遠方の他府県からでも、当事務所を見つけ出して、
訪ねて来てくださいます。
感謝です(((((^▽^)))))!
そんな方は、とても熱心です!
当事務所のHPを
あらかじめ隅々まで読んでいてくださっていて、
質問が多い!
その質問も、抽象的ではなく、具体的で、
ご自分が納得できるまで聞いてこられます。
配偶者のことを決して悪く言うのではなく、
「自分にできることは何か?」という視点で
質問なさるので、私も答えやすいです。
今回は、笑顔について お話ししました。

配偶者が、ムツッとしている。
だから、家の雰囲気が悪い。
でも、不機嫌な顔をしているのは、むしろ自分では?
物事は、自分が源だと考えた方がいいのです
(決して、自分が悪いと言っているのではありません)。
自分で自分の顔を見ることはできないから
(鏡で見る自分の顔は、ある意味 虚像?)、
配偶者の不機嫌な顔は、
自分の不機嫌な顔を映した鏡なのです。
配偶者が不機嫌な顔をしていたとしても、
自分は笑顔でいる、という選択はできるはずです。
ちょっと、技術はいるけどね(^^)。
要は、家の雰囲気を良くしようと思えば、
自分が笑顔でいればいいのですよね!
自分が笑顔でいるために大切なことは、
当然のことながら、自分の健康!
健康に勝るものはないですね~。
これからも健康で、
そして、笑顔でいきましょう!