大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

落ち込んでもいい。 その後は、笑って!

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

6月は、冷房も暖房もいらない季節。

電気代が、一番安く済む
季節でもあります。

適度に雨が降るから、
お肌もしっとりです。

陽も活動時間も長いし、
1年で一番好きな季節です。

梅雨の時期が一番好きだなんて変わってる?!



思えば、学生時代からそうでした。

感覚が、人と違うというか、
「普通の人」ではなかったように思います。

それで、噂話の対象になったことも数知れず。

今は、個性が尊重される時代なので、
昔のような思いをしなくても済みます。

とは言え、今が学生時代だったら、
昔とは違う悩みが多々発生していたことも
十分考えられます。

つまり、生きるのは、
いつの時代も大変だということですね。


あなたも、悩みがあると思います。

他の人からしたら、大したことがないと
思われるかもしれないことでも
あなた自身は、真剣な悩みでしょう。

でも、それも
人生の貴重な経験です。

くよくよ考えてしまう性質だとしても、
それはそれで、あなたに必要なこと。

それが、あなたの成長の
促進剤になることでしょう。


ただ、時間は有限です。

思いっきり落ち込んだ後は、笑って!

あなたの笑顔が、
身近な人を幸せにすると思うから。


自戒を込めて。

共に頑張って行きましょう!


このブログを読んでくださっているあなたが
笑顔を振りまき、
身近な人を幸せにすることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-06-13 10:00:00

浮気した配偶者に、仕返しをしたい?!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ひと昔前のメディアなら
新聞や雑誌、テレビやラジオでしか
情報が入ってきませんでしたが、
ネットの普及により、それこそ無限に
情報を得られる時代になりました。



新聞やテレビなら、
自分から情報を得ようとしなければ
見なくても済みましたが、
今はパソコンやスマホを起動すると
否が応でも情報が目に飛び込んできます。

知りたくないことでも
目に入ってしまう。

それによって、
ネガティブな気分になります。


見なけりゃ いいじゃん。

気にしなけりゃ いいじゃん。

その通りなのですが、
今の流行を知るためには必要かも、
などと考えてしまうと
読んでしまうこともあります。

そして、後悔する。

知らなくても、どうってことなかった、と。


私であれば、
離婚に関する記事などを
読むこともありますが、
読んだ後「これでいいのか?!」と
思うことが、多々あります。

ネットの記事ですから
多少は創作の部分があるかもしれませんが。


例えば、浮気をした配偶者に、

「離婚届を突き付け、
思いっきり慰謝料を請求した上に、
子どもにも会えなくすることで完全成敗し、
後悔しながら後の人生を送らせることで
浮気された留飲を下げる」

というシナリオは、
第三者の立場からしたら
面白いものなのかもしれません。

しかし、当事者にとっては
どうなのでしょう。

確かに、一時的に
溜飲は下がるかもしれませんが、
その結果は やがて自分に返ってきます。

人に向けた牙は、長期的な目で見ると、
いずれ、自分に返ってくるのです。

「だから、我慢しろ」と
言っているのではありません。

一時的な感情で、
小さな満足感を得たとしても、
別のことで、
自分が苦しめられるかもしれないのです。


浮気した配偶者に、仕返しをしたい!

その気持ちは、とても よくわかります。

では、その仕返しをしたからと言って、
あなたは 幸せになれるでしょうか?

結局、自分をも
傷つけることになりかねません。


「かけがえのない あなたが幸せになるために、
あなたは どう在りたいのか」

ここを基準に考えてみてはいかがでしょうか?

木下雅子行政書士事務所は、
あなたが受けた心の傷を癒やすための
サポートを させていただいております。


このブログを読んでくださっているあなたが
長期的な視点で、
幸せになる道を選択することができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-06-11 10:00:00

結婚した日のことを、覚えていますか?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

天皇皇后両陛下が、
ご結婚30周年を迎えられました。

この年に次男を出産した私は、
当時の記憶が鮮明にあります。

いつの時代も激動ではありますが、
国民と共に歩んでくださる両陛下に、
国民の一人として
感謝の念は絶えることがありません。

日本人であることを誇りに思います。



母となった日のことを
おそらくすべての母親が
鮮明に記憶を残していることでしょう。

出産は、人生の一大イベントですから。

出産の痛みに耐えて
産んだ子だからこそ かわいい。

その我が子を授けてくれた夫も、
同じく かけがえのない存在のはずです。


が、長年生活を共にするうち、
その存在が当たり前になってしまいます。

日々の生活をこなしていくだけで精一杯!

愛を語らう気持ちなんて、
はるか忘却の彼方に行ってしまっている?!


