大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

五月病に、ご注意ください!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

5月の大型連休が終わりました。

本来なら、普通の日常が戻ってくるはずですが、
今年はそうもいきません。

とは言え、
少しずつ自粛解除に向けて
社会は動き出しているようです。

恐れず油断せず、
ピンチを乗り切っていきたいですね。



昔から、
「5月病」という言葉があります。

ご存知の通り、
4月に進学や就職、転居などで
環境が変わった人に起こりやすいと
言われています。

私自身、ストレス耐性が低いため、
学生の頃は毎年のように
5月病にかかっていました。

今でも何故か、
5月に悪いことが起きやすく、
毎年5月は慎重に過ごしています。

本来なら、5月は気候もいいし、
気分アゲアゲな人も
少なくないと思いますが。


ネット情報を読んでみると、
5月病からうつに発展しやすい方の特徴として、

・几帳面で真面目
・責任感があり、全部を一人で抱え込んでしまう
・おとなしい
・完璧主義

だそうです。

もしかして私、全部当てはまっているかも……。

今から性格を変えるのは無理なので、
それはそれと受け止めて、
少しでも穏やかに過ごせるよう、
自分で気持ちをコントロールしていくしかないですね。

体と心、両方が健康でないと、
真の健康とは言えませんから。


今、このようなご時世だからこそ、
意識してご自身の体と心を
大切にしてあげてください。

このブログを読んでくださっているあなたが、
幸せでいられるよう願っております。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-05-11 10:00:00

あなたはなぜ、ダイエットをしたいのか?

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

明日は、母の日ですね。

息子から、お花が届きました。

有難いことですね。

このようなご時世にもかかわらず、
母の日の前にお花を届けてくれる
お花屋さんにも感謝です。



前回のブログ
「今こそ、体重管理を!」は、
5,000名以上の方がお読みくださいました。

ありがとうございます!

「ダイエット」は、
現代人の共通する関心事なので、
性別年齢問わず、
切実な願いだと思われます。

巣ごもり生活が続き、
食事以外にもつい
間食をしてしまうことが
多くなっていませんか?

食べているときは気づかず、
食べ終わってしばらくした時に
「うわ、食べ過ぎてしまった?!」
と感じたときは、既に時遅し!

翌日の体重測定が怖いですね……。

でも、食べ過ぎた翌日、
意外に体重が増えていなかったりします。

これに気をよくして、
2日連続で食べ過ぎてしまうと、
その翌日か翌々日には
ドッと体重が増えてしまいます。

体重の変化は、2日遅れてやって来る!

つまり、
2日連続で食事や間食をセーブすると、
4日目の朝の体重に反映されるわけです。

でも、この4日までが我慢できない?

「3日坊主」とは、
よく言ったものです。

だから、多くの人が
ダイエットを成し遂げられないのですね
(私も全然、人のこと言えませんが……)。

行き当たりばったりで絶食してみても
挫けることが見えていますから。


本気で体重を減らしたいのなら、
「なぜ、体重を減らしたいのか?」
「ダイエットして、どんな生活を送りたいのか?」
を、真剣に考える必要があります。

つまり、願望ですね。

この願望が強ければ強いほど、
達成できる確率が上がるのですが、
これが弱いと、
目先の食欲に負けてしまいます。

世の中には、美味しいものが
溢れていますから。


と同時に、ダイエットに関する書籍やグッズも
世の中に溢れていますね。

どのようなダイエット法にも
成功者がいるわけで、
どのダイエット法も、
間違っていないといえます。

サプリ、筋トレ、
単一食ダイエット、
レコーディングダイエット、
矯正下着……etc

自分にできそうなダイエット法を
複数同時進行させて、
お互い、ダイエットを成功させましょう!

今日もよろしくお願いいたします。
2020-05-09 10:00:00

今こそ、体重管理を!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

巣ごもり生活が続く中、
様々なところに影響が出ています。

家の片づけを進めた結果、
家庭ごみが増える。

祝日でも、収集日にゴミを出しておけば
片づけてくれます。

とても有難いですね。

ゴミを片付けていただく側の私たちは、
マナーを守らなくてはいけません。



今までにない状況に直面しているので、
誰もが多かれ少なかれ
ストレスを感じています。

それをどうするかは……、

やっぱり本人次第ですね。

家族にイラッとすることがあったとしても
結局、私たちは
自分のことしかコントロールできないわけです。

だとしたら、
自分にコントロールできることは
徹底的にやる?

