大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

与えた以上の愛情が、返ってくる?!

カテゴリ : 行動目標 (343)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ふらっと、散歩に行きました。

手の届くところに、満開の桜の枝が。

桜が満開の時は、葉がありません。

桜の花びらが散ると、葉が出てきます。

美しさを最大限に魅せることを
知っている花なのですね。



この季節、週末に天気がいいと、
街が賑わいます。

事務所の近所にある安満遺跡公園。

家族連れだらけ。

ドッグランがあるので、
犬を連れた人も いっぱい。

息子が小さい頃、
この公園は無かったので、
「30年前だったら、
毎日 ここに来ていたのか?」
と、思ったりします。


子育て期間中は、
苦しいことも多くあったはずなのに、
今では、何が苦しかったのか、
具体的なことを思い出せません💦

息子が巣立った今となっては、
与えた以上の愛情を
返してもらっていると感じます。

やはり、与えることが先なのですね。


「先に与える」ことは、
我が子になら当然だと思えますが、
妻(夫)に対してならどうでしょう?

「なぜ、自分ばっかり」
という気持ちになりませんか?

それは「損得勘定」があるからです。


自分が〇〇をしてあげたのだから、
何かを返してもらわないと割に合わない!

そのような気持ちがありませんか?

損得勘定が働いている限り、
妻(夫)からの真の信頼を
得ることはできません。

「あなたの喜びが、私の幸せ」

妻(夫)と気持ちよく暮らしていけるよう、
無理なく、妻(夫)の望みを
叶えていきたいものですね。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださったあなたが、
夫婦間で強い信頼関係が築けますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-04-09 10:00:00

「私は、正しい」 誰もがそう思っている

カテゴリ : 行動目標 (343)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日から、4月。

もう、1年の4分の1が過ぎました。

能登半島地震から、丸三ヶ月。

今でも、断水の地域が数多くあるとか。

水や電気が使える生活は、
当たり前でないことを実感します。



天災など、不可抗力で
家や仕事を失ってしまった場合はともかく、
今の自分の状況は、
すべて自分が望んだとおりだと言います。

過去の自分が、
こうありたいと願ったからこそ、
今の状況になっているのだと。

いや、そんなことないよと思いたいのですが、
思ったところで、
今の状況が変わるわけではありません。


妻(夫)との関係が
望んだようなものでないとしても、
過去の自分が そのように思い、
そうなるように行動してきた結果です。

その心の根底にあるのは
「私は正しい」です。

私は傷ついた。
だから、あなたは
それを受け止める義務がある、とばかりに
妻(夫)に暴言を吐いたり、
つらく当たったりしていては、
夫婦関係は こじれるばかりです。


人は誰でも、自分の正しさを持っています。

そして、正しさは
人の数だけあると言っても過言ではありません。

どちらが正しいか、という
ジャッジをするのではなく、
自分の気持ちを整理し、
自分を認めてはいかがでしょうか。

自分を認めることができれば、
妻(夫)の意見に
耳を傾けることができる一歩になるでしょう。


このブログを読んでくださったあなたが、
自分で自分を認めることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-04-01 10:00:00

痩せたい! と、食べたい! どちらを優先する?!

カテゴリ : 行動目標 (343)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

朝、着替える時に 体重計に乗ります。

毎朝の体重チェックで、
ある程度 体調の管理もできます。

食べ過ぎたら、2~3日は要注意!

当たり前ですが、
体重に反映されてしまうので。

体重を数字として、
目で確認することによって、
体重増加に歯止めをかけようとしています。



体重は自分だけの責任なので、
管理は しやすいはずです。

とは言え、痩せたいと思いつつ
理想体重でない人ばかりなのは
なぜなのでしょう。


美味しいものが目の前にあったら、
それを我慢することは難しいです。

食べたいものを
我慢しなければならないという意志と、
美味しいものを 
お腹いっぱい食べたいという願望。

そりゃ、願望の方が勝ってしまいます。

人は、そんなに強くない……。


そんな時は、将来の願望である
痩せて美しく健康になった自分を
想像できるといいですね。

将来の願望と 目の前の快楽。

どちらを優先するかは、
100パーセント自分に決定権があります。


春は、ダイエットに適した季節!

理想体重を脳にインプットしたなら、
きっと達成できる(はず?)!

お互い、頑張りましょう!!


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で理想的なプロポーションを
手に入れることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-03-15 10:00:00

地震について考える

カテゴリ : 行動目標 (343)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

東日本大震災から13年がたちました。

阪神淡路大震災、大阪北部地震を
経験している私も、
地震関連のニュースは
関心を持って見ています。

今年の能登半島地震で、
近い将来 おこるであろう南海トラフ地震に
しっかり備えておかなければなりません。


地震は、予知することが難しい。

まして、地震が起こるのを
止めることはできません。

だとしたら、
地震が起きた時のことを予想し、
対応策を考えておくべきですね。

とは言え、
想定外のことが起きるのは当然で、
すべてのことに対応するのは不可能です。

防災用品を備える場所や
お金の問題もありますし。

これも、夫婦で話し合う必要があります。

あなたが防災に関心が高かったとしても、
妻(夫)が無関心だったとしたら?


天災は、いつ起きるかわからないし、
そもそも 起きないかもしれない。

そんな不確定要素があるものに、
手間もお金も使いたくない人もいるでしょう。

それを とやかく言うつもりはありません。


が、防災関係のことだけにとどまらず、
キリギリス生活をしてきた人は、
やはり それなりの未来が待っている
と思うのです。

これをきっかけに、
夫婦の会話が増えるかもしれません。

どのような局面を迎えようとも、
運命を共にしたいと思えるような関係を
作って行きたいものです。


このブログを読んでくださったあなたが、
夫婦間が強い信頼関係で結ばれますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-03-11 10:00:00

人は人、私は私! 未来は明るい!!

カテゴリ : 行動目標 (343)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

3月に入っても寒く、
安定しない天気が続いております。

私の周りにも、
体調を崩している人が ちらほら。

皆さんも、お気をつけください。



朝早くから、
テレビに出ている人ってスゴイ!
って、毎日思います。

一体、どんな生活サイクルなのでしょう。

夜中の2~3時に出勤?!

しかも、毎日!


しかも、朝のテレビに出ている人は
聡明で美男美女ばかり。

若い頃から、勉強ができて、
得意分野があって、
プレゼン能力も優れている。

羨ましいし、眩しいです。


でも、人と比べることはないのですね。

雲の上の人と比べても、
何も良いことはありません。

比べるのは、過去の自分と今の自分。

そして、なりたい自分を描き、
未来をプロデュースしていくこと。

これは、自分にしかできません。


人は、1日に数万回も思考していると言います。

その7割が、ネガティブなことだとか。

それは、生き残るために
必要なことなのだそうです。

でも、ネガティブなことばかり考えていると、
それが未来を作ってしまいます。


人は、その人が考えたとおりの人になります。

ネガティブなことを考えていると、
それが現実になる。

望むと 望まないとにかかわらず。

本当は、望んでいませんよね。

未来は明るいと信じたいです。


だとしたら、ポジティブなことを
考え続けなければなりません。

なりたい自分、在りたい自分を思い描き、
目的目標に向かって生きる。

これを、し続けることができれば、
その通りになるのではないでしょうか?


躁うつ気味で、
感情のふり幅が激しく、
還暦を過ぎた私ですが、
人生これからだと思っています。

ご縁をいただいた悩める人を救うため、
今後も精進してまいります。


このブログを読んでくださったあなたが、
ポジティブシンキングでいられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-03-07 10:00:00

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