大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

妻(夫)が浮気している 状況証拠アリなら?!

カテゴリ : カウンセリングについて(108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

クライアント様と外で
お会いする機会が増えてきました。

場所は、クライアント様に
お任せすることが多いのですが、
リクエストされれば、
私からも ご提案させていただきます。

隣の席とも間隔が空いていて
落ち着ける駅近の場所を
いくつか開拓してあります。

喫茶店やホテルのラウンジなどですね。



当事務所のホームページでは、
このブログの閲覧数が
ダントツで多いのですが、
その次に多いのが
「浮気した? 浮気された?」
のサイトです。

誰しも、興味があることなのでしょう。

既婚者である以上、
浮気する側、浮気される側、
どちらの立場にも立つ可能性があります。

「自分は、絶対 浮気なんかしない!」
と思っている人もおおいでしょうが、
そんな人ほど、
ハマると抜け出せなくなってしまう?!

いずれにしても、
人の考えは変わるものです。


男性の中には、
「自分の浮気はいいけど、
妻の浮気は許さん!!」
と言う人もいます。

まぁ、そうでしょうね。


男性は、妻に疑わしい行動があると
「浮気に違いない!!」と
決めつけてしまう傾向にあります。

でも、いかに状況証拠が
揃っていたとしても、
確実な証拠がなければ
最終的には言い逃げられるでしょう。


証拠をつかもうと躍起になる前に、
あなたは どうしたいのでしょうか。

証拠をつかんで、
妻と相手の男に
慰謝料を請求して離婚する?

それとも、妻に反省させたうえで
夫婦としてやっていく?


離婚するつもりなら、
物的証拠は必須です。

確実な証拠を集めてください。

探偵や興信所は、心強い味方です。

でも、離婚しないつもりなら?


諸事情を考慮したうえで
離婚は避けたいとお考えなら、
コソコソ証拠を集めるのは
避けた方がいいでしょう。

知らない方がいいことも
知ってしまうことになります。

また、妻の私物を漁ったり、
スマホの盗み見をしているのが
妻にバレたなら、
妻からの信頼を失うのは明らかです。

この場合、相談する相手は
カウンセラーです。

あなたの心は、既に傷ついています。

その傷を癒やし、
夫婦の絆を取り戻すためには、
相談する相手を選ばねばなりません。


あなたが望んでいるのは離婚?
それとも、再構築?

その目的によって、
相談相手を誤らないようにしてください。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で
離婚危機に立たされている方の
ご相談をお受けしております。


このブログを読んでくださったあなたが、
ご夫婦で信頼関係を
築くことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-02-07 10:00:00

ご縁をいただいた方に、幸せを ご提供する!

カテゴリ : カウンセリングについて(108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日から 2月です。

今年に入って1ヶ月、
結構 濃密に過ごしました。

充実度は、
仕事の時間、プライベートを
誰と どんな時間を過ごしたかに
かかっています。

そして、計画を立てる
ひとりの時間も必要です。

それらのバランスを取りながら、
今月も充実した時間を過ごします。



私の事務所には、
ファーストカウンセリングを
ご希望の方が来られます。

皆さん、ご夫婦の関係に悩まれ、
何らかの方法で、
当事務所と私の存在を知り、
コンタクトを取ってくださったのです。

ご縁をいただいた方に感謝し、
その方の本当に望むことを実現できるよう
サポートさせていただきます。


その方の現状がどうあれ、
本当に望むことであれば
実現は可能だと、私は考えています。

ただ、多くの方が、
今までの思考の枠組みから
「できるか、できないか」を
考えてしまいます。

本当は、
「できるか、できないか」ではなく、
「やるか、やらないか」なのです。

それなのに、
「やる」と決断し、実践していくには
相当の覚悟と行動力が必要です。

それに恐れがあるから、
また自信がないから? 
一歩が踏み出せない……。

その結果、今までと同じか
ジリ貧に向かっていく
選択をしてしまうのです。

とても、残念です。

が、カウンセリングを継続するという
選択をしてくださった方には
全身全霊を込めて
サポートさせていただいています。


私は、私と縁ある人には、
絶対 幸せになっていただきたいのです。

縁ある人を幸せに導くため、
そして、その人の願望を叶えるため、
私自身も成長し続けます。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事で成功し、
家庭での幸せもつかめるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。


P.s heartーwarmingブログ、更新しました。
https://www.office-kinoshita.biz/heart-warming
2025-02-01 10:00:00

カウンセリングは、対面派? zoom派?

