大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

目的に向かって生きる!

カテゴリ : 行動目標 (344)
昨日は、講演会に参加しました。



ヤル気は自身で生み出すものであって、
他から与えられるものではないって、
十分すぎるほどわかってはいます。

しかし、
「感情」は自分のことでありながらコントロールしにくいので、
外からの力を借りることにしました。

昨日の講演会の話。

飛行機は、逆風に向かって飛び立つ、って知ってました?

追い風に乗って飛び立つのではなく、
逆風に向かうから飛び立てるんですって。

人生も、同じ。

目的目標に向かって進もうとすると、
必ず逆風が吹く。

そこで、諦める人は多い。

ではなぜ、逆風が吹いても耐えられるのか?

それは、目的が明確だから。

決して諦められない夢の実現のためだったら、
逆風にも立ち向かっていけますよね。

どんな時にも
決して目的を見失わない!

これが、夢を目標に変え、
実現させるための第一歩だと思います。

ちなみに、私の生きる目的は「幸せになること」。
そして、
「この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族を増やすこと」
です。

皆さん方の人生の目的は何ですか?
2016-09-07 15:14:03

「しまった~!」 それは自分で選んだこと

カテゴリ : 普通の日 (29)
奇数日にブログを書くことを、サボってしまった……。



一昨日、
せっかく行政書士会の無料相談会に参加したのに、
そこで、写真を撮るのを忘れてしまったのが、
そもそもの始まり……。

「ここで、うまくいっていたら こうなっていたのに」とは、
よくあることですね。

一本電車に乗り遅れたために、
かなり遅刻してしまう。
ちょっとしたことを後回しにしたために、
後々もっと面倒なことが起きてしまう……。

でも、それも全て自分が選んだことなのです。

先を読んで、事前に対応していれば防げたこと。

「運が悪い」のではなく
「自分が、運を引き寄せられなかった」。

だから、決して環境のせいではないし、
ましてや他人のせいではない。

自分に起きたことは、
全て自分が責任を取る。

そんな気持ちで、これからも活動していきます!
2016-09-05 21:50:33

目の前の人に貢献する人生を生きる!

カテゴリ : 行動目標 (344)
今日から、9月です。

1年のうち、3分の2が過ぎ去ったわけです。



早いですね。
年々、時間のたつのが早く感じる。
きっと、わたしだけではないでしょう。

子育て世代は、特にそうかもしれません。

あっという間に時間が過ぎていく。

忙しくて、自分のことが何もできない……。

でも、それは錯覚なのかもしれません。

1日24時間は、すべての人に 平等にあります。

その時間を、活かすも 活かさないも、自分次第!

「忙しくて、時間がない!」って叫んでいる人ほど、
意外に時間を浪費している。

「仕事は、忙しい人に頼むべし」と言います。

ヒマそうな人は、いつでもできるからと、動かない。

忙しい人は、さっさと仕事を片付けていくから
「忙しい」と言っている暇もない。

「暇な時間があるから、悩むんだ」と教わりました。

考える時間がないほど、
目の前の人に、貢献する人生を送る。

目の前の人に尽くしていれば、充実感があります。

その充実感を感じ続けろ、ってことですかね。

つい、起こる可能性の低い、
あるいは いつ起こるかだれも予測できない
「交通事故にあったら どうしよう」とか
「南海トラフ地震が来たら……」とか
「老後破産したら……」などと考えてしまいますが、
今、やるべきことをしっかりやっていれば、
不安が入り込む余地すらないかも?!

私も、目の前の家族とお客様に、
貢献する人生を生きます!
2016-09-01 20:56:32

あなたのお悩みに、ピンポイントでお応えする!!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
先日の研修で、講師をさせていただいたこと。

結構、反響をいただきました。

研修やセミナーには「完璧」などというものはないのであって、
後で録音したものを聞いてみれば
「あ、ココは こう言えばよかったな」と思うことが、
たくさん出てきます。

もちろん、終わってしまったことは
変えられませんので、
今後に活かしていくことになるのですけどね。


人前で言うことは、
どうしても一般的なことになります。

お客様、個々の事情に合わせて話すことはできませんので、
「自分の場合は、どうだろう?」と思われたことが
あると思います。


本日来られたお客様には、
今悩めることに、ピンポイントで
お答えさせていただきました。



それを実行するかしないかは、お客様次第!

「いい話、聞いたわ~」で終わらせず、
目的に向かって、実践していくこと。

これが、最短で夫婦関係を改善する近道です!!
2016-08-29 21:17:10

行政書士会の支部研修講師をさせていただきました

カテゴリ : 特別な日 (130)
本日、私が所属する
大阪府行政書士会 三島支部の研修で講師をさせていただきました。

タイトルは
「協議書だけで終わらない離婚カウンセリング
~夫婦修復から離婚後のサポートまで~」。



私が専門とするカウンセリングを研修講師として
行政書士の先生方の前で話す機会をいただけたこと、
大変光栄です。

実例として取り上げさせていただいた以外にも
たくさんのケースがあります。

すべてのお客様に、真摯に向かってきたことを実感し、
この業務の素晴らしさを、かみしめました。

この業務の目的は、
「身近な人を幸せにする!」です。

自分自身が幸せでないと、
周りの人を幸せにすることができない。

自身から始まった幸せは、
周りの人への貢献で完了します!

だから、まず自身が幸せを感じながら
誠実に生きる。
これに勝るスキルはないと思います。


研修中はシ~ンと静まり返っていて
「シラけているんだろうか? 興味ないんだろうか?」と
心配になりましたが、
終了後、時間ギリギリまで途切れない質問をいただけて、
「私が伝えたかったことは 伝えることができた」と
思えました。

本日 お越しくださった方々、
この研修のセッティングをしてくださった支部の先生方に、
感謝!!!
2016-08-27 20:58:13

前へ 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 次へ