大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

なぜ、部屋の整理は最優先なのか?!

カテゴリ : 行動目標 (348)
今朝
「さぁ、ブログを更新しよう!」と意気込んで
パソコンを開けたものの
マウスが動かない!

マウスの電池切れです。



コードレスのマウスなので、
電池が切れたら、どうしようもない。

こんな時に限って、
単三電池の買い置きがない……。

で、タイミングを外し、
電池を買ってきてからの
ブログ更新は夕方になりました。

こんなことって、時々ありませんか?

さっさとやってしまえば
どうってことないのに、
タイミングが合わなかったために
面倒になったり、もっと大変になってしまったり。

それで やらずに済ませられることならいいけれど、
結局、やらなくてはいけないこと。

だとしたら、
何でも さっさと片づけた方がいいですね。

部屋の整理は、その典型的な例です。

モノを探している時間は、
もったいないからね。

積みあがった書類は、後回しにせず
片っ端から片づけていきましょう!
(↑自分に、言い聞かせている)
2016-10-05 17:41:06

なぜ、人は疑うのか?

カテゴリ : 行動目標 (348)
久しぶりに、映画を観に行きました。



記録を見たら、1年ぶり!

ポイントカードの有効期限が切れる前で良かった~!

今話題?の「後妻業の女」。

主人公の大竹しのぶさんがピッタリでしたね。

奥さんを亡くした高齢男性の後妻に入り、
その財産を狙う?というものですが、
古くて新しい職業なんですって。

開始30分もたたないうちに、
恐ろしさから帰りたくなりました。

自分が人に疑われるようなことをしているから、
人を疑うのが当たり前になる。

人を騙す、騙されるの世界に生きるのは、
ストレスだらけだろうな~と思います。

それで、大金を手に入れて嬉しいのでしょうか?

「信じられるのは、金だけ」というのは、悲しいですね。

映画を観て、学ぶことは多いです。


お金に束縛されることなく、誠実に生きたい!

キレイごとかもしれませんが、私の目標です。
2016-09-23 09:00:00

配偶者から、言われて嬉しい「ありがとう!」

カテゴリ : 行動目標 (348)
前回の続きです。

人は しばしば、目的を見失ってしまいます。

当事務所に通ってくださっている方は、
皆さん、夫婦関係を良くしようとしておられる方ばかりです。



でも、いつの間にか
通うことそのものが目的化してしまって、
「夫婦関係を、良くすることができない」と
悩んでしまう方も。

何のために、事務所に通っておられるのか。

もちろん、夫婦関係を良くするためです。

そのためには、
まず、自分が変わらなくてはいけない。

自分が変わるためには、
今、胸の内にある不満を
洗いざらい吐き出していただく必要があります。

これは、できるんですね。

では、次の段階では、どうするのか?

どうすることが、夫婦関係を良くするのか?

これを考え、
それを実行していただかなくてはいけません。

でも、それは できない。
やりたくない。

「配偶者に、1日1回『ありがとう』と言う」。
これが、できない。

「ありがとう」と言えるだけのことをしてもらっていないから?

してもらうことが先だったら、
夫婦関係は、改善できませんね。

まず、与える。
無償で、与える。

これができて、初めて夫婦関係が改善の兆しを見せます!

1日の終わりに
「今日も、健康でいてくれて ありがとう」
という感謝の気持ちを込めて
毎日「ありがとう」と言う。

1秒で、できますから!
2016-09-09 21:21:29

目的に向かって生きる!

カテゴリ : 行動目標 (348)
昨日は、講演会に参加しました。



ヤル気は自身で生み出すものであって、
他から与えられるものではないって、
十分すぎるほどわかってはいます。

しかし、
「感情」は自分のことでありながらコントロールしにくいので、
外からの力を借りることにしました。

昨日の講演会の話。

飛行機は、逆風に向かって飛び立つ、って知ってました?

追い風に乗って飛び立つのではなく、
逆風に向かうから飛び立てるんですって。

人生も、同じ。

目的目標に向かって進もうとすると、
必ず逆風が吹く。

そこで、諦める人は多い。

ではなぜ、逆風が吹いても耐えられるのか?

それは、目的が明確だから。

決して諦められない夢の実現のためだったら、
逆風にも立ち向かっていけますよね。

どんな時にも
決して目的を見失わない!

これが、夢を目標に変え、
実現させるための第一歩だと思います。

ちなみに、私の生きる目的は「幸せになること」。
そして、
「この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族を増やすこと」
です。

皆さん方の人生の目的は何ですか?
2016-09-07 15:14:03

目の前の人に貢献する人生を生きる!

カテゴリ : 行動目標 (348)
今日から、9月です。

1年のうち、3分の2が過ぎ去ったわけです。



早いですね。
年々、時間のたつのが早く感じる。
きっと、わたしだけではないでしょう。

子育て世代は、特にそうかもしれません。

あっという間に時間が過ぎていく。

忙しくて、自分のことが何もできない……。

でも、それは錯覚なのかもしれません。

1日24時間は、すべての人に 平等にあります。

その時間を、活かすも 活かさないも、自分次第!

「忙しくて、時間がない!」って叫んでいる人ほど、
意外に時間を浪費している。

「仕事は、忙しい人に頼むべし」と言います。

ヒマそうな人は、いつでもできるからと、動かない。

忙しい人は、さっさと仕事を片付けていくから
「忙しい」と言っている暇もない。

「暇な時間があるから、悩むんだ」と教わりました。

考える時間がないほど、
目の前の人に、貢献する人生を送る。

目の前の人に尽くしていれば、充実感があります。

その充実感を感じ続けろ、ってことですかね。

つい、起こる可能性の低い、
あるいは いつ起こるかだれも予測できない
「交通事故にあったら どうしよう」とか
「南海トラフ地震が来たら……」とか
「老後破産したら……」などと考えてしまいますが、
今、やるべきことをしっかりやっていれば、
不安が入り込む余地すらないかも?!

私も、目の前の家族とお客様に、
貢献する人生を生きます!
2016-09-01 20:56:32

前へ 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次へ