大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

どうしても実現させたい夢はありますか?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪府中小企業家同友会の
活動の一環で、
大阪府立阿武野高校にお邪魔させていただきました。



高校生の頃って、
遊びたい盛りではあるのですが、
自身の将来を具体的に考えておくことは
とても重要です。

自分には、
どのような仕事が向いているのか?

何ができるのか?

適性を考え、
生きがいや やりがいを求めている人と
いない人とでは、
おのずと差はついてきますね。

自分の子が、
将来の夢に向かって
努力している姿を見るのは、
親としても喜びです。

どこまでも、応援してあげたいですね。


親世代でも、
今から夢を実現させることは可能です。

還暦を過ぎてから起業した人。

移住し、ペンションを始めた人。

夫婦で車での旅を楽しんでいる人。


子育て中ではできなかったことが、
子どもの成人後は
できるようになるはずです。

夢は、どこまでも広がりますね。

それを実現させようと思ったら、
計画を立てなくてはいけませんが、
まず、何をしたいのか
願望を明確にすることです。

願望がフワフワしていると、
できない理由や
やらない理由を挙げて、
結局、今と同じかジリ貧の生活を
続けていくことになります。


あなたには、
どうしても実現させたい夢がありますか?

まず、具体的に
書き出してみてはいかがでしょう?

今日も、よろしくお願いいたします。
2019-07-17 10:00:00

生涯の友の存在が、人生を豊かにする!

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

宿泊研修を終えての休日は、
毎年 踊りの発表会に出演される
やすこさんの応援に行かせていただいています。



そこで バッタリ
来たる6月22日(土)の舞台に行かせていただく
ひとり芝居の石田くみ子さんに
お会いするという嬉しいサプライズ!

芦屋の街を眺めながら
お昼をご一緒させていただきました。





さて、外に出ると
二人が同時にサングラスを出して大笑い!



この歳になると、外が眩しいんです。

眼を守らなくてはいけませんから。


気分を上げてくれる友人が身近にいること、
本当に幸せです。

愛の欲求が、満たされますね。


あなたにも、
何か困ったことがあれば助け合ったり、
嬉しいことがあったら分かち合ったりできる
お友達がいらっしゃると思います。

生涯の友がたくさんいれば、
孤独を感じませんよね。

そんな豊かな人生を送ることができるよう、
お互い、頑張りましょう!
2019-06-11 10:00:00

夫に、感謝の気持ちを伝えよう!

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

経営指針確立成文化セミナーに
一泊二日で参加してきました。

経営者が「最高の目的」を
作成する場です。

一点の曇りもない最高の目的を
言葉にしていく過程に
心を洗われる思いです。



私は学ぶことが好きなので、
この歳になっても
研修やセミナーに参加しています。

なので、
「この内容は、私には合わないなー」
と感じるセミナーも、
もちろんあるわけです。

それでも、
「この内容は、合わない」と
わかっただけでも収穫ですし、
その場で出会った方とは、
とても良い関係を築くことができています。

そして、思わぬところから、
仕事をいただけたり、
困った時に助けていただけたり
することが起きるのです。

ご縁だなーと思います。

そして、人と良い関係を築いていくのは、
自分の言動と行動が一致しているか、
に かかっているのです。

口では、いくらでも飾れますが、
行動は ごまかせませんからね。


まず 身近な人、
ご家族や職場仲間から
良い関係を築いていかなくてはいけません。

こうして、研修に参加できるのも
夫の理解があってこそなのですから。

仲間の存在に感謝するとともに、
「夫に感謝の気持ちを伝えよう」と
思った日でした。

ちなみに、ちゃんと伝えました!
(伝わっていると、イイな~)
2019-05-27 10:00:00

ダイエットに最適な季節、だけど……。

カテゴリ : 行動目標 (348)

大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

我が家の庭のつつじは、
例年 こんな感じ。



それなのに、今年はこれ……。



昨年の夏は、とても暑かったから
つつじの一部分が枯れてしまったのです。

私が嫁に来た、
30年以上前からある つつじ。

今は生命力を溜めて、
これからも長生きしてほしいものです。


健康で長生きしたいのは
すべての人の望みだと思いますが、
残念ながら、
人間の命は有限です。

私たちは、望まなくても
年をとっていきます。

これは、避けようもありませんね。

だとしたら、
歳を重ねても健康でいられるように
若い時から自重していかなくてはいけません。

わかってはいるけれど、
美味しいものを目の前にしたら
つい食べ過ぎたり、
お酒を飲み過ぎたりしていませんか?

私もこの年になれば、
若い頃のように食べられません。

すぐ、お腹いっぱいになってしまいます。

腹八分に抑えようとしても、
残すのがもったいないからと、
お腹に詰め込んで、
後々しまったと思うこと しばしば……。

美味しいものを、
美味しく味わえる量をいただくのが、
大人というものですよね。


ダイエットに最適な季節を迎えました。

がんばろー!
(毎年言ってる?!)

2019-05-05 10:00:00

経営者が、稼いだ上にしなくてはいけないこととは?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

年度初め恒例
大阪府中小企業家同友会 三島支部
一泊幹事会に参加しました。



中小企業の経営者が経営を学ぶ会なので、
皆さん、本業を持ちながら
経営のことも学んでおられます。

本業に関する知識は
誰よりもあるのは当然ですが、
経営者ともなれば、
ただ勉強熱心なだけでは務まりません。

自分の家族と社員さん(の家族)も、
食べさせていかなくてはいけませんから。

そのためには、
稼がなくてはならない。

利益を出さなくてはいけない。

これは、絶対です。

これができなかったら、
廃業するしかありませんし。


その上で、
このような活動にも
力を入れていらっしゃる方々と
ご一緒できる機会は、とても貴重です。

より良い経営者になるために、
日々研鑽を積んでおられる方と共に
精進していきます。



豪華夕食と温泉を堪能した翌朝は、
びっちり会議です!



帰りには、近くの名所
「野間の大けやき」に寄ってから帰宅。







濃ーい、時間を過ごさせていただきました。
2019-04-07 10:00:00

前へ 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次へ