大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

大切な人と別れる日は、将来必ずやって来る!

カテゴリ : 行動目標 (348)
世間は、お盆休みですね。

お墓参りに行かれる方も多いでしょう。



お墓参りって、
何のために行くのでしょう?

少なくとも、
死んだ人のためじゃないですね。

お墓参りをしたから、
何がどうなるわけでもありません。

お墓参りは、
生きている人が自分のために
することではないでしょうか。

自分の心を慰めるために……。

自分の心を慈しむために……。

この世に生まれてきた以上、
必ず人生の終わりの時を迎えます。

そして、大切な人と別れる日が来ます。

自分の正しさを主張して、
周りの人と争って、傷つけ合っても、
本当の意味での心の満足は得られないでしょう。

だから私は、なるべく争い事が起きないようにしたいのです。

争いの芽が小さいうちに、摘んでおきたい!

夫婦、親子、兄弟……、
身近な人との人間関係を
お互いが生きているうちに、穏やかにしておきたいですね。
2017-08-13 10:00:00

部屋を片付けたら、夫婦関係が改善?!

カテゴリ : 行動目標 (348)
6月28日放送の
「ダイエット大家族2017」は、衝撃的でした。

私は、夜に放送されるテレビは、基本 録画をとります。
CM時間を省くために。



翌日から、少しずつ見ていったのですが、
真似できそうなことが盛りだくさん。

そして、我流ではなく
プロにサポートしてもらうと、
目標達成も早く、近くなることを
改めて知りました。

ダイエットするには、まず 部屋の片づけ?

ここからして、衝撃です。

一見、全く関係がないように思えることでも
生活に密接しているわけですから、
関係ないわけないのです。

人間、何もかもできる人はいないのですから、
外見と中身は別! と思いたいところですが、
やはり家の中はスッキリしている方が生活しやすいし、
物事にも、ポジティブに挑戦できる。

健康にもなれるし、いいことずくめ!

部屋の状態は、心の状態を映し出しているものなのでしょう。

健康だから部屋が片付くのか、
部屋が片付いているから健康なのか?

どっちが結論でもいいですね。

まず、部屋を片付ける!

部屋が片付いたら、夫婦関係も良くなる?!

良くなるでしょう!

少なくとも、乱れた部屋に身を置くよりかは、ね!!

行動するかしないかは、あなた次第!!!
2017-07-01 10:00:00

良い人間関係が、豊かな人生をつくる!

カテゴリ : 行動目標 (348)
誰でも、身近な人と
良い人間関係を築きたいと思っています。

夫婦で、親子で、職場で、学校で。



でも、身近な人であればあるほど、
嫌な部分も見えてしまう……。

それは、期待が大きいからですね。


男性で(最近は女性でも)、
一生懸命仕事をするあまり、
取引先やお客様は大事にするけれど
家族である配偶者やお子さんに
寂しい思いをさせていませんか?

「俺は(私は)、こんなに頑張って仕事をしている!
わかってよ!!」と
配偶者に気持ちをぶつけてしまうのですね。

家庭より仕事を優先している典型的なケースです。

頑張って仕事をしていることに敬意は表するけれど、
だからといって、家庭を二の次にすることに
納得はできない……。

これが、ご家族の本当の気持ちだと思います。

「家庭か、仕事か」ではなく、
「家庭も、仕事も!」。これが、いいですね。

仕事で成功するために家庭を犠牲にするのではなく、
仕事で成功し、家庭で幸せになる!

要は、バランスです。

短時間でいいので、毎日家族のことを考える時間をとる。

一言でいいから、感謝の気持ちを伝える。

これだけで、家族の雰囲気は変わります!

今日から、実践!!!
2017-04-15 10:00:00

夫婦関係がギクシャク! あなたは、何をする?!

カテゴリ : 行動目標 (348)
夫婦仲がうまくいかないと、
どうしても疑心暗鬼になってしまいますね。



まさかの時に備えて
夫婦の会話を録音したり、
浮気を疑って 探偵に頼んだり。

確かに、後々役立つこともあるかもしれませんが、
している行為そのものは、
夫婦関係を破壊することなんですね。

その行為をし始め、
それが配偶者にバレた時点で、
配偶者からの信頼を失ってしまいます。

それは、あなたの望むことなんでしょうか?


夫婦関係にピリオドを打ちたいなら、
証拠集めが有効かと思います。

夫婦関係をうまくいかせたいなら、
うまくいっている人の話を聞いたり、
夫婦関係がうまくいくための書籍を
読んでみることをお勧めします。

できることなら、
夫婦関係がうまくいかなくなってから
行動するのではなく、
うまくいっているうちから、
関係が悪くならないようにしておくべきですね。

何事も、事前対応!

早期発見、早期治療が大切ですね。
2017-04-13 10:00:00

人を平気で傷つける人は、○○の心があるから

カテゴリ : 行動目標 (348)
幸せそうな人を見るとムカつく!

そんな時は ありませんか?



それって、自分が不幸だと思っているからですよね?

自分が幸せなら、
人の幸せを願うことができる。

でも、自分が不幸せだと思っていたら、
平気で人を傷つけ、
幸せな状態から引きずり下ろしたくなる……。


自分の財布に余裕があれば、
平穏な心でいられるけれど、
財布がピンチになってくると、
ヘンな勧誘に引っかかったり、
儲け話に飛びついてしまったりする……。

人間の心は、弱いものです。

これは、すべて「比較」によるものですね。

まずは、自分が「幸せになる」という選択をし、
「幸せになる」ための行動を起こすことです。

それは、自分の身近な人を幸せにすることなんですね。

自分の身近な人が幸せだったら、
自分も幸せですから!

まさか「自分が不幸だから、
身近な人も道連れにしてやる!」なんてことは
ないですよね?!

私は、自分と家族が幸せになるために、
私とご縁をいただいたクライアントさんの幸せのために、
正しい選択と行動をしていきます!
2017-04-07 10:00:00

前へ 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次へ