それとも、夜型?
私は若い頃、典型的な夜型でした。
早起きが、大の苦手!

そんな方も、多いのではないでしょうか?
今は、年も重ね、
若い頃より、
起きるのが そんなに苦痛ではなくなりました。
それは、年と共に体力が落ちてきた分、
朝早く目覚めることで、
体力と時間を補えるよう、
元々、体に備わっているんだそうです。
人間の体って、よくできていますね。
若い頃は、仕事が終わる夕方5時から元気になる
「5時から女」でした。
「年をとったら、早く起きれるようになるよ」と
聞いてはいましたが、
「私に限っては、そのようなことはないだろう」と思っていました。
でも、自然には逆らえないのですね。
朝早く起きた日は、
夜の8時くらいから、もう眠たいですもん。
この時間から、考え事をしようとしても
無駄なあがきになることが多いです。
なので、いいアイデアを出したいなら、
「いいアイデアが出せるように!」と願いながら寝て、
翌朝起きたときにパッと思いついたことに決める!
これくらい、直感力を磨くのがいいのかもしれません。