自分でコントロールすることができる代表格は
ダイエット!

何を食べるかはもちろん、
食べる食べないは自分で決められますし、
その結果は、自分一人で背負うもの。

体重は、自分だけの責任です。

あなたの体重が理想通りであったとしたら、
それはあなたが
ご自身を律してきた結果です。

もし、あなたの今の体重が、
理想よりかなり重かったとしても、
それはあなたが、
モノを食べ過ぎた結果です。

どちらにしても、
自分だけが責任を負うものですね。

わかってはいるけれど……、でしょうか。


この連休中、
「16時間ダイエット」に挑戦しました。

1日のうち連続した16時間は
水分のみで何も食べず、
残りの8時間は何を食べてもいいというもの。

夫婦二人暮らしの今の私なら、
コレができるかも?と一念発起し、
実践してみました。

お陰様で、少し効果がありました。

若い頃なら、キロ単位で減るのでしょうが、
今の私はグラム単位でしか減りません。

それでも、毎日の積み重ねが
結果を作るのですよね。

そのために、
毎日体重計に乗っています。


もしあなたが
毎日体重計に乗っていないとしたら、
まず現実を直視することから
始めてみるといいのではないでしょうか。

健康は、体重管理から始まる?!


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で幸せな結婚生活を送ることができるよう、
応援しています!

今日もよろしくお願いいたします。
2020-05-07 10:00:00

痩せることは、どうして難しいの?

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

この度ご縁をいただいた方から
手土産をいただきました。

お酒を飲めない私たち夫婦は
甘いものが大好物!

これだけあっても、
すぐになくなってしまいます。



いくら好きなものでも、
食べる時間帯は
考えなくてはいけませんね。

以前、エステティシャンの方から
「甘いものを食べるなら朝」
と聞きました。

朝なら、消化しますからね。

ということは、
午後3時のお茶の時間に
甘いものを食べてはいけない?

夕食後に
甘いものを食べるなんて
もってのほか!
ということになります。


これから年末にかけて、
太りやすい時期になります。

忘年会やクリスマス会、
新年会など、
夜にご馳走を食べる機会があるからですね。

会食の予定があるのがわかっている場合は、
その前後に調整できます。

言うのは簡単ですが、
食欲は、なかなか強敵です。

意思や根性で
コントロールできる範囲も
限られていますし。

食欲に打ち勝つには、
痩せたい願望を
はっきりさせなくてはいけません。

ただ単に
「痩せたいなー」
「このままだとマズいなー」では、
絶対に痩せることはできないですね。

健康で美しい体型を手に入れるため、
お互い頑張りましょう!

今日もよろしくお願いいたします。
2019-11-25 10:00:00

50代になったからこそ、できること

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

数年前は
5月に美しい花を
咲かせてくれていた庭のつつじが

少しずつ様変わりしていっています。

生きとし生けるもの、
このような運命になるということですね。



植物はもちろん、
人間も時間と共に年をとっていきます。

久しぶりにテレビで見た芸能人が
「この人、年とったなー」と
思うことありませんか?

芸能人のように
見た目に気を使っている人ですら
そうなのですから、
一般人である私たちは、
何も努力しなかったら、
年齢以上に老けていくかもしれないですね。

見た目はもちろん、
体の中から健康でありたいですが、
ずっと
20代のままというわけにもいきません。

30代、40代は
自分より子どものことが優先ですから、
それどころではありませんでした。

そもそも何もしなくても、
それなりに元気でしたし。

でも、これからは
意識して努力をしないと
健康は手に入りません。

体の健康と、心の健康。

老いを感じ始めた50代だからこそ、
真剣に取り組めるはずですね。

パートナーと共に、
ずっと健康でありたいものです。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-11-23 10:00:00

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