カウンセラー行政書士の木下雅子です。
庭掃除をしていたら、
ハート型の葉っぱを見つけました。
「今日は、何かいいことがあるかも?!」
と思いましたが、特になし。
いや、普通に過ごせたということが
良いことなのですよね。
平凡な毎日が、とても幸せです。

「普通に過ごせることが一番の幸せ」
であることは、失ってから気づきます。
「今日は、何も良いことがなかった」
と思うのは、
悪いこともなかったということ。
だから、幸せなのです。
私は毎朝、誓いの言葉を書いていて、
その際に、昨日あった
幸せなことを思い出しています。
前日、たとえ嫌なことがあったとしても、
大抵のことは
一晩たてば忘れています。
良いことを思い出せば、
簡単に5つくらいは浮かびます。
買い物に行って、
欲しい商品が割引になっていた。
外食に行って、
ブログ用の写真が撮れた。
宅配の荷物を受け取れた、等々。
些細なことかもしれませんが、
嬉しいことなのです。
だから、笑顔でいたい。
スーパーのレジの人にも、
ファミレスのクルーさんにも、
宅配のお兄さんにも。
私が笑顔でいたら、
笑顔を返してくださいます。
笑顔と幸せの輪が
広がっていくといいですね。
その発信源は、自分でありたい。
このブログを読んでくださったあなたが、
身近な人を幸せにできますよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。