大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

大阪府行政書士会主催 無料相談会

カテゴリ : 行政書士活動(14)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪府行政書士会 三島支部主催
無料相談会へ相談員として参加しました。

本当に、久しぶりの参加で、
何か持ち物を忘れてはいないかと
出かける前は少々不安に。

でも、長年参加してきただけあって、
少々間が空いたとしても
体が?覚えていました。

一般のお客様のお役に立てることが
何より幸せです。



無料相談会では、
どのような相談が来るか、予想ができません。

行政書士の業務である
許認可申請や入館業務などはサッパリ?!

でも、仕方ありません。

行政書士の業務は、とても幅広いので、
苦手な業務は
それが得意な先生にお願いした方が、
お客様も安心だと思いますし。

私がお受けできるのは、
遺言書作成業務、相続業務、
そして、離婚業務ですかね。

普段は「夫婦関係修復」が専門ですが、
逆バージョンとして、
離婚業務も知っておかねばなりません。

この時ばかりは、
円滑に揉め事なく離婚できるような
助言に終始します。

それが、お客様の望むことですから。

無料相談会のお客様にも、
事務所にいらっしゃるクライアント様にも、
その方の望む未来を手に入れられるよう
力を尽くします。

このブログを読んでくださっているあなたも
日常生活で法律家の助けが必要な際は、
遠慮なく ご相談くださいませ。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-02-21 10:00:00

祝! 還暦(^-^)!!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

私は、還暦を迎えました。

多くの人に支えられ
この日まで無事に生きてこれたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。





60歳の誕生日当日、
午前中は 受講中の講座の仲間に祝ってもらい、
午後は 家族と食事に出かけました。

50歳のときより、
60歳の今の方が感慨深いです。

それだけ、50代で
学ぶことが多かったからでしょう。

食事会の席で、長男夫婦とは、
昔のこと、最近のこと、未来のことなど
話しが尽きることはありませんでした。

次男夫婦は遠方で来れませんでしたが、
最後に「5人から」と、
記念の傘をプレゼントしてもらいました。

5人って、
夫、長男夫婦、次男夫婦、です。

息子たちが独立しても、
特別な時に協力してくれるように
育ってくれたことは
母親冥利に尽きるというものですね。

facebookからも、
たくさんの誕生日メッセージをいただきました。

この幸せを胸に、
今後も一層、貢献の人生を
生きていきたいと思います。

このブログを読んでくださっているあなたも、
身近な人と幸せを分かち合えるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-02-19 10:00:00

仕事と家庭は、どちらも大切!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

最近、不思議な体験をしました。

それは、自分が不思議だと思っただけなのか?

「必要な情報は、必要な時に入ってくる。
遅すぎることなく、早すぎない時期に」

それを聞いた時には、
「なるほど」と思っただけでした。

が、「よくぞ今!」という時に、
その言葉が、胸に刺さりました。



人には欲求があり、
どの欲求が強いかは人によって違います。

一般的に、
男性は力の欲求が強く、
女性は愛の欲求の強い人が多いと思われます。

男性は、仕事で成果を出したい。

女性は、幸せな家庭を築きたい。

両者は相反するものではなく、
共存できるものです。

が、人は得てして
どちらかしか手に入らないと
思い込んでしまいます。

仕事で成功したいなら、
家庭を犠牲にしなければならない?

そんな昭和的な働き方は
今は求められていませんね。

仕事だけに打ち込む夫は、
いずれ妻から愛想をつかされる日が
やってくるかもしれません。

誰でも、
「仕事の成功」と「家庭での幸せ」の
両方を手に入れたい。

要は、バランスです。

どれだけの時間とお金を
両者に使っているか?

そのコントロールができるのは
あなた自身しかいません。

「自分は今、幸せか?」を
常に、ご自身に問うてみてください。

このブログを読んでくださっているあなたが
仕事の成功と家庭での幸せの両方を
手にすることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-02-17 10:00:00

要らないものは、処分できる日が来る?!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

事務所のプリンターから、
変な音が聞こえました。

色々触ると、余計に壊れていく?!

こんな時には、専門家に頼むのが一番です。

幸い、すぐ対応してくれるところがあるので、即 電話!

餅は餅屋、です。



「事務所の机周りを片付けること」を、
毎日の行動チェックリストに入れていて
毎日「〇」を付けています。

そう、普段使うところは、片づいているんです。

先日、たまたま本棚を隅々まで見て
「何だ? このファイル?!」と、
手に取ってみると、
「こんなの要らん!!!」

勉強しようと思って挫けた参考書。

昔に受けたセミナー資料。

PCに保存済みの書面。


きっと前回整理した時は
まだ必要だと思って残しておいたのでしょう。

それ以降、見もしていないものばかり。

結局、全部要らないものだったのですね。

今度こそ、心置きなく処分できそうです。


服も、本も、書類も腐るものではないから
何となく、ずっと置き続けてしまいます。

が、場所を取るだけで
役目を終えたものがほとんど。

だとしたら、お礼を言って手放した方がいいですね。

この週末は、片付け祭りだな~。

楽しんで、取り組んでみます。

このブログを読んでくださっているあなたも、
気持ち良いものだけに囲まれた
毎日を過ごしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-02-15 10:00:00

ついに、コロナが身近に?!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

夫が、コロナ陽性になりました。

私は元気なのですが、
濃厚接触者となります。

今週の対面での予定は、
すべてキャンセルしなければなりません。

zoomでの予定は、そのままでOK!

zoomは、とても有難いツールです。



家に、病人?を抱えると、
家族の生活がガラリと変わってしまいます。

今は、コロナにり患したとしても
よほど重症でない限り、
自宅療養となります。

とにかく命を繋がなければならないので、
お金や手間は、後回し?!

食べられそうなものは、
買いに走らなければなりません。

普段から用意しておくと言っても、
その時食べたいものや
食べられるものとは
違う場合がありますし。

プリンやゼリー、お菓子ばっかり?!

今は、仕方ありません。

夫は、5回もワクチン接種しているのに、
かかるときには、
かかってしまうものなのですね。

夫は、家の2階に隔離です。

私は、今は
「絶対、うつってなるものか!」
という強い意志でいるので、
多分大丈夫でしょう(^^)。

まぁ、話のネタができたと思えばいいか。

身の回りで起きることは、必然です。

だから、それを受け止め、
何を考え、どう行動するかは
自分で決めるべきことなんですね。

普段の健康に感謝し、
夫の体力回復のために
今できることを していきます。

このブログを読んでくださっているあなたが、
健康な日々を過ごしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-02-13 10:00:00

前へ 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 次へ