大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

自分の気持ちを100%わかってもらうことはできる?!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日から、11月。

今年もあと、2ヶ月です。

年内の予定を見てみたら、
重要な行事が目白押し!

すべて、やり切ります!!!



前回のブログ
「謙虚な人が、成功する?!」は、
39,000名以上の方がお読みくださいました。

いつも、ありがとうございます!

変に へりくだったりしないで、
控えめに謙虚な人が
好感を持たれることが多いと思います。

当事務所にいらっしゃる お客様でも、
「かくかくしかじか このような状況で
困っているので、アドバイスをお願いします」
という方と、
「相手(つまり配偶者)に立場をわからせたい」
という方とでは、その姿勢からして、
後々どうなるか予想できるというものです。

後者の方には
「私が正しいのだから、
相手はそれに従うべきだ」という意識が強いです。

自分が正しいと思うことは受け入れるが、
そうでないものは一切を排除するという
二者択一の狭い視野になってしまっています。

勝ち負けにこだわる。

これは、気持ち的に とても苦しいですね。

別に、決着をつけなくても いいではありませんか。

人の数だけ、意見はあるのです。

自分の意見に100パーセント
相手に従わさせるなんていう
ミラクルな手法など絶対にありません。

どちらも、間違ってはいないのですから。

違いは違いとして認める。

そこからが始まりなのではないでしょうか。

このブログを読んでくださっているあなたが、
自分も相手も尊重できる
意見の交換ができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-11-01 10:00:00

謙虚な人が、成功する?!

カテゴリ : カウンセリングについて(109)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

朝夕、めっきり寒くなりましたね。

手元にあったら、つい つけてしまうストーブ。

11月になってから出そうと思っていましたが、
我慢しきれず、出してしまいました。

体調を崩しては元も子もないので、
足元だけでも温めようと思います。

先手必勝!



拭っても拭っても、過去の辛いことに
囚われてしまうことはありませんか?

すぐに気持ちに切り替えができる人と
引きずりがちな人がいますね。

私は、後者です。

何かあると、気にしてしまう……。

とは言え、過去を変えられないのも事実。

気にしたって どうしようもないことは
頭では十分わかっています。

人のことだと客観的に見れることでも
自分のこととなると
これでいいのか イマイチ自信がない……。

でも、それでいいのです。

自信がある。

自信がない。

どちらも、自分なのですから。


当事務所のクライアント様でも、
「自信がない」とおっしゃる方が
少なくありません。

そんな謙虚な方のほうが、
夫婦関係を修復することができます。

「自信がない」から、
配偶者と生きていきたいと
強く願っているということですから。


配偶者と性格が合わないと思っても、
不貞行為があったとしても、
どれほど気持ちが揺らいだとしても、
最終的に「離婚しない」という決断をしたのなら、
良い夫婦関係を築くために
あらゆることを行動してください。

「なぜ、私ばかりが動かなきゃならないの?!」
という気持ちは ごもっとも!

少なくとも、何もしなかったら、
何も改善しないどころか
事態は悪くなるばかり。

自分の今の気持ちを書き出すことはできますか?

信頼できる人に、話すことはできますか?

信頼する人を、見つけることはできますか?

いい人に出会うことが、カギになるかもしれません。

このブログを読んでくださっているあなたが、
いい人に出会い、
幸せな家庭で過ごすことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-29 10:00:00

お付き合いしたい友と、付き合えていますか?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

そろそろ年末年始の予定が入ってきます。

忘年会や新年会。

絞りに絞って、
参加するのは3件のみ。

一次会で帰宅予定。

体調、最優先です。



学ぶことは、常に求めている私です。

学ぶと言っても、
自分が学びたい事だけですが。

大人になってからの学びは楽しいです。

知りたいことを知り、
理解していくのは喜びでもあります。

学生時代、全く興味がなかったことでも、
大人になってからは
何かのきっかけで どハマりすることは
珍しくありません。

学びが深くなると、
昔は嫌いだったけど興味が出てきたり、
逆に、今まで好きだったことでも
興味がなくなったりすることがあります。

それって、進歩だと思います。

自分のレベルが上がると、
今までの友人とは話しが合わなくなる?

