大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

夫の浮気なんて、乗り越えられるよ~!

カテゴリ : 行動目標 (348)
ブログのネタを探してネットサーフィンを始めて数秒で
毎日「不倫」にぶち当たるのは、
この業務をしている私にとって
いいことなのかどうか?



芸能界って、大変ですね。

では、芸能界じゃなくて
一般社会だったら、どうなのか?

いくらでもありそうですが。

例えば、10年前の夫の浮気を妻から指摘されたら
どうなのでしょうね。

女性は、過去にあった嫌なことを
決して忘れようとしない傾向がありますから
一旦は許したように見えても、
忘れた頃に蒸し返されることはあるだろうな~。

これが原因で離婚になってしまったら、
10年前に浮気をしていた夫が悪いのか、
10年たっても許さない妻に原因があるのか。

法律の話しではなく、人間の感情としては、
「嫌だったことは、忘れる」に限るんですけどね。

「そんなこと言ったって、思い出してしまうんだもん!」
という声が聞こえてきそうですが、
過去は決して変えることができないのです。

10年前に戻って、夫の浮気を止めたいところですが、
残念ながら、それはできない。

「離婚しない」と決めたなら、
前を向いて、未来に向かって今を生きていきましょう!

考え方ひとつで、
幸運が舞い降りてきますから!
2016-02-25 21:14:06

私は私。相手によって態度を変えない!

カテゴリ : 行動目標 (348)
最近、タクシーを利用させていただくことが
時々あります。



タクシーの運転手さんって、
色々ですね。

愛想のいい方、ものすご~く不愛想な方。

愛想のいい方に出会ったときは、
会話は弾むけれど、
不愛想な運転手さんだったら、
気まず~い空気が流れます。

タクシーの運転手はサービス業ですから、
「あの運転手さんの車に
また乗りたいな」と思っていただけるように
楽しい時間を提供できる方だと
その人の評価も、
タクシー会社の評判も上がるでしょうね。

もちろん、私はどんな方のタクシーに乗っても、
目的地に連れていってくれるのですから、
タクシーから降りる際には、
運転手さんの目を見て
「ありがとうございました!」と言うようにしています。

どんな人と会っても
態度を変えることなく、
微笑みを絶やさない自分でいられたらいいな~♡
と思っております!

2016-02-23 21:46:18

潜在意識を使って、幸せになろう!

カテゴリ : 行動目標 (348)
皆さんは、寝る前にどんなことを考えていますか?



嬉しいことがあった日は幸せな気分でいられるけれど、
嫌なことがあった日はそれを思い返して
なかなか眠れないこともあるのではないでしょうか。

嫌なことを考えながら眠りにつくと、
睡眠中6~7時間も嫌なことに脳が侵され
嫌なことが現実に起きるよう
潜在意識に刷り込んでいることになります。

自分で自分に鎖をかけている状態……。

バカげていますね。


自分に都合のいい妄想で構いませんから、
楽しいこと、こうなったらいいな~と思うことを
具体的に思い描きながら、眠りにつきましょう。

それが現実のなることを信じながら!

具体的って、どんなこと?

結婚式を挙げている姿。

お金持ちになっている姿。

リゾート地でバカンスを楽しんでいる姿。

どれも、ワクワクしますね~!

ちなみに私は、
「講演会で、大勢のお客様から拍手をいただいている姿」や
「クライアントさんが笑顔になっていく姿」を想像しながら
寝ています。
2016-02-09 21:17:00

幸せは「武士道」の中にある?!

カテゴリ : 行動目標 (348)
昨日、テレビのニュースで
「スポーツ選手のドーピング」について
興味深い内容に ハッとしました。

オリンピックという晴れの舞台で
トーピングのため
メダルを剥奪された日本人選手はいないとのことでした。



外国では
組織公認で、コーチから薬を手渡された選手もいたそうです。

なぜ、日本人にはドーピングがないのか、
過去にメダルを獲得した選手にとったアンケートで
「日本人には、武士道精神が宿っている」という記述がありました。

うそ、ごまかしは厳禁!
速いタイムだけの選手はいらない!

努力の過程がすべてで、
努力なくして結果を求めるな!

素晴らしいじゃないですか♡

ズルをしてメダルを獲得したとしても、
「ズルをした」ということを、自分が一番知っています。

本当の自分をごまかすことはできないのです。


自分の気持ちに正直になり、目標を達成し、
幸せになることを求めていく!

そして、その幸せを具体的に思い描くことで、
幸せが現実になります。

自分だけが良ければいいという発想ではなく
「自分も、周囲の人も幸せにする」という想いが
幸せを大きくしてくれるでしょう。

2016-02-05 10:03:09

あなたと配偶者は、最高の関係!

カテゴリ : 行動目標 (348)
当事務所に ご相談に来られる方は、
基本、真面目な方が多いです。

真面目で一所懸命生きているからこそ
悩むのですね。



そんな方は、
「~をしなければならない」とか
「~をすべき」という常識のようなものに
縛られている傾向があります。

そして、自分がそれをするから
周りにもそれを求めてしまうのですね。

人の価値観はそれぞれ。

自分が興味あることでも、
他人が興味を持ってくれるとは限りません。

自分がキレイ好きでも、
配偶者が散らかっていても平気な人だったら……。

諍いが起きるのは、当然です。

そこを、どのようにして折り合っていくか、が
結婚生活を平穏に過ごしていくカギとなります。

散らかしても平気な配偶者を怒りまくるんじゃなくて、
散らかっても即片づけられるよう、
モノの定位置を決めておくとか……
(近藤麻理恵さんの本からヒントを得ました^^)。



配偶者ができないことを貴女が補ってあげて、
貴女ができないことを配偶者に補ってもらう。

長い時間をかけて、
そのような関係を築き上げることができれば最高ですね!
2016-01-27 09:41:45

前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次へ