カウンセラー行政書士の木下雅子です。
歳を重ねると、
若い頃と同じというわけにはいかず、
体のあちこちに不具合が生じます。
老眼、
五十肩、
顔のしわ、シミ……。
できるだけ加齢に逆らって、
若々しくいられるよう
策を講じています。

私は、悩める人のお話を
日々聞かせていただいていますが、
その人が将来道を切り開けるかどうかは
「本当は、何を求めているのか?」に
かかっていると感じています。
人生には浮き沈みがありますから、
四六時中ポジティブで
いられることはないでしょう。
とは言え、
「本当に求めているもの」を
見失わずにいたなら、
人生は自分の思う通りになる、と
思わずにいられないのです。
かく言う私も、
根は暗いし、弱いことを自覚しています。
だからこそ、
「こんな自分を変えたい」
と思う気持ちも大きい。
自分の思い通りにならないことは、
日々たくさん起きますね。
そんな時は、心の天秤が傾きます。
痩せて健康的なボディになりたいと思っても、
目の前にケーキがあったら、
つい手を伸ばしてしまう。
あなたにも、身に覚えがありませんか?
本当に求めているのは、
美しく痩せたボディ。
でも、目の前に美味しそうなモノがあったら
そちらを優先してしまう。
目の前の快楽に溺れてしまうのですね。
それを乗り越えるには、
「根性」だけではどうにもなりません。
「目の前のケーキ」より、
「痩せて健康的なビキニ姿の自分」の写真が
思い浮かばないといけないわけです。
あなたの家庭で、
もし夫婦関係がうまくいっていないとしたら、
あなたは将来どうしたいと思っていますか?
離婚したい?
それとも、夫婦関係を修復したい?
本気で夫婦関係を修復したいとお望みなら、
あなたの考えと行動を
「良い夫婦関係を築く」ことに向けることで、
あなたの望んだ将来になるはずです。
が、事はそんなに単純ではない。
どれほど強く望もうとも、
様々な壁が立ちはだかります。
仕事が忙しい、
配偶者が協力してくれない、
配偶者が子どもばかりを優先する等々。
言い訳は、いくらでも出てきますね。
そこで挫けるのか?
それともあなたの思いを現実にするために
行動し続けるのか?
その選択は、あなたにかかっています。
決して、配偶者のせいではありません。
あなたは、何を求めているのか?
これを、具体的に明らかにしてみてください。
よろしければ、
家族全員で写っている仲睦まじい写真を
手帳に挟んで、
いつでも見られるようにしてはいかがでしょうか?
このブログを読んでくださっているあなたは、
仲の良い家族関係を築くことを
望んでおられるはずです。
それには
「仲の良い夫婦関係」が
根本にあるはずです。
あなたの求めるものが手に入るよう、
人生は作られています。
夢を実現させるため、
お互い精進していきましょう!
今日もよろしくお願いいたします。