大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

パーソナリティーを務めた番組紹介 続編!!


先日、当事務所で収録した
インターネットラジオ番組公開 後編です。

ソニー生命保険株式会社 土井康司さん



土井さんは、ライフプランナーとして
22年勤めていらっしゃいます。

生命保険の選び方や必要性を
たっぷりお聞きしました。


税理士 大山俊郎さん



大山さんは、企業の二代目さんでありながら
税理士の道を志されました。

その熱い思いをお聴きください。


最後は、有限会社 前穂 山嵜秀記さん



前穂は、障害をお持ちの方を
サポートしてくださる事業所です。

「人を支える」ことへの限りない愛を感じてください。


どの方からも、事業に対する情熱が伝わってきました。

ご自身が選んだ職業を追求し続ける姿勢に感動しました!

青線をクリックして、是非 お聴きくださいね!

2017-08-07 10:00:00

パーソナリティーを務めた番組紹介!

カテゴリ : 特別な日 (130)

先日、当事務所で収録した
インターネットラジオ番組が公開されました。

ヨクスル株式会社 髙木正和さん の番組



高木さんは、
中小企業や士業のコンサルティングをされています。

私も、大変お世話になっております(^^)。


コピーライター トイバナヒロコさん



トイバナさんは、販売促進につながる
あらゆるツールを作成されています。

美人ですよー!


ファイナンシャルプランナー 正橋京子さん



多くの方が入っていらっしゃる生命保険の
選び方と必要性を教えてくださいました。


いつもアシスタントを務めてくださる
みぽりん先生の支えがあって、
パーソナリティーをさせていただいています。

「この方は!」と思う方をゲストにお招きし、
その方のお仕事やお人柄をお伝えすることができる
パーソナリティーは、やりがいがあります!


「人様のお役に立ちたい!」という思いは、
どんな人でも、お持ちだと思います。

あなたが支えたいと思う人は、誰ですか?

きっとあなたも、大きな力で支えられていることでしょう。

2017-08-05 10:00:00

あなたは、人生に「成功」し「幸せ」になることができる!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
昨日、とある研修に行きまして、
自分の一面の再確認する場面がありました。

私は「成功」を、ものスゴく求めている!!!



自分でも そう思っていましたが、
他者から そう指摘されると「やっぱり!」って感じですね。

「成功」という言葉から、特に経営者の方は
「経済的にジャンジャン!」のイメージがあるかもしれませんが、
それだけではないはずです。

「幸せ」とか「心の満足」など、
お金では量れないモノがあると思うんですよね。

健康で、愛に満たされ、
やりがいのある仕事をし、
経済的にも精神的にも自由で
人生を謳歌する生き方をしたいですよね。

親の遺産などで、お金だけがあっても
生きていくためにだけ やりたくもない仕事をし、
他人も信用できないでいたら
幸せな人生とは言えませんから。


私は「幸せだ!」と思える人を増やしたいから
この業務をやっているんだと
昨日の研修で再確認できました!

あなたの幸せは、足元にあります!!

あなたが身近な人と愛を築き、
幸せな家庭にするために、
私自身も成長し、力を尽くしていきます!!!
2017-08-03 10:00:00

7月で、夏休みの宿題を終わらせることができた?!

カテゴリ : 家庭生活(笑顔) (47)
今日から、8月です。



子どもの頃、夏休みの宿題は7月中に終わらせて、
8月は心おきなく遊ぼうと考えていたのに、
気がついたら、宿題をほとんど終えないまま
8月25日が過ぎてしまっていたと言う人、
多いのではないでしょうか?

私も、そのクチです。

でも、中には
ホントに7月中に宿題を終えていたという人も
いるんですね~。

そんな人のお子さんに限って、
宿題を夏休みの終わりまで ためてしまうタイプ
だったりします。

学生時代、勉強ができた人は、
自分の子も勉強ができる子になってほしいと思いますよね。

でも、残念ながら
勉強ができる体質?は、遺伝しないです。

「子どもに、勉強させたい!」と思うことこそ、
人を変えようとする無謀なことなのです。

子どもにとって、やりたくないことをやらされることほど
嫌なことはありませんからね。

だからと言って、放っておくことがいいのではありません。

その子に合った
「楽しんで勉強できる方法」が見つかるといいですね。

夏休みは、その子にとって
楽しいと思える分野の発掘ができる
最適な時期です。

親御さんの対応一つで、
お子さんの才能が花開くきっかけになることでしょう。
2017-08-01 10:00:00

不倫疑惑?! 一般人の私たちは、どう考える?

カテゴリ : 時事 (48)
またしても、
「不倫疑惑」がワイドショーを賑わせています。

本来、このようなことで
世間を騒がせてはいけない人ですら
このようなことになるのですから、
一般社会では、日常茶飯事に起きることなのは
想像に難くありません。

つい 見入ってしまう私も私なのかもしれませんが、
安全なところから、
当事者を責めるのは、簡単です。

もっともらしい意見が飛び交っていますが、
ワイドショーでコメントしている人に対して
私は、「あなた、何様?」と思わずにはいられません。

それが正しいか、ではなく
「人間って、
いつ立場が逆転してしまうかわからないのに」
と思うのです。

もちろん、だから何も言えないのは困りますが、
少なくとも一般の私たちは、
「自分が、あの立場だったら?」と
考えてみるといいかもしれません。

誘った側、誘われた側、
その親の立場だったら、
それとも、子どもの立場だったら……。

第三者の立場からは、客観的に判断できると思うので。

人前で、マイクを向けられることはないでしょうが、
他人事であるうちに、
いろんな思考を巡らせておくことも必要かと思います。
2017-07-29 10:00:00

前へ 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 次へ