カウンセラー行政書士の木下雅子です。
年度初めの4月1日です。
多くの職場では入社式があり、
フレッシュな顔ぶれが揃います。
彼らは期待と不安を抱え、
新しい環境に飛び込みます。
それらを支えてあげるのが使命です。
彼らが、社会に
お役に立つ人材に育つまで。

環境が変わるというのは、
ある意味ストレスです。
進学 就職もそうですし、
結婚や転居、生命の誕生や
親しい人との永遠の別れも
そうかもしれません。
人には、運命を変える
ターニングポイントがあります。
後から振り返ってみると、
「あれが、自分の運命を変えた」
と思う場面があるものです。
人との出会いや、
良質な情報との出会い。
それは偶然に見えて、
実は必然だったのかもしれません。
どのようなことも、
人生の中では無駄ではないのでしょう。
天は、その人ならではの問題を与えて
「もっと、考えなさい」と
教えてくれているのかもしれません。
私にとって、3月の1ヶ月は、
心がへこむことの連続でした。
でも、死ぬこと以外はかすり傷!!
月が替わったことを きっかけに、
前向きで建設的なアイディアを出し、
自分と自分の大切な人を
笑顔にすることができるよう、
行動していきます。
このブログを読んでくださったあなたが、
新たな気持ちで期初を迎えられるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。
P.s heartーwarmingブログ、更新しました。
https://www.office-kinoshita.biz/heart-warming