大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

思う人とのご縁を 引き寄せたい!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日は、市区町村長選、市区町村議選の
ところも多いです。

昨日の駅前は、
最後の訴え?をする候補者の方々で
賑わっていました。

私たちの生活に直結する選挙です。

「この人に」と思う人に投票します。



選挙前は、色々な方から
「○○さんを お願いします」と
頼まれました。

政党押しであったり、
同級生だからということであったり。

人との繋がりで、
「意外と、世間は狭い」と
思ってしまいます。


facebookでも、知り合った人に
友達リクエストしようとしたら、
知らないところで
共通の友達が多かったりします。

人とのご縁は、
どこにあるかわかりません。

当事務所にいらっしゃる方でも
もう二度と会うつもりはないからと
捨て台詞を吐いて去っていくケースがあります。

そのようなことをしていて、
ご縁が繋がっていったり、
良いご縁を引き寄せることが
できるとは思えません。


もちろん、嫌いな人に
気を使う必要もないのですが、
だからと言って、
何を言っても 何をしてもいい
というわけではないでしょう。

「この人の側にいたら良くない」
と判断したなら、
静かに距離を置くのが無難だと思います。


政治家は、大変ですね。

うまくいって当たり前で、
問題が起きたら 叩かれまくりですから。

それを第一線で
担おうとしてくれる人がいるのです。

私たちの声を
政治に反映してもらえるような人に
託したいものです。


このブログを読んでくださっているあなたが
誰の声に惑わされることなく
自身の考える人に投票できるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-23 10:00:00

性欲が、結婚生活を左右する?!

カテゴリ : 夫婦生活(4)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

庭の つつじが満開です。



一部分が枯れて、伐採しましたが
生きている枝葉で、
今年も お花を咲かせてくれました。

ちなみに、これが5年前。
植物の生命力は、パワフルです。



植物の生命力にも通じる
人間の生命力って、何でしょうね。

その一つに「性欲」があると考えています。

性欲の強い弱いが、
良い悪いと言っているのではありません。

でも、性欲の強い人の方が、
生きる意欲が強いと、私は感じています。


当事務所に ご相談に来られる方でも、
性欲の強い方のほうが、
夫婦関係を良くすることができる傾向にあります。

ただ、性欲が強いだけではなく、
「パートナーに満足してもらいたい」
という気持ちが強い方ですね。

相手を思いやる気持ちが、
夫婦関係を立て直すことができる。

そのためには、
「パートナーを愛する力」を
身につけなければなりません。

簡単に言えば、
「パートナーに満足してもらえる
セックスの技術」です。

もちろん、技術だけ身につけても
そこに愛がなければ、意味ありませんが。


セックスレスになってしまっているとしたら、
この部分に問題があるのかもしれません。

特に、男性の方々に、
このことを知っていただきたいです。

あなたは、奥さんを満足させてあげていますか?

奥さんの問題ではなく、
あなた自身の問題かもしれません。


このブログを読んでくださっているあなたが
身も心も満足した結婚生活を
送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-21 10:00:00

激務と 幸せな家庭は、両立できるのか?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

朝は、目覚まし時計が鳴る前に
目覚めることが多くなりました。

若い頃は、考えられなかったことですが。

朝、目覚めた瞬間
感謝の言葉を思うようにしています。

「今日も、目覚めさせてくれて ありがとう」
と。

生きているだけで、運がいいのですから。



私たちは、幸せになるために生まれてきました。

では、どんな状態が「幸せ」なのか?

健康であること。
家族と仲がいいこと。
やりがいのある仕事をしていること。
経済的に豊かであること。
楽しめる趣味があること。

どれも、満たしたいですね。

多くの人が望むであろうものは
「お金」ですが、
お金だけはあっても、
身近な人との関係がうまくいっていなかったら
幸せとは言えません。

その前に、身も心も健康でなかったら、
それ以前の問題です。

結局、健康も 家族も 仕事も
お金も 趣味も 手に入れたい!

では、どれかを手に入れるためには
犠牲にしなければいけないものはある?

結論から言うと、
どれも手に入れることができるはずです。

あなたが求めれば。

求めなければ、手に入りませんね。


仕事に没頭したいなら
家族が犠牲になっても仕方ない、
ではなく、
仕事に没頭したいから
家族を大切にする、です。

両者は、両立できるものです。

時間は有限ですから、
その時間と労力をどのように配分するのか?

マネジメント力が問われます。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが
仕事で成功し、家庭で幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-19 10:00:00

カウンセリングのために、自分を振り返る

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末の午後は ファミレスにこもって
自分の心と向き合います。

家で集中できないときに、
いい気分転換になります。

ファミレスが徒歩圏内にある環境に感謝です。



自分の心と向き合い、
中長期計画、短期計画と
行動計画、日々の行動を見直します。

これらに一貫性が通っているか、
振り返るためです。

常に正しい選択が
出来ているわけではありません。

でも、過ぎ去ったことを
変えることはできないので、
今後のための経験と割り切ります。

また、今サポートさせていただいている
クライアント様のお顔を
一人ひとり思い浮かべ、
どのような言葉と提案で お力になれるか
具体的に考えます。

時間がたって、思いつくこともありますから。

近い将来、
夫婦の絆を取り戻していただけるよう
出来る限りのことをさせていただいています。


このブログを読んでくださっているあなたが
配偶者と信頼関係を築いていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-17 10:00:00

怒っている人への対処法は?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

外は雨。

稼ぎ時の春の週末、
行楽地はガッカリかもしれませんが、
雨の日も必要です。

天気は、コントロールできません。

雨の日にしかできないことを
楽しむとしましょう。



「配偶者に謝れない」
という人はいませんか?

たった一言「ごめんね」と言うだけ。

これが、言えない?!

聞くところによると、
負けたような気がするから謝れないとのこと。

お気持ちは わかりますが。


でも、そのちっぽけなプライド?のせいで、
多くのものを失っていると思いませんか?

家族との楽しい生活、
配偶者との信頼関係、
未来etc……。

「ごめんね」の一言を聞けば、
相手も 気が治まるかもしれません。

「私も直すべきところはあった」と
自らを振り返ってくれるかもしれません。

もちろん、さらに責められることに
ならないとも限りませんが。

だからと言って、
意地を張り続けるのも疲れるでしょう。

お互い、疲れることは やめませんか?


「どうしても、言ってやらなきゃ気が済まない!」
と思う場面もあるかもしれません。

が、後味が悪いことになるのは必須です。

言いたい人には言わせておく。

そのうち、言い疲れますから。


のれんに腕押し状態!


これが、怒れる人をやり過ごす
最も効果的な方法です。

お試しあれ。


このブログを読んでくださっているあなたが
心穏やかに生活していけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-04-15 10:00:00

前へ 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次へ