大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

あなたは、思い通りの人生を歩むことができる!!!

カテゴリ : カウンセリングについて(108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お客様にお土産をいただきました。

このようなお心遣いが、
とても嬉しいです。



先週末は研修で、
カウンセリング関係のことを
勉強していました。

専門で家族関係でのカウンセリングなら、
状況も気持ちも入り込めるのですが、
専門外の職場での上司と部下との
マネジメントの件などになると
かなり苦戦します。

わかってはいたことですが、
私は専門である
ストライクゾーンがとても狭い。

イメージとして
キャッチャーミットを
全く動かすことができない……。

だから専門外のことは、
それを専門としている方に譲ります。

その代わり、
専門分野でのご相談は、
たとえ時速200キロでも受け止める!

その決意で、
日々の業務に取り組んでいます。


今がどのような状態であろうとも、
配偶者やお子さん、親御さんと
将来的に良い関係を築いていきたいとおっしゃる方。

「法」と「心」の両面から
木下雅子行政書士事務所がサポートします!

このブログを読んでくださっているあなたが、
幸せな人生を送ることができるよう願っています。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-03-15 10:00:00

仕事で成功し、家庭で幸せになる!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

いつも行く美容室では
ヘッドスパをお願いすると、
アップルティーとお菓子を出してくれます。

ヘッドスパは、本当に気持ちいい!



気持ちのいいことで
1日24時間の予定が埋められたら
嬉しいですね。

もちろん、
楽しいだけの時間ばかりではありませんが。

仕事もしなければいけないし、
運動も必要です。

でも、嫌でたまらない仕事ではなく
やりたい仕事をしたいです。

運動も、苦しんでするのではなく、
前向きに考えられる運動です。

職種を選ぶのは、
やりたいことを仕事にするか、
今の仕事を大好きになるまでやり続けるかの
どちらかしかありません。

後者を選択される方が多いでしょうか。

あなたが望んだかどうかはともかく、
今の仕事に就いたのは
何らかのご縁があってのことだと思います。

今の仕事に
あなたが選ばれたと言ってもいいでしょう。

ならば、
今の仕事に全力で打ち込んでください。

きっと、職業の方から
あなたを愛してくれるでしょう。


仕事に打ち込むためには、
人生の基盤である「家庭」の人間関係が
うまくいっている方がいいですね。

家庭がうまくいっている人といない人、
どちらが仕事で成果を出すことができるでしょう、
などと言うまでもありません。

仕事で成功し、家庭で幸せになる。

このブログを読んでくださっているあなたが、
このような人生を送られることを願っております。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-03-13 10:00:00

あなたは、思い通りの人生を歩むことができる!!

カテゴリ : 行動目標 (344)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

高校時代の同級生とランチしました。

本来ならバイキングのお店ですが、
メイン料理以外はおかわり自由で、
その都度お店の方が運んでくださいました。

大勢の人が共有するトングが
問題だからでしょうか。

お店側も精一杯対策してくれています。



久しぶりに会った友人とは
楽しいひと時を過ごし、
アッと言う間に時間が過ぎていきました。

高校時代の思い出話から始まって、
お互いどんな人生を送ってきたかの近況報告。

長い間会っていなかったし、
高校時代も常に一緒に
行動していたわけではなかったのですが、
昨年の同窓会をきっかけに
親しく話すようになりました。

私は彼女のことを
宝塚歌劇が大好きな
「いつも明るくてクラスのムードメーカー」
だと思っていたのですが、
ご本人曰く人見知りなんだとか……?

えーーーー?!

当時はもちろん、
今でも全くそうは見えませんが。

彼女の好きな宝塚歌劇の話を
広げていこうと考えていたのですが、
宝塚歌劇の代表作である
私が大好きな「ベルサイユのばら」の話を
し続けてしまいました。

それを頷きながら聞いてくれる友人、
優しいーーーー!

