大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

お酒の席、お付き合いしてますか?

カテゴリ : 行動基準 (301)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日、大阪府行政書士会三島支部総会が
行われました。



私は、行政書士として登録した翌年からずっと
支部の役員を務めておりまして、
総会はもう8回目!

総務部の役員をしていた時は、
総会の前は準備に奔走しておりました。

昨年からは相談部に移って、
無料相談会のことに携わっています。

どこの役員をやろうと、
何がしかの苦労?があり、
ラクな部署なんて、ないんですけどね。


総会後は、懇親会。

お酒が全く飲めない私ですが、
年数回の大きな行事の際はお付き合いしています。

行政書士として登録されたばかりの方や
席が隣になった方とも
話せる機会ですし。

一次会だけは参加しますが、
二次会はパス!

お酒もまわって
くだらない話ばかりになってしまいます。


あなたも、お義理でつき合わなくてはいけない
お酒の席に参加されていますか?

上司から言われたからでも
嫌で仕方なかったとしても、
「行く」という決断は自分でするのだから、
自分の行動の責任は、自分にありますね。

もっとも、
最近は、プライベートを大切にする
若い人の気持ちを汲んでくれる上司も
増えたようですが。


カウンセラー行政書士として
普段は一人で活動している私ですが、
総会と懇親会に参加し、
行政書士ど真ん中の業務をされている方々と
話すことで、
気持ちを新たにすることができました。

週明けから、全開で行動します!
2018-04-23 10:00:00

自分より、子ども優先?! あなた自身を大切に・・・

カテゴリ : 行動基準 (301)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

3週間に1回のフェイシャルエステのため、
ライブ井藤さんへ。

「ご優待フェアの日」ということで
お友達の堀美紀さんをお連れしました。



エステ後、
井藤さんとしばらくお話したのですが、
新しいお客様になってくださる方は、
今までエステに縁のなかった方が多いのだとか。

女性は、家族のことが優先で
自分のことは後回しにしてしまうのでしょうか。


ライブ井藤さんに通い始めたのは、
専業主婦だった14年前。

目の下にできたシミをとるためでした。

シミとりが終わった後
「1ヶ月に1度、通いませんか?
10年後が違いますよ」と
誘われて現在に至ります。

1ヶ月に1度で、
良心的なお値段だったから、
無理せず通い続けられたのだと思います。

それまで、
メイクやおしゃれに
ほとんど興味がなかった私。

何もしていなかったらと思うと、
今の年齢以上に老け込んでいたのは、
容易に想像できます。

やはり、してきたことの結果が
表れるのですよね。


30~40代の子育て世代の方々。

今は、自分より子どもの方が大切でしょうが、
自分の心と体も大切にしてあげてくださいね。

自分が幸せで満ち足りていないと、
家族へも社会へも貢献できませんから。
2018-04-13 10:00:00

個人が情報を発信できる パーソナリティー活動!

カテゴリ : 行動基準 (301)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日のインターネットラジオの収録のブログは、
約2,500名の方に読んでいただけました。



結構 幅広く活躍されている方でも、
「メディアは、初めて!」という方が
いらっしゃったのは、意外でした。

YouTubeをはじめ、
情報は、個人が発信する時代になっています。

有名になりたいわけではなくても、
自分の意見やスキルを
世の中に発信したいと思っている人は
かなりいると思われます。

いい情報は、どんどん
世の中に出してもらいたいものです。


私がパーソナリティーを務める
この「夫婦の絆を取り戻す」という番組は、
私の業務が主体なのではなく、
ゲストにお越しくださった方の
お仕事やお人柄をPRさせていただくものです。

私が「この人ならば」と
選ばせていただいた方の、
プロフィールや
「こんなことを話したい!」という思いを
大切にし、内容の打ち合わせは
あえて ほとんどせず、
本番の収録に臨んでいます。

打ち合わせを綿密に?してしまうと、
それで納得してしまって、
本番の内容が薄っぺら~くなってしまう?!

ゲストとして出演していただくことによって、
その方のお仕事やお人柄を
一層知ることができます。

そして、以前にも増して親密なお付き合いを
させていただけることになるのです。


ステキな仲間のお役に立てることは、
大変嬉しい!

愛を与える!!

それが、パーソナリティーの醍醐味ですね!
2018-03-17 10:00:00

自己投資と金融投資、どちらを優先しますか?

カテゴリ : 行動基準 (301)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

就職のため家から巣立った次男の誕生日。

「誕生日おめでとう!」メッセージを
朝一番で贈りました。

既読だけで、返信なし。

息子って、そんなもんです……。



「投資」と言うと、
あなたは何を思い浮かべるでしょうか?

株式投資などの金融投資?

最近なら、仮想通貨でしょうか?

私は、これらは
あまり興味がありません。

あまり、と書いたのは、
株やビットコインでスゴ~く儲けた
なんて話を聞くと、
ちょっとは心が揺らぐからです。

でも、私にはそんな才能はないし、
欲を出し過ぎて 結局大損するという
ルートが見えているので、
すぐ我に返るんです。

投資は投資でも、
「自己投資」した方が、
よっぽどリターンは大きいと思います。

自己投資とは、文字通り
「自分に投資する」ということです。

自分の体であったり、能力であったり。


夫婦関係を良くするために
当事務所に通っていただくのも
「自己投資」だと思います。

「ご自身の考え方&行動を
今までと変えるため」に
自己投資していただく。

その結果、夫婦関係が良くなって、
家族で幸せになる。

これは決して、
お金で買うことはできません。


「夫婦関係を立て直すために使う
時間とお金がもったいない」と言って、
私の元を去っていく人は
少なからずいらっしゃいます。

が、お金のことだけを考えるなら、
離婚しない方が、絶対にいい!

離婚したら、
大抵 経済的には苦しくなります。

離婚した後に、じわじわと、ね。


目前で自己投資していただくか、
離婚した後の経済的な苦しさを受け入れるか。

それは、ご自身の選択です。


夫婦関係のことだけではなく、
長期的・客観的・本質的に見て、
自己責任において、
良いと思われる道を選択していってくださいね。
2018-03-03 10:00:00

下着、いつ買う? どうやって買う?

カテゴリ : 行動基準 (301)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

私は2月が誕生月なので、
色々なトコロから
特典のプレゼントが届きます。

ポイントサービスだったり、
割引カードだったり。

1ヶ月では、全部使いきれないほどだけど、
誕生月が来るのを心待ちにしているのが、
実は「下着」のポイントと割引!



私は、
誕生月の2月と、その逆の季節の8月に
下着を総入替えすることにしています。

購入する時期を決めておかないと、
ヨレヨレになっても、変色していても
「破れていないし」と思って
使い続けてしまうかもしれません。

素肌につける下着が古くなっていると、
知らず知らずのうちに
「気」が落ちてしまうと考えるんですね
(もちろん、私独自の考え方です)。

普段は、ずっと
白ジャケット姿の私ですが、
結構、下着には凝っているんですよー
(なんちゃって……)。

「試着して、購入はネット通販で」
という人もいるらしいのですが、
私は、試着して、サイズが合っているか
お店の人に見てもらって、
その商品を 即購入します!

それが、
アドバイスをしてくださったお店の人や
その商品を作ってくれた人への
敬意だと思うのです。

今の私にジャストサイズの下着をつけ、
身を引き締めて、
今日、週明けの月曜日 始動です!
2018-02-05 10:00:00

前へ 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次へ