自分の思い通りにならないことが
たくさん起きます。
どうしても出かけなくてはいけない時間に、大雨が降る。
急いでいるときに限って、電車が遅れる。
友達と会う約束をしていたのに、突然キャンセルされた……。

思わず「え~ッ!」と言ってしまいそうな場面です。
が、上記に挙げたことは、
どれも自分でどうにかできることではありません。
自分が頑張って、どうにかできることであれば、
頑張りがいもあるでしょう。
でも、自分のコントロール外のことで
ヤキモキしたって、どうにもなりません。
ならば、諦めることですね。
きっと、思い通りにならなかったことが、
後々、良い結果に結びつくことになるのではないでしょうか?
そう思えるためには、
自分の思考力を鍛えておく必要がありますね。
「これは、自分のコントロール内か? コントロール外か?」
「これは、事実か? 解釈か?」
事実は変えられないけれど、解釈なら変えられる!
無理やりでもいいから
自分なりの解釈で、いい方に考える!!
これができるようになったなら、
少々のことで、愚痴なんか出なくなります。
とっても楽に生きられるようになりますよ!