カテゴリ : カウンセリングについて(108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

私のカウンセリングは基本、
事務所での対面か
zoomで行っています。

が、お客様のご希望であれば、
ラウンジやカフェで
カウンセリングをすることもあります。

先日は、久しぶり? に
カフェで面談をさせていただきました。

カウンセリングをするのに、
事務所という
プライバシーが守られた空間か、
人目がある空間か。

どちらにも、メリットがあります。



絶対に他人に聞かれたくない
とお考えの方は、
多少 遠方であったとしても、
事務所までお越しくださいます。

それに対して、
カフェを希望される方は、
開かれた空間でリラックスして、
お話したいということでしょう。

また、zoomは、
場所を問いませんので、
ご自宅や個室スペースなどから
アクセスしていただけます。

要は、何を優先するかですね。

どれが良い悪いということではなく、
好みの問題なので、
お客様の選択に委ねます。


でも、対面に勝るものはありません。

zoomでも お顔を見ながら話せるので、
対面と変わらないのですが、
その場の空気感や緊迫感? は、
対面とは やはり違うでしょう。

遠方の方は選択肢がありませんが、
物理的に お会いできる距離の方は、
出来る限り対面でのカウンセリングを
推奨しております。


多少 無理をしてでも
会いに来てくださる方は、
夫婦関係を修復できる傾向にあります。

それだけ、思いが強いのでしょう。

カウンセリングに対する思いの強さが、
夫婦関係を修復できることに
繋がっていると感じます。

妻(夫)の言動に惑わされることなく、
「何が何でも、夫婦関係を良くしたい!」
という思いが、未来を切り開きます。


このブログを読んでくださったあなたが、
強い思いを持って、
良い夫婦関係を築きたいと
決意してくださるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-01-27 10:00:00

心が折れそうになっても、大丈夫!!

カテゴリ : カウンセリングについて(108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

経営者のランチ会に参加しました。

テーマは、終活について。

今日 明日に
差し迫ったことではありませんが、
自分の終活のみならず、
親の終活についても
考えておかねばなりません。

行政書士である私も、
遺言書作成業務等の
本業でお役に立てる分野です。



書類作成が行政書士の本分ですが、
私の専門は、カウンセリング。

それも「夫婦関係修復」に特化しています。

私は器用な人間ではないので、
守備範囲は狭い……。

でも、ストライクゾーンのご相談は、
時速200キロでも受け留める!
という覚悟で臨んでいます。


「夫婦間で信頼関係を築きたい」
と強く願う方のために、
その願望を遂げることができるよう
サポートさせていただいています。

そのためには、
良い夫婦関係を築くために
必要なことや効果的なことを
していただかねばなりません。

が、これが なかなか苦しい……。

感情が邪魔をするのですね。

「なぜ、自分ばかりが
頑張らなくてはいけないのか」と。


人はつい、
「自分も頑張るから、
妻(夫)にも頑張ってほしい」
と思ってしまうのです。

が、妻(夫)が頑張るかは、
妻(夫)自身が決めることであって、
頑張ることを強制はできません。

そこで簡単に
「自分ばかりが頑張っても損」
という考えになってしまい、
現状は変わらない。

現状が変わらないだけならまだしも、
ジリ貧になっていくだけです。

結局、変わることができなかった
自分の責任では?

すべては「自分が源」です。


人は強くはないので、
心が折れそうになってしまうことが
しばしば起きます。

私も、ガラスの心臓なので
よくわかります。

そんな私だから、
心が折れそうになっている人を
支えることができると思います。


このブログを読んでくださったあなたが、
ご夫婦で信頼関係が築けるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-01-19 10:00:00

カウンセリングで 得られるものとは?

カテゴリ : カウンセリングについて(108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

当事務所のカウンセリングは、
事務所内か zoomで行いますが、
場合によっては、喫茶店や
ホテルのラウンジに出張することもあります。

ゆったりした
周りと多少距離のある席を
押さえられるかは運頼みですが。

やはり zoomより対面の方が、
多くのことが伝わるように感じます。



zoomは、集中力が重要です。

基本的に顔しか映らないので、
その方の全体像がわかりません。

もちろん、一度でも
お会いしたことがあれば問題ありませんが、
一度も直接お会いしないのは、
アナログ人間の私には
多少 抵抗? があります。

単なるビジネスの話ならともかく、
人間関係の心のひだに触れる内容だと、
「どこまで、この方に
寄り添えているだろうか」と思うのです。

それは、お客様が
お決めになることですが。


ファーストカウンセリングで、
どうしても打ち解けられないと
感じる方がおられました。

もちろん、リアルでお会いしても
同じだったかもしれません。

対面でお会いしたら、
気まずくならないように
お互い 気遣うものでしょう。

が、パソコンの画面越しで、
言いたいことを言って
そっぽを向かれると、
手の施しようがありません。


せっかく、ご縁があって、
時間を合わせて
画面越しではあるものの
会うことができたのです。

なぜ、この時間が必要だったのか。

この時間で、何を得たかったのか。

その目的がはっきりしていれば、
得られるものを得て、
有意義な時間になったはずなのです。


私は、ご縁をいただいた全ての方に、
幸せになってほしいと願っています。

その幸せとは、
それぞれの方で多少違うかもしれません。

が、「妻(夫)と幸せになりたい」
という思いは、
共通していると信じています。


「幸せ」は、妻(夫)に、
自分の思いを受け入れてもらうこと
だけではないはずです。

まして、自分の思い通りに
相手を動かすことではありません。


夫婦関係に問題がある方は、
心に余裕を失くしておられます。

まずは、その胸につかえた思いを
飾ることなく吐き出してください。

そこから、すべてが始まります。

私が助言できるとしたら、
その後です。

木下雅子行政書士事務所は、
あなたの思いを受け止めます。


このブログを読んでくださったあなたが、
毎日を、心穏やかに過ごしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-11-07 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