大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

三連休は、ひたすら寝る?!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ブログ更新が、1回抜けてしまいました。

三連休を狙うかのように、体調を崩しました。

寒暖差が激しかったからでしょうか。

普通に過ごしていたと思ったのですが……。


ご飯が作れなくても、
「俺のメシは?」なんて言わない夫です。

それは、本当に助かります。

私のご飯を作ってくれなくても、
夫が外食してくれるだけで助かります。

三連休前、
「体調が、ヤバいかも?!」と感じ、
食料を買い込んでいたので、
食べたい時に、食べたいものを食べています。

うどんとか、おかゆとかですが。


三連休の最終日、
何としても今日中に
体調を戻さなければなりません。

ということで、お休みなさいませm(_ _)m。
2024-02-25 10:00:00

健康で長生きの秘訣は、自分にあり?!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日、約10年ぶりに再会した友人。

セミナー受講のため、
東京で出会いました。

いくら空白の期間があろうとも、
共に学んだ仲間との ご縁は
繋がっているものですね。



私は、生家から嫁に行き、
結婚してからずっと、
今の家に住んでいます。

実家と今の家の2件にしか住んでいない。

その間、近所の人と
いざこざが なかったわけではありません。

でも、嫌な人が近所にいるから
引っ越ししようとは考えませんでした。

不思議なことに、
私が動かなくても
嫌な人?が動くことになるのです。

私は何もしていないのですが。


子ども絡みで
ママ友と揉めたとしても、
そのママ友が転居していきました。

小さい子がいるご家庭は
旦那さんの転勤などで
転居も多いですしね。


自治会絡みで 何かあっても、
高齢者の方は
そのうち、いなくなっていきました。

人の悪評を吹聴したり
我を通す人は、
結局 誰もが遠ざかっていき、
神様からも見放されるのでしょう。

あるいは、体の中に毒素が溜まり、
健康を害してしまう?!


そのように考えると、
寿命は自分で決めているとも言えます。

長生きしたかったら、
心と体を健康に保つこと。

いつも上機嫌でいること。

これが、健康で長生きの秘訣かもしれません。


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で、気の合う人に
囲まれる人生を送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-11-17 10:00:00

朝の時間を、有効に使う!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

朝、起きにくくなってきました。

本来 怠惰な私は、朝 目覚めても
あったかい布団の中で
ぬくぬくしていたいです。

毎日 朝早くからテレビに出ている
アナウンサーの方々には
頭が下がります。



「早起きは三文の得」と言いますが、
その通りですね。

世の成功者は、
例外なく朝が早いと言います。

始業時間には、
午前中の仕事を終えている。

そこでもう差がついています。


若い頃から早起きができていれば、
私の人生は違うものになっていたでしょう。

今さら言っても仕方ありませんが。


「早起きしたいのにできない。
どうにかしたい」と思っている人は
多いと思われます。

私も、とあるコンサルタントの方に
相談したことがあります。

「どうしたら早起きできますか? 」と。

その答えは、
「早く寝ること」と言われました。

その時は、
「そんな当たり前のことを」と思いましたが、
それは王道でした。

早く寝れば、その分 早く起きられます。

24時に寝て6時に起きていたなら、
23時に寝れば5時に起きられるはずです。

夜の一人時間にゆっくりしたいところですが、
それを朝に持ってくるだけで
人生は変わります。

健康にもいいですね。

それをやるか やらないかは、
あなたの選択にかかっています。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが、
朝の時間を有効に使い、
世の成功者の仲間入りができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-10-15 10:00:00

健康で、やりたいことを すべてやる!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日、年1回の
特定検診を受けに行きました。

血液検査などの基本健診に加え、
子宮がん検診と骨密度検査も。

1年前の記録と照らし合わせ、
体重が5キロ減っていたので、
病気じゃないかと、
一瞬ドクターに心配されました(笑)。



「ダイエットしました!」と言ったら
「どういった方法で?」と、
興味ありげに質問されました。

16時間ダイエット、
甘いモノとジャンクフードをやめる、
炭水化物は少なめに、
お腹がすいたら、チーズかヨーグルトを食べる。

こんなところでしょうか。

これらを、ゆる~くやっているうちに、
じわじわと痩せていきました。


私はインドア派の人間のため、
運動は まったく向いていません。

せいぜい、朝のテレビ体操と
夜 お風呂上がりのストレッチくらいです。

ウォーキングや筋トレなど、
外に出たり、激しいことは
絶対に続かないのですよね。


この年齢になると、
健康がタダで手に入らないことは
よくわかっているので、
自分で自分を律するしかありません。

若い頃は出来なかった我慢?が、
この年齢だと出来る?!

目先の食欲より、
先々の健康の方を優先するマインドが
育ったんだと思います。


健康でなければ、仕事もできないし、
人生を楽しむこともできません。

これからは、自分のやりたいことを
していきたいですしね。

自分と自分の大切な人を守るため、
健康第一を貫きたいと思います。


このブログを読んでくださっているあなたも、
健康で人生を楽しむことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-10-05 10:00:00

ダイエット! あなたも必ず目標を達成することができる!!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日の懇親会で、
激食べ? してしまったことを
前回のブログに書きました。

その後の体重はどうなったかと言うと……、
変化なし!

良かった~(^^)!



体重は2日遅れで結果が来ます。

夜食べ過ぎたなら、
3日後の朝ということです。

おそるおそる体重計に乗ってみて、
増えていなかったので、ホッ!!

この緊張感を、忘れてはなりませんね。


私は、ピークの時から
結果的に、体重を10キロ減らしました。

「5キロ減らしたい」と思って
ダイエットを始めましたが、
実際に5キロ痩せてみると、
「あと5キロ痩せて、
20歳の時の体重にしたい!」と
考えるようになりました。

とは言え、簡単ではありませんでした。

春先からダイエットを始めても
年末年始には忘年会や新年会、
クリスマス会などが重なり、
体重を減らすどころかリバウンドし、
ダイエットを頓挫することを
毎年繰り返しておりました。


そんな時に、ショックなことが起こり、
体調を崩して、食欲減退!!

それで、最終目標である
20歳の時の体重に戻すことができたのです。


もしかして、あまりにも
「20歳の時の体重!!!」と願いすぎて、
病気という形で、
天が その願いを達成させてくれたとか?!

いや、結果が手に入れば、
過程など どうでもいいのです。

社会正義に反し?て いなければ。


大切なのは、これからですね。

ラ〇ザップに通って
20キロ痩せたはいいけれど、
通うのをやめたら25キロ増えた
という話しも聞きます。

今後、今の体重を
生涯維持していかねばなりません。

そのためには、毎朝 体重計に乗ってチェック!

食生活と運動に気をつけて、
ストレスをためないように。


今の私は、単に体重を減らしただけでなく、
以前より健康になれたと言えます。

体重は、健康のバロメーター。

お金に換算できない健康を維持するため、
お互い、頑張って行きましょう!


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で幸せな生活を
送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-03 10:00:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