大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

阪神淡路大震災から 30年

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

30年前の今日、
午前5時46分に阪神大震災が起きました。

兵庫県西宮市にある 私の実家は全壊。

幸い家族は全員無事で、
震災の翌年、家を再建しました。


30年たった今でも、
つい最近のことのように思い出されます。

その間、大阪北部地震にも遭いました。


この30年で、震度7クラスの地震が
どれほどあったのでしょう。

今後、南海トラフ巨大地震が起こる
予想もされています。


普通の生活が送れる有難みを感じながら、
毎日を悔いなく生きていきましょう。


このブログを読んでくださったあなたが、
生きていることに使命を感じ、
それぞれの思いを全うしていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-01-17 10:00:00

2025年の抱負

カテゴリ : 特別な日 (130)
新年 おめでとうございます

大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

2025年が 穏やかに明けました。


「一年の計は元旦にあり」
と言います。

今日の心がけが、今年一年を決める?

決めなかったら一巻の終わり
というわけではないでしょうが、
この清々しい空気の中で書く
書き初めや目標設定は、
特別な意味を持つことでしょう。

既に、今年やりたいことと
目標設定を 書面にしています。

今悩める、かつての私のような人を救うため、
一層 精進してまいります。

今年の終わりには
「やりきった!」
と言える一年を過ごします。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事で成功し、
家庭で幸せになれるよう
応援しています。


本年も、
木下雅子行政書士ブログと併せて、
heartーwarmingブログも
よろしくお願いいたします。


P.s heartーwarmingブログ、更新しました。
https://www.office-kinoshita.biz/heart-warming
2025-01-01 10:00:00

夜の生活に関する 新ブログ 始動!

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

1日おきの奇数日に
ブログを更新しております。

この度、
夜の生活専門ブログとして
「heartーwarmingブログ」を
開設することになりました。

10日に1回、更新予定です。

https://www.office-kinoshita.biz/heart-warming

こちらも、今までのブログと同様、
よろしくお願いいたします。



クライアント様のお話から、
夫婦関係修復にのために、
夜の生活についての悩みは、
切っても切れないことだと痛感します。

浮気や不倫に
厳しい世の中である昨今、
夜の生活がうまくいかないことは
離婚に直結してしまいます。

夫婦間でしかできないのに、
外に安らぎを求めてしまうのは、
自ら破滅を選んでいるようなものです。

浮気や不倫は
しないに越したことはありませんが、
世の中から なくなることはないでしょう。

それだけ、魅惑に満ちたものですから。


あなたが浮気をされた側だとしたら、
「どうやって 懲らしめてやろうか」
ということしか
考えられなくなってしまうかもしれません。

他人事やドラマなら
面白いかもしれませんが、
現実として
我が身に降りかかっているなら、
人生は これからも続いていくのです。

「仕返しをして終わり」ではありません。

今が、人生の分岐点かもしれないのです。

だとしたら、あなたが あなたらしく
幸せになるために、
これから どうすべきかを
考えた方がいいでしょう。

「ご自身の幸せ」を第一に考え、
相談相手と行動を選択してください。

木下雅子行政書士事務所は、
浮気や不倫が原因で、
人生の岐路に立っている方を
サポートさせていただいております。


このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな人生を送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-08-05 10:00:00

クラシック音楽を、聞きに行きました

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

高校時代の友人が出演する音楽会に
梅田まで行ってきました。

週末、梅田に出るのは
久しぶりです。

平日と週末では、見慣れた建物も
全く違う景色に映りました。



久しぶりに、ピアノだけでなく、
マリンバやヴァイオリン、フルートなど
色々な楽器の演奏を
聞かせていただきました。

これだけの技術を身につけるのに、
普段どれ程の努力をしておられるか、
想像もつきません。

また、舞台に立つ人は、
華があります。

一般人の私にとって、
舞台に立つ人は
「憧れの人であってほしい」
と、思います。


ジャンルは違いますが、
私も時々、セミナー講師をするため
人前に立つことがあります。

壇上に立つと、一挙手一投足が
ある意味 注目されることになるので、
注意しなければなりません。

髪を直す仕草や視線、
歩き方や立ち方も、
見ている人は見ていることでしょう。


以前のブログでも書きましたが、
人の第一印象は、
その後の全てを決めてしまうくらい
重要です。

目から入っている印象が
イマイチであったとしたら、
演奏会の演奏やセミナーの内容が
どれほど素晴らしかったとしても、
台無しになってしまうかもしれません。

演奏会の素晴らしさもさることながら、
学びもある日でした。


クラシック音楽を聞いて
身が洗われた気持ちになって、
帰宅後、YouTubeで
バッハを聞きました。

この年齢なると、
「バッハがいいな~」と思います。

自分で演奏はできませんが、
クラシック音楽を聞くのが好きという
趣味があって嬉しい!


このブログを読んでくださったあなたが、
好きなことに
時間を使うことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-05-19 10:00:00

謹賀新年

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

2024年の幕開けです。

新年の空気って、
どうして こんなに澄んでいるのでしょう。



昔から、日本には
1月1日に 特別な意味がありました。

普段は 神社にお参りしない人でも、
お正月には参拝しますね。

それも、人混みの中を並んでまで。

単なる慣習と
言ってしまえばそれまでですが、
お参りに行くと、この1年を
見守ってもらえるような気になります。


普段は、目の前の
やるべきことに追われがちですが、
お正月や お盆、誕生日には
我が身を振り返って、
今後のことを考えてみる
良い機会になりそうです。

時代や年齢が違えども、
今を生きている私たち。

理想的とも 綺麗ごととも言われますが、
私とあなた、
あなたの身近な人が
幸せで充実した1年でありますよう
お祈り申し上げます。


本年も、
木下雅子行政書士事務所を
よろしくお願いいたします。
2024-01-01 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