大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

だらしない彼や夫と、別れる? やり直す?

カテゴリ : 行動基準 (301)
人生には、想定外のことが多く起きます。

普通に、幸せになりたいと思っているのに、
つまらぬ男に引っかかってしまう・・・・・・。



世間知らずな女性でなくても「恋は、盲目!」

計算して、人を好きになるわけではありません。

彼氏や夫の浮気、身近な人からの借金、働かないetc……。

でも、そんなダメ男を支えてあげたいという女性が
少なからず存在するのも、また事実です。

どのような人を選ぼうと、どんな人生を歩もうと、
自分の人生は自分に責任があります。

ゲス男に引っかかってしまった?自分に責任があるのです。

何が起きようとも、
人は、いつからでも どこからでも 良くなれます!

そのままの人生を歩むのか、
別れて 新しい人生をやり直すのか。
選ぶのは、あなたです。

人生で、無駄なことは何一つありません。

今は苦しいけれど、後々
「あのことがあったから、今の人生がある」と思えるよう、
自分の責任と選択で、人生を全うしてくださいね。

私も、頑張ります!
2016-06-19 09:00:00

時間とお金、どちらを優先させますか?

カテゴリ : 行動基準 (301)
行きつけのスーパー、
安売りセールのチラシが入っていた。

ラッキー! スーバーへGO!!

開店直後に行けるならともかく、
自分が行くのに都合のいい時間は、
他の人にとっても都合がいいわけで、
おそらく、レジは激混み!!



そこから徒歩3分のスーパーは、
今日はチラシが入っていない……。

皆さんは、どちらのスーパーに行かれますか?

安売りスーパーに行くと、
節約はできるけど時間を大幅に食う。

チラシのないスーバーに行くと、
レジはすぐ済むけど、ちょっとお高い?!

つまり、どちらの価値観を選ぶかですね。

お金をとるか、時間をとるか。

私は、時と場合によりますが、
時間を優先させることが多いです。

だって、今のこの時間が戻ってくることはないから。

お金なら、取り返しがつくんじゃない?!

この年齢になったから特に、
時間は有限であることを実感しています。

毎日、充実した時間を積み重ねていきたいものですね!
2016-06-03 16:37:31

うまくいかないのは、パートナーのせい?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
人間、一人でできることなど、たかが しれています。

仕事で、何かをしようとすれば、
強力なパートナーの存在が不可欠です。



自分の力以上の力を持つパートナーなら、
想像以上のことができるでしょう。

逆に、見せかけだけで
真の実力が伴わない人をパートナーにしてしまったら、
自分の時間と手間が削られるだけになるかもしれません。

だからと言って、
パートナーのせいではないですね。

そのパートナーを選んだのは、
他ならぬ自分ですから。


夫婦も、そのパートナーに当てはまります。



恋愛結婚の場合は特に、
自分で配偶者を選んだわけですから、
配偶者に文句を言うなら、
自分を悔いなくてはいけない?

まぁ、そこまで悲観的になる必要もありませんが、
要するに、「人のせいにするな」ってこと!


結婚相手も、仕事のパートナーも、
愛情や義理人情、その他諸々あるでしょうが、
長期的・客観的に見て、
慎重に選んでくださいね!
2016-06-01 09:09:49

年収1,000万円に届くポイントって?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
ブログのネタを探してのネットサーフィンで
「年収1,000万円をもらえる可能性」というのを
見つけました。



そのポイントは、
1.新聞を読む習慣がありますか?
2.1日に、8,500歩以上歩いていますか?
3.二度寝はしない主義ですか?  でした。

私が注目したのは、2番!

私は、先月から万歩計を付けて歩いています。

子どもの頃から運動嫌いの私は、
「運動」とおぼしきものは、
極力避けて生きてきました……。

その報いからか、この歳になって
足が痛くなることが しばしば……。

原因は運動不足に間違いないな~、とは思うものの、
今さらジムに通うなど できそうもないし。

ってことで、
とりあえず、私は1日どれくらい歩いているのか
視覚化するために万歩計を付けてみることにしたのです。

昨日、歩いた歩数です。



毎日、大体これくらいです。

結構、歩いてるじゃん!

もしかして、将来的に年収1,000万に届く?
な~んて!!

人間、無理なことは続きません。

とりあえず、即実行できそうなことを続けていくこと。

これが後に、大きな実を結ぶことになるのでしょう!
2016-05-25 09:40:00

ダイエットの不成功は、意志が弱いからではない!

カテゴリ : 行動基準 (301)
人間の三大欲は
「食欲」「睡眠欲」「性欲」と言われます。

これは、生理的なものなので、
自分のことでありながら、
自分の意思でコントロールすることは難しいです。



若い人ほど、難しいのでは?

そして、貯めておくこともできない・・・・・・。

一食抜いたからと言って、
数時間後に二食分食べられるかと言えば、
そんなには食べられない。

性欲も、ムラムラッときたら我慢できませんね(笑)!

「英雄、色を好む」と言いますし、
バリバリ外で働いている人ほど、性欲は強いでしょう!


私自身、一番コントロールしにくいのは、睡眠欲です。

眠気をこらえるのは、大変です!!

若い頃
「睡眠時間が選べるなら、
どんなことでもできる」と、よく思ったものです。


自分のことでありながら、
生理的なものは、コントロールしにくい。

と言うより、コントロールできないと思った方がいいですね。

これらが意思で我慢できるのは、おそらく数時間!
いや、数分?!

一番、わかりやすい食欲。

痩せたい。でも、食べたい。 ⇒ だから、我慢する。
この図式は、我慢し続けられません!

なぜなら、痩せたい、というのは「長期的願望」。

食べたい、というのは「短期的願望」。

我慢する、というのは「意思」。

意思と願望をぶつけたら、願望が勝ちます。

長期的願望と、短期的願望をぶつけると、
人は往々にして、短期的願望を優先させてしまうのです。

本気で「痩せたい!」と思うなら、
長期的願望と、短期的願望を闘わせ、
長期的願望が勝つように、思考と行動をコントロールし、
自制を働かせなくてはいけません。

自力で、ダイエットに成功できる人が少ないのは、
短期的願望が勝ってしまうからなのですね。
2016-05-21 20:25:56

前へ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次へ