ある意味、仕方のないことかもしれません。

目の前に、やらなくてはいけないことが
山積みですからね。


でも、ふとしたときに
思い出してください。

夫や子どもの存在は、
当たり前ではないことを。

私たちの両親も、
自分の誕生を
心から待ち望んでいてくれたことを。

そうして、
命が繋がっていくことも。


両親の子に生まれたこと、
配偶者と出会い、子を授かったこと。

これらは、奇跡なのです。

誕生日や結婚記念日には、
感謝の気持ちを思い出してくださいね。


このブログを読んでくださっているあなたが
日々の生活の中にも
感謝の気持ちを持ち続けていられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-06-09 10:00:00

浮気で、結婚生活は一貫の終わり?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (103)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

中小企業の社長ばかりが集まる
ランチ会に参加しました。

一人だと絶対に入らない(入れない?)
ちょっとお高めのレストラン。

このような時の交際費は
ケチってはいけません。

社員さん思いの経営者の方のお話しは、
学ぶことが多いです。

お付き合いする人は、選びたいものです。



プライベートで
お付き合いする人を選んだ末、
あなたは今の配偶者と結婚されました。

乱暴な言い方をすると、
親や子は選べませんが、
配偶者は ご自身で選んだはずです。

それでも、長い人生
思った通りにはいきません。


結婚後に、借金が発覚する。

浮気が露呈する。

親との同居話が浮上する。


それらを全て、夫婦で話し合って
解決していかねばなりません。

が、その話し合いが面倒くさい?!


「空気を読んでほしい」

「言わなくたって、わかってくれるはず」

「私のすべてを受け入れてほしい」

誰もが、そう思っています。

男も女も。


でも、配偶者が同じことをしても
あなたは受け入れられるのか?

配偶者が、あなたに黙ってした借金を
肩代わりしてあげられますか?

配偶者が浮気したとしても、
あなたは笑って許せますか?

二つ返事で、義理親との同居を
受け入れられますか?

おそらくは、一瞬だったとしても
たじろぐでしょう。

その時点で、あっさり離婚する道も
あるにはあります。

でも、それで いいのでしょうか?

人生の壁にぶつかった時、
常に撤退する道を選び続けていては
引くに引けない状態になることもあるでしょう。

そのような時に備えて、
日頃から、夫婦で話し合うという
選択をし続けていたなら、
必ずや打開策は見つかるはずです。

でも、日頃から その習慣がなかったしたら?!


成功や幸せは それを求める人に、
失敗は 失敗を受け入れる人に訪れます。


配偶者の浮気、あるいは
あなた自身の浮気で
今、離婚の危機に立たされているなら、
そして、離婚は避けたいとお考えなら、
すぐ専門家にご相談ください。

木下雅子行政書士事務所は、
浮気をした(された)けれど、
結婚生活を続けたい方をサポートいたします。


このブログを読んでくださっているあなたが
幸せな結婚生活を続けていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-06-07 10:00:00

ダイエット、中間目標達成!!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

最近、痩せたことを実感していて、
デニムを買い直しました。

今春まで はいていた冬スカート。

いつの間にか、お腹に こぶし二つ分の空間が?!

夫に、記念撮影してもらいました。





少し前からすると、自分でも
「痩せたな~」と思っていました。

体重としては、
1ヶ月1キロずつの減量と
緩やかなものではありますが。

とりあえず、中間目標達成。


夫に
「遠くから見て、私 痩せたと思わない?」
と、聞いてみました。

「お、痩せたな~」という返事を
期待していたのですが、
返ってきたのは
「毎日見てるから わかりません!」と即答……。

つまんないーーーーーーー!

まぁ、人のことはコントロールできませんしね。

別に、他人から認められなくてもいいのです。

自分で、自分のことを
認めることができていたなら
人の評価など気にならないものです。

体重という数字が、これを物語っています。

最終目標は、20歳の時の体重です!

数字のように、
はっきり目にできるものだと
わかりやすいですね。


仮に、数字のように
わかりやすいものでなくても、
自分で自分を認めるということは
とても大切だと思います。

でないと、人の評価ばかり
気にすることになりますから。

誰も認めてくれなくても
自分だけは、自分を愛する。

かけがえのない「私」ですから。

私自身は、死ぬまで「私」と
運命を共にします。

だからこそ、「自愛」が必要なのですね。


あなたは、あなた自身を愛せていますか?

ご自身を愛する以上に
他人を愛することはできません。


まず、自分を愛すること。

自分を、認めること。

ここから、すべてが始まると言っていいでしょう。


このブログを読んでくださっているあなたが
ご自身を愛し、
大切な人をも愛し続けることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-06-05 10:00:00

前へ 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