大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

2023年 新年のご挨拶

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

2023年の幕開けです。

行動制限のない年末年始!

沈黙の時?を経て、
新たな時代の始まりとなるかもしれません。



私は、と言えば、
今年も、悩める人に寄り添う
という姿勢は変わりません。

幸せなご夫婦、
幸せなご家族を この世に増やすという
人生ビジョンに向かって、
精進してまいります。

配偶者との関係、
お子さんとの関係に悩んでいる人は、
今の問題が一気に片づくことを望みますが、
長年かけて今の状態になったものを修復させるには
相応な時間を要します。

「これをやれば、問題が一気に解決!」
という魔法は無いと断言していいでしょう。

「自分も頑張るから、
配偶者や子どもも頑張ってもらわないと」
という思いは ごもっとも!

しかしながら、
他人である配偶者や子どもが、
自分と同じくらい頑張ってはくれません。

まずは、自分が尽くさなければならないのです。

配偶者や子どもに
尽くして尽くして尽くしきった後、
やっと振り向いてくれる。

そこまで尽くしきる覚悟が必要なのです。

尽くす、とは
「相手の言いなりになる」ということではありません。

相手の思いを尊重しながら、
自分の願いを叶える。

これは、損得勘定をする人には、
とても耐えられないでしょう。

家庭では「損得」や「正しさ」より
優先した方がいい事があります。

それは、楽しさ!

夫婦にとって、
家族にとって、
何をすることが楽しいのか?

これを優先することに焦点を合わせるのです。

長期的に見ると、
これが あなたに幸せをもたらすことになるでしょう。

このブログを読んでくださっているあなたが、
仕事で成功し
家庭で幸せになられるよう
応援しています。

本年も、よろしくお願いいたします。
2023-01-01 10:00:00

2022(令和4)年の締めくくり

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ホームページの管理をお願いしている
(株)フォービック様主催の
個別講習会に参加しました。

web関係で操作の仕方がわからないところを
ピンポイントで教えていただけます。

私がお手上げだったことが
わずか数分で解決?!

このような機会をいただけることが
とても幸せです。



2022(令和4)年、最後のブログとなりました。

今年も奇数日に、
約180本のブログを お届けいたしました。

現在、月間約40万アクセスを いただいております。

皆様のちょっとした休息のお供に
読んでいただけていたなら、とても嬉しい!

今年も、多くの方と ご縁をいただき、
色々な経験をさせていただきました。

嬉しかったこと、
悲しかったこと、
悔しかったこと、
それら一つひとつが 私の血となり肉となって、
ご縁をいただいた方に
お返しさせていただけました。

年明け、私は還暦を迎えます。

昔は定年だった年齢ですが、
まだまだ動けます!

今悩める、かつての私のような人を救うため、
そして、幸せなご夫婦・幸せなご家族を
この世に増やすため、
今後も精進してまいります。

このブログを読んでくださっているあなたが、
今後も幸せで充実した人生を
送ることができますよう
応援しています。

今日も、
そして 来年も よろしくお願いいたします。
2022-12-29 10:00:00

家庭で、夫が求められている役割とは?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

半年に1回の歯科検診に行きました。

異常なし。

半年後の予約を取って、終了。

歯が痛んでから歯医者に行くよりも、
定期検診に通う方が、
痛みにもおサイフ的にも優しいです。

要は、事前対応ですね。



年末は、家事が多い!

便利な時短家電が増えたとはいえ、
人間は何もしなくていいわけではない。

普段はしていないトコロ
(ソファーやテレビの裏)も
目を向けてみると、
「これは、ヤバい!」となります。

結局、見て見ぬふりをするだけだったりして。

でも一念発起して、掃除を始めたのに、
旦那さんがリビングで寝転がって
スマホをいじっているようでは
「ムカつく!」では済みません。

掃除をしないのがイヤなのではない。

普段から 妻は家事をやって当たり前の
態度がイヤなのです。

仕事に、家事に、育児に頑張っている妻に
いたわりの言葉一つかけてくれないのが
空しいのです。

「何のために、私は頑張っているのだろう」と。

旦那さんには、
「想像力を働かせてください」と言いたい。

奥さんに、感謝の言葉を
かけてあげてください。

そして、力のいる仕事
(電灯の取り換え等)は、
積極的に動いてください。

奥さんは、お礼を言ってくれるでしょう。

笑顔も増えるでしょう。

奥さんの笑顔は、
旦那さんも お子さんも幸せにします。

普段、仕事で疲れているでしょうが、
仕事に没頭できるのも、
奥さんのサポートがあってこそなのです。

決して、一人でなしえたものではない。

最も大切な家族を幸せにするために
出来ることを 出来る時に、
出来る限り 行動してください。

このブログを読んでくださっているあなたが、
幸せな家庭生活を続けていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-12-27 10:00:00

