっぱいのつもりでも、
体が声なき悲鳴をあげているのかもしれません。

まずは、睡眠でしょう。

朝夕 秋の気配が出てきたとはいえ、
まだまだ暑いです。

夜 寝苦しいかもしれませんが、
日中は数分の うたた寝をすることによって、
体力が わずかでも回復するでしょう。

自分の体は、
自分で守るしかありませんしね。

自分が健康でないと、
家族を思いやることも、
仕事で成果を出すこともできません。

一番大切な、あなた自身の健康を守ってください。

このブログを読んでくださっているあなたが、
心身ともに健康で過ごし、
ご家族にも仕事でも貢献できるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-08-29 10:00:00

お客様の幸せのために尽くします!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

行政書士会が主催する
研修に参加してきました。

離婚協議書と公正証書作成実務について。

私は「夫婦関係修復」が主業務ですが、
真逆である離婚業務も
最近の事情を把握しておく必要があります。

プライバシーに配慮しながらの
実例での紹介は、
リアリティーあふれるものでした。

結婚も離婚も、人生を左右します。

自分たちだけでなく、親や子どもをも巻き込みます。

それでも、離婚した方がいいこともあります。

要は、今後の幸せのために、
何を選択するのかということですね。

私たちは、幸せになるために生まれてきました。

今が、どのような状態であったとしても、
自分が望んで行動すれば、必ず道は開かれます。

離婚でも修復でも、
それを手助けする専門家はいます。

その専門家をうまく頼って、
ご自身の幸せのために行動してください。

このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で幸せに、充実した人生を送られるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-08-27 10:00:00

長期的に見て、あなたは健康で幸せになれますか?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ホームページに関する全般をお願いしている
(株)フォービック様主催の
個別講習会に参加しました。

webに弱い私は、
少し操作に詰まると途端に、
気持ちと集中力が切れてしまいます。

日頃からの疑問点を解消してくれる
個別講習会の場は、
私にとって とても貴重です。



「自分のことは、自分が一番よく知っている」
と思っていませんか?

自分でする評価は主体的であり、
えてして過大評価をしがちです。

が、他人である第三者がする評価は
大変シビアで、
的を射ていることが多いです。

それは、冷静に客観的に
見ることができているからです。

他人のことならよくわかるけれど、
自分のこととなると
さっぱりわからない、
ということはありませんか?

損得勘定のない第三者だからこそ
正しい判断ができるということは
少なくありません。

「今の自分は、冷静じゃないな」
と感じたら、
一度立ち止まってよく考えたり、
信頼できる第三者の意見を求めた方がいいですね。


もし あなたが今、
「離婚」の危機を迎えていたとしたら、
感情的になっていないか、
長期的に見て後悔しないかを
思い返してみてください。

離婚した方が、
あなたは幸せになれますか?

離婚した方が、
あなたは健康になりますか?

どちらかに即答できなかったとしたら、
理由があるはずです。

色々考えて わからなくなっていたら、
「幸せ」と「健康」を基準にして
考えてみればいいでしょう。

このブログを読んでくださっているあなたが、
長期的に幸せになること、
ずっと健康でいられることを
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-08-25 10:00:00

お金は増やしたいけれど……。

カテゴリ : 家庭生活(お金) (47)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

サラリーマンやOLさんは、
昼食に 行きつけのお店をお持ちでしょうね。

私は在宅なので、基本 昼食は自炊ですが、
気分転換に一人でも外食に行くことはあります。

「いろは」さんの、だし巻き定食。

なんと、500円!

節約したい時の、力強い味方です。



サイフの中が寂しいと、
不安になりますね。

世の中の揉め事の9割以上が、
お金に関することだと言われています。

夫婦間でも、それは しかり。

「お金がない!」という理由で
ケンカになってしまうことに
心当たりはありませんか?

「だったら、お金を増やせばいい」と
短絡的に考えて、詐欺に遭ってしまい、
かえってお金を失うことになり、
更に夫婦関係が悪くなる?!

負のループですね。

こんな時代ですから、
誰にでも漠然とした不安があり、
それが見当違いの方向に
行動してしまったりするのです。

最近「貯蓄より投資!」の言葉を
よく見るようになりました。

確かに、貯蓄だけで
お金が増える時代は とっくに過ぎ去ったので、
投資が必要なことは
誰にでもわかるでしょう。

が、投資にはリスクがあるので
1円も損をしないで
手持ち資金を増やせるなど
あるはずもありません。

「損をしたくない」
という気持ちがあるからですね。

特に、日本人は堅実なので
そのような人が多いと思われます。

「誰かに預けて、
資金を確実に増やしてもらえれば」
という気持ちにもなってしまいます。

投資セミナーに行ってみたとしても、
「結局、何がいいかわからない」
ということになるのですね。

新しい商品が次々出てくるので、
今は良くても、
先はどうなるかわからないからです。

結局、何も動けず、
時間だけが過ぎていく。


若い頃からしていなかったことで
後悔することの一つに
「投資」があるそうです。

時間を味方につければ
どうにかなったことでも、
還暦前後になってしまってからでは
大切な老後資金を失うわけにはいきません。

あなたの年齢にもよりますが、
今日が人生で一番若い日なので、
今日の一歩が将来の大成に繋がるかもです。

今日は、昨日していなかった何かを
行動する日にしてみてはいかがでしょうか。

このブログを読んでくださっているあなたが
将来的に、心もサイフも豊かになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-08-23 10:00:00

前へ 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次へ