大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

怒りまくる相手に、負けない方法がある!

カテゴリ : 行動目標 (344)
身近な人と、意見がぶつかることはありませんか?

毎日どころか、
1日何回もありますよね。

家庭内で、職場で、学校で、ご近所で。



遠い関係の人なら
「ま、いっか」と思うことができても、
近い関係の人だったら、そうはいかない!

自分の気持ちと自分の正しさを、
相手にわからせようとする。

そして、声のトーンが一層高くなっていき、
収拾がつかなくなる……。

誰でも、経験がありそうです。

事態を収める、いい方法があるんですよ!

それは
「相手の怒りに、自分がノッていかない」こと。

相手が怒れば怒るほど、自分が冷静になるんです。

怒りまくるのと 冷静でいるの。
どちらが先に疲れると思いますか?

言うまでもなく、怒りまくっている方です。

相手に怒らせるだけ怒らせて、
怒り疲れていただく。

売られたケンカを買わないわけです。

怒りを あらわにしないからといって、
相手に負けているわけではありません。

とにかく、相手の怒りが収まるのを待つ。

それから、こちらの意見を言う。

これができれば、
怒りまくった側が、バツ悪くなります。

感情的になって、何もいいことはありません。



相手からは、一目置かれる人間になれるでしょう。

どうぞ、お試しあれ。
2016-10-27 07:00:00

自分が幸せになり、身近な人をも幸せにするために!

カテゴリ : 行動目標 (344)
朝起きたら、テレビやパソコンをつけるのが
習慣になっていませんか?

テレビやパソコンからは、
ひっきりなしに情報が流れてくる。

それも、良いことはニュースになりにくいので、
事件や事故など悲惨な映像が
朝から脳に送り込まれる……。



朝起きて、悪いニュースにさらされるのは、
あまり良い習慣とは言えないでしょう。

だったら、何をするのか?

今日の予定の確認?

それも、必要でしょう。

でも、本当にしなければいけないことは、
「自分の目的・目標を確認すること」。

え? 何、それ? と思った方。

あなたの人生の目的、
あなたの人生の目標は何ですか?

私たちは、幸せになるために生きています。

自分と自分の身近な人が幸せになるために、
あなたが目標としていることは何でしょうか?

あなたがとっている行動の一つ一つが
目的・目標に沿ったことでしょうか?

私の人生ビジョンは
「私の身近な人を幸せにすること」です。

自分も幸せになり、
自分の周りの人も幸せにする!

私は、人生の目的と目標を達成するために、
目標を手帳に書き、
毎朝、一番に見ています!



だって、幸せになりたいから!

私とご縁のあった方を幸せにしたいから!!

皆さんも、
今日の目の前の予定に振り回されることなく、
人生の目的・目標を決め、
それに向かって行動してください!

私も、目的・目標に向かって生きます!!
2016-10-25 07:00:00

夢を実現させるために必要なこととは?!

カテゴリ : 行動目標 (344)
あなたは、今の職業に満足していますか?



「このような仕事をしてみたい」と思いながら、
実際は、そのための準備も勉強もしていない。

だとしたら、本当にその仕事をしたいとは
思っていないということです。

女性にありがちなのが、
「自分のお店を持ちたい」というもの。

喫茶店であったり、エステサロンであったり。

では、そのために
喫茶店でのアルバイトや
エステサロンの従業員として働くだけでなく、
経営についての勉強や資金の準備をしているかと言えば、
日々の忙しさにかまけて、
目の前のことをこなすのに精一杯の毎日を送っている。

だとしたら、
本当に自分のお店を持つつもりがあるとは言えませんね。

「自分のお店が持てたらいいな~」で、終わってしまう。

男性も、
「サラリーマンをやめて、独立したい!」と思う方は多いと思いますが、
何年たっても、独立準備中?!

残念ながら、
世の中の8割が、このタイプだと言います。

そこから一歩抜きんでるには、何をすればいいのか?

今のまま時間が過ぎて行って
夢を実現することができないと思ったなら、
自身が動かなくてはいけません。

自分より知識も行動力もある人の中に入れるよう、
行動を変えてみませんか?
2016-10-23 23:45:00

長年の夢、ついに実現!!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
長年の夢を、
ついに形にすることができました!

本の出版です!!



行政書士になって1年くらいたったときから、
おぼろげながら、お気楽に?夢を語っていました。

その時は
「本を出せるといいな~」程度の夢でしたが、
折にふれ
「本を出したい!」と言い続けていたのです。

本のタイトルも、
当時 何気なく口にした一文が
実際のタイトルとなり、それが現実になりました。

この本には、
「世の中に、幸せなご夫婦・幸せなご家族を増やしたい」という
私のビジョンに沿わせ、
ありったけの情熱を込めています。

「幸せな夫婦になりたい!
子どもに幸せになってほしい!」とお考えの方に
読んでいただきたいと思っています。

ご興味のある方は、こちらから ↓

夫婦の絆を取り戻す~誓い合ったお二人に寄り添って~


数年前まで 専業主婦だった私でも、
「出版」という大きな夢を実現できたのです。

それは「どうしても実現させたい!」と強く願い続け、
潜在意識に落とし込んでいったからではないかと思うのです。

このブログを読んでくださっている皆さん、
あなたの夢は何ですか?

それは、どうしても実現させたいことでしょうか?

だとしたら、あなたが諦めない限り
実現させることができます。

なぜなら、
願いは叶えられるのが人生だから。

このブログを読んでくださった すべての方が
幸せな人生を歩まれること、
信じています!
2016-10-21 10:00:00

配偶者との関係を、激変させる方法がある?!

カテゴリ : 家庭生活(笑顔) (47)
配偶者から、愛されたい!

誰もが望んでいることですね。

ところが、そうは思えないという人が
世の中に あふれています。



では、質問させてください。

「あなたは、配偶者を愛していますか?
そして、それを言葉や態度に表せていますか?」

「う~ん……」と唸ってしまう人、多いのではないでしょうか?

特に男性は、
「妻を愛しているけれど、
言葉や態度には表せていないかな~……」という人が、
大半だと思います。

また、女性は
「夫を愛しているのは当たり前でしょ?
嫌な人となんか一緒に暮らせるわけないんだから」
ってことですかね。

つまり、配偶者を愛してはいるけれど、
言葉や態度に表すことができていないんですね。

そして、自分は照れくさくて言えないけれど、
配偶者には、
自分を愛していることを伝えてほしい。

これが、多くの既婚者の本音だと思います。


愛の本質は、与えること!

だから、まず自分から 感謝の気持ちを伝える。

1日1回、毎日「ありがとう!」と、配偶者に言ってください!

これだけで、家庭の中が激変すること 間違いなし!!

(先日、お会いしたクライアントさんに言ったところ、
「1週間に1回くらいなら」という お返事でした。
配偶者との関係を早急に改善したいなら、
照れくささは 脇に置きましょうね~^^)
2016-10-19 14:00:00

前へ 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 次へ