変えることができないものに、囚われていませんか?

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

最高気温が一ケタになったら、
骨の髄から寒い!

これは、雪国ではない私の感覚です。

テレビで見る
雪と格闘している雪国の人より
やることが少ないのですから
文句を言ったらバチがあたります。

どうか事故の無いようにと思います。



日常生活は、
自分の思い通りにならないことだらけです。

それに、イライラしていませんか?

自分の思い通りにならないと
あなたが考えていることは、
あなたの努力でどうにかなることでしょうか?

あなたが頑張って何とか出来るなら、
正しい選択をしたうえで
努力を続けてください。

もし、あなたの努力で
どうにもならないことだとしたら、
それは手放してください。

配偶者が、
職場の部下が、
友人が、
自分の思い通りに動いてくれない。

これは、当たり前。

他人を変えることなどできません。


浮気をした配偶者を、
愛情を注いでくれなかった両親を
自分を裏切った友人を、
許せない。

過去を変えることもできません。


変えることができないことに囚われるのは
とても苦しいですね。

だったら、考えるのはやめましょう。

手放しましょう。

と言われても、そう簡単に
手放すことはできない。

そんな時は、自分の思いを
書面に書いてみてください。

自分で自分の思いを、
第三者的に眺めてみる。

時間はかかりますが、
ゆっくりと癒されていくことでしょう。


信頼できる第三者に、
その気持ちを聞いてもらうのもいいですね。

専門家であるカウンセラーなら、尚いいでしょう。

今は、その専門家を
目の前のスマホ一つで探し出せる時代です。

あなたに合う専門家が必ず見つかります!

このブログを読んでくださっているあなたが、
信頼できる専門家と出会うことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-12-25 10:00:00

あなたは、性欲が強い? 弱い?

カテゴリ : 夫婦生活(4)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

クリスマス前、
街がにぎやかになっています。

3年ぶりに、行動制限のない年末年始。

新型コロナの感染者は増えていますが、
この3年間で防衛手段も身につけたはずです。

自分の体は 自分で守りながら、
社会にも貢献していきたいものです。



人は誰しも、健康であることを望みます。

毎日、美味しく ご飯が食べられて、
よく眠れる。

食欲と睡眠欲。

そして、性欲も
人間の三大欲の一つです。

性欲は、大変個人差が大きいです。

性欲の強い人は、とても旺盛。

でも、弱い人は、本当に微弱?

男性でも、女性でも、です。


私は、個人的には
性欲の強い人が好きです。

生きる力が旺盛だからです。

カウンセリングにも積極的な方が多いです。


性欲の強い夫と、
性欲の強い妻との組み合わせ。

これは、最高です。

充実したプライベートタイムを過ごせるでしょう。

性欲の弱い夫と
性欲の弱い妻との組み合わせ。

セックスライフの喜びを知らずにいるのは
勿体ないですが、これはこれで、
静かな生活を送ることができると思います。

性欲の強い夫と
性欲の弱い妻との組み合わせ。

夫が浮気をしてしまう最も多いパターン!

旦那さんは奥さんにも、
夜の営みの喜びを教えてあげてほしいものです。

性欲の弱い夫と
性欲の強い妻との組み合わせ。

最も大変なのが、このパターンです。

奥さんは、苦しいですね。


性の不一致は、離婚問題にまで発展します。

それぞれの解決方法がありますが、
大変時間がかかってしまうものもあります。


木下雅子行政書士事務所は、
性の問題にも取り組んでいます。

このブログを読んでくださっているあなたが、
充実したプライベートタイムを
過ごすことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-12-23 10:00:00

前へ 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 次へ