カウンセラー行政書士の木下雅子です。
先日、経営者仲間である
はん和きもの学院様に、
着付け一日体験に行かせていただきました。
着物は、単に着物を着るだけでなく
髪や草履も
和装に変えなければいけません。
大和撫子の姿!
気持ちが引き締まりました。
夫婦関係、
このままいくとヤバいかも?!
と思いながら、ズルズルいっていませんか?
多くの人が、今日一日
無事で過ごすのが精一杯なのかもしれません。
「理想は、こうありたいけど
それを現実にするのは無理でしょ!」
「結婚生活って、こんなもの」
と思いながら、
諦めにも似た気持ちで
過ごしているのでしょう。
理想の姿が具体的に思い描けない限り、
「あなたの理想」を
手に入れることはできません。
「今日できることをやって
確実にそれを積み上げていけば
理想に到達できる」という考えでは、
残念ながら途中で挫けます。
それは「理想の姿」が
あいまいだからですね。
「積み上げ方式」では、
どこに向かうか、
目的地を見失ってしまう可能性が高いのです。
それに対し、
「理想の姿を具体的に思い描き、
そこからの逆算方式」だと、
確実に、
理想の姿を手に入れることができるのです。
目的がハッキリしている人は、
必ず、目標を達成することができるでしょう。
半年あれば、人は変われます。
半年後の自分の姿を
具体的にイメージしてみること。
そして、そのイメージを達成するために、
何をしていくか、
具体的な行動をしていくこと。
要は「半年後の理想の姿」を
どれだけ強く求めているか、ですね!
その思いの強さによって、
日々の行動の真剣度が変わり、
理想の姿を手に入れることができるのでしょう!
私自身の、課題でもあります!!