彼女は、シャンソンを歌っていまして、
今後もLiveが開かれる際は、
駆けつけたいと思います。


高校時代、
クラスの真ん中にいられた存在ではなかった私が、
同窓会の幹事をしたことがきっかけで、
また新たな人間関係を築くことができたとは、
嬉しい限りです。

人はいつからでも、どこからでも
誰でも変わることができるのですね。

人は、思った通りの人生を歩むことになる!

あなたが良い人生を歩みたいと考えているのなら、
きっとその通りになるはずです。

共に、頑張っていきましょう!

今日もよろしくお願いいたします。
2020-03-11 10:00:00

配偶者に浮気された?! さぁ、どうする?

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (102)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

前回のブログ
「浮気や不倫は責められるべきこと?!」は、
9,400名以上の方にお読みいただけました。

興味を持っていただける
テーマですからね。



なぜ興味があるのか?

それは、自分がその立場に
立つかもしれないからですね。

その立場とは、
自分が配偶者以外の人と関係を持つ立場、
配偶者が自分以外の人と関係を持つ立場、
の両面があります。

自分は絶対大丈夫と思っても、
配偶者の行動までコントロールできません。

そもそも自分は大丈夫と思っている人ほど、
危なかったりします。

特に、配偶者に浮気された人が危ない?

「向こうがそうなら、私だって」と
考えてしまうのでしょうか。

或いは、
配偶者に浮気されたことで
配偶者を責めまくる人もいます。

その時だけならまだしも、
何日も、何週間も、何ヶ月も。

何年も前の夫の浮気を
未だに責めまくっている奥さんからの
ご相談を受けたこともあります。

何年も前のことであったとしても、
その方の中では、
つい先日のことなのでしょう。

責められ続けているご主人が
気の毒にさえ思えてしまいました
(ご相談者には言いませんが……)。


浮気について、
簡単に解決できる策は
ないことが多いのですが、
大切なのは、
「この先、自分はどうしたいのか?」
ということ。

離婚するのか、
配偶者と再構築するのか?

まず、どちらに向かうかを決めない限り、
全てが無駄な行動になってしまいます。

再構築するなら、
自分はどうすればいいのか?

そもそも
配偶者に浮気されないようにするために、
自分にできることは何なのか?

まず、自分の思考と行動に、
焦点を当てるところから
考えてみてください。

全ては、自分から始まります。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-03-09 10:00:00

浮気や不倫は、責められるべきこと?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (102)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

7年来の友人、
東京からゆかさんが来阪しました。

ゆかさんは美しくて、
新しいことにチャレンジしていく
人脈も人望もある方です。

ご縁をいただけて感謝です。



ゆかさんも
「夫婦関係修復」の仕事をしていて、
なぜか趣味までもが似ているのが不思議です。

夫婦関係が壊れる原因の一つである
「浮気」のことについて話しました。

浮気そのものにスポットが
当たってしまいがちですが、
浮気に至るまでの過程に、
実は原因が隠されています。

芸能人でも
「浮気」や「不倫」に対して、
とても風当たりがキツい時代ですが、
本来家庭内で個人的な問題であるはずです。

それなのに、寄ってたかって
不倫をした人を悪者扱いする記事も
ある意味気の毒だと、わたしは思っています。

もちろん、不倫をした人を
全面的に庇うわけではありませんが、
「そこまで言わなくても……」と
思ってしまうのは私だけでしょうか……?

結婚したら、
配偶者以外の人と関係を持ってはいけない、
というのは
結婚当初の決意表明としてはそうですが、
当時の気持ちを持ち続けられないのが人間。

確信犯もいれば、
魔がさすということもあります。

その場の雰囲気に流され、
その後もズルズルと……、
ということもあるでしょう。

その時々で、
どのような行動を選択していくのか?

それは、本人の責任ですが。


配偶者に浮気をしてほしくないのであれば、
浮気されるような温床を
家庭内で作らないこと。

これが一番なのかもしれません。

浮気や不倫は、
既婚者にとって、
意外と身近にあるものなのでしょう。

気をつけてくださいね。

もちろん、我が家もですが。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-03-07 10:00:00

前へ 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 次へ