カウンセラー行政書士の木下雅子です。
今日、長男は34歳になりました。
34年前、私は母となったのです。

その日も、今日と同じ日曜日でした。
子が生まれた日は、何十年たとうとも
その情景を ありありと思い出せるものですね。
アルバムをめくってみると、
これまでの道は決して平たんではなく
色々なことがありました。
が、辛いことは……、忘れました!
今が、幸せだからですね。
今、長男が健康で充実した人生を
生きているのなら、
親冥利に尽きるというものです。
いつまでも私の息子ということは変わりませんが、
もう別の所帯を持っている以上、
私の息子だけの立場ではありません。
健康で、奥さんを大事にし、
やりがいのある仕事をしていてくれれば、
私は静かに見守るだけです。
私の両親も、そうやって私を
見守ってくれていたに違いありません。
そうやって、親の思いは
祖先から自分へ、自分から子孫へ
受け継がれていくものなのでしょう。
自分の愛情が真っすぐ子に伝え、
親の愛情に感謝ができる人間に
なりたいものですね。
このブログを読んでくださっているあなたが、
良い親子関係を築いていかれるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。