カウンセラー行政書士の木下雅子です。
気合を入れる?ため、
来年の予定を立てるセミナーに行きました。

昨年の今頃、
2022年の計画を立てましたが、
今 それを見直してみると、
達成できたものもあれば
達成できなかったものも。
どうしても、達成できなかったものに
目が行ってしまいがちですが、
それはそれでアリ!
精一杯のことをしてきたのです。
それで達成できなかったのなら、
結果は受けとめなければなりません。
何かが足らなくて達成できなかった?
そもそも心から
達成を望んでいた目標だったのか?
それを見直すために、
毎年、計画表は作るべきなのです。
このように、計画を立てる時間は、
とても大切です。
普段、私たちは多忙な毎日を過ごしています。
日々の忙しさに埋もれ、
計画を立てる時間や
健康になるための時間を
おろそかにしていませんか?
若い頃は、健康であることが
当たり前のことだと思っていましたが、
この年になると、
健康はタダでは手に入らないことを
実感しています。
健康は、ある日突然失うことはあれど、
ある日突然手に入るものでもありません。
日頃からの心掛けと努力が
ものを言います。
早寝早起き。
規則正しい生活。
適度な運動と良質な睡眠と食事。
これらを日々、
続けていかなくてはなりません。
健康であることの上に、
すべてが成り立っています。
ご自身の体を、大切にしてくださいね。
このブログを読んでくださっているあなたが
ご自身とご家族の体を大切にできるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。