それでいいではありませんか。

新たに、今の自分に相応しい
仲間ができるはずです。

学生時代や若い頃に親友だったからといって、
生涯の友とは限りません。

今の自分が一緒にいたいと思う人と
時間を共有できた方が幸せでしょう。

一人ぼっちになるのが怖いからと言って、
気の合わない人と一緒にいるのは
時間の無駄以外の何物でもありません。

あなたは、あなたのままでいいのです。

気持ちのいい時間を過ごしていってください。

このブログを読んでくださっているあなたが、
公私ともに充実し、
心穏やかに生活していけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-27 10:00:00

信頼できる人とだけ、お付き合いできればいい?!

カテゴリ : 行動目標 (346)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨夜、経営者の勉強会に参加しました。

久しぶりにお会いした方と、
上質な時間を過ごしました。

志の高い方とご一緒できる機会は貴重です。



実際にお会いするのが
数年ぶりだったとしても、
学ぶために集まっている経営者とは、
話題が尽きることがありません。

久しぶりに会うと言っても、
学生時代の同窓会とは
意味が違いますからね。

仕事ならともかく、
プライベートの時間で、
お付き合いしたくない人と一緒にいるのは
無駄な時間以外の何物でもありません。

年齢かかわらず、です。

「付き合いの悪い人」と思われても
いいではありませんか。

時間は有限です。

つまらないことに時間を費やすほど、
無駄なことはありませんしね。

悪口を言う人とは、
遅かれ早かれ 縁遠くなっていきます。

悪口を言いたい人は、
そんな人同士、つるんでいればいいのです。

あなたは、あなたの理想に向かって
行動していってください。

悪口を言っている人のことなんて、
気にならなくなりますから。

誰にも悪く思われないなんてことはありません。

人間ですから。

合う 合わないは、誰にでもあります。

あなたは、あなたが信頼する人と
強い信頼関係を築いていけばいいのです。

このブログを読んでくださっているあなたが、
身近な人と良い信頼関係で結ばれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-25 10:00:00

浮気は、そのうち冷める?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (102)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

前回のブログ
「浮気が本気にならないように」は、
25,000名以上の方がお読みくださいました。

いつも、ありがとうございます!

誰しも、関係があることだからでしょうね。



自分が既婚であっても未婚であっても、
配偶者以外の人と関係をもった場合、
相手が既婚者であれば
浮気になってしまいます。

逆に自分が既婚者であれば、
100パーセント浮気ですね。

後々のことを考えたら
浮気なんてしない方がいいはずなのに、
古今東西、この手の話題が
枯れることはありません。

他人事だと面白いかもしれませんが、
自分が渦中の人にならない
という保証はないのです。

恋愛や浮気は刺激的ですが、
結婚生活は平凡なもの。

その平凡なことが幸せなのであり、
それがずっと続いていくと信じたいところですが、
ふとしたきっかけで
もろくも崩れ去ってしまうことがあるのは
容易に想像できることでしょう。

配偶者より浮気相手が魅力的に見えるのは
ある意味 仕方のないことかもしれません。

配偶者より浮気相手は、
年齢が若いかもしれない。

今まで出会ったことがないタイプかもしれない。

それって、とても刺激的ですし。

盛り上がっている時、
当事者の頭の中はお花畑状態でしょうが、
そのときめきは
いつまでも続くものではありません。

数ヶ月もすれば
大波はさざ波のように変化していきます。

その時、どのような決断をするでしょうか?


前回のブログで、
「性欲のコントロールがカギ」
であることに触れました。

性欲は、食欲 睡眠欲と並んで
人間の三大欲の一つですから、
自分のことでありながら
コントロールしにくいものではあります。

が、浮気の理由が
単なる性欲の解消だけでは
後に何も得られるものがありません。

浮気相手とのセックスが楽しくて、
配偶者との触れ合いが
遠のいていませんか?

もし そうなら、
修羅場は すぐそこに来ています。

真のセックスの喜びは、
配偶者と築き上げるものではないでしょうか。

このブログを読んでくださっているあなたが、
配偶者と身も心も満たされますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-10-23 10:00:00

前へ 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 次へ