大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

「短期間で、お金が倍になる!」は、本当?!

カテゴリ : 家庭生活(お金) (47)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

当事務所には、
お問い合わせの電話以外にも、
セールスの電話が
よくかかってきます。



営業電話は、
「コピー機を買い替えませんか?」
に始まり、
保険関係、投資関係、web関係等です。

「仕事中に!!」と
思わないではありませんが、
皆さん、仕事で
電話をかけていらっしゃるのですから、
文句は言えません。

保険関係等、
自分が必要としていないものを
言われた場合、
断るのは簡単ですが、
投資関係は厄介ですね。

「えー、そんなうまい話があるの?!」
と、心がフラッとする時は、
資金繰りに困っているときです。

よく考えてみたら、
世の中そんなに
うまい話があるはずないのです。

まぁ、一部の人が
得をする仕組みはあるのでしょうが。

また、電話をかけてくる人が
興味を引くような
不安をあおるような
内容と話し方をしてきますしね。


行政書士事務所を開いて
しばらくならともかく、
最近は、
「短期間で、3割増し!
5割増し、倍になる!」といった
セールストークには、
全く反応しなくなりました。

そんな事より、
世の中の悩める人のお力になりたい!
という気持ちの方が強いからです。


うまい話には、ご用心!

あなたも、気をつけてくださいね!!
2019-09-13 10:00:00

息子の誕生日は、私が母になった記念日!

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日は、息子の誕生日です。

私が母親になった記念日でもあります。

息子はもう独立しましたが、
母親になるということは、
人間としても成長することができるのですね。



子育て期間って、長いですよね。

最短でも、20年!!

つまり、子育てがうまくいったかどうか、
結果が出るのに
20年かかるということです。

時間はかかるけれど、
子どもを育てることは、
人生において最重要なんです!

だって、
日本の将来を担う人材を
育てるのですから。


私たちは どうしても
目先のことに目を奪われがちです。

すぐ結果が出ることに
振り回されてしまう……。

人生は、
良いことばかりではありませんからね。

でも、辛いことがあったとしても、
長い目で見れば、
「あれは、私にとって
必要な出来事だったんだ」と
思えるようになったことはありませんか?

苦難を乗り越えることができたとき、
「私は成長した!」と
感じたことがあると思います。


子育て真っ最中のあなたへ

今、あなたは人生の中で
もっとも成長している時です。

今の状況を、
懐かしく思い出される日が
間違いなく訪れます。


木下雅子行政書士事務所は、
子育て真っ最中の方の心を
サポートさせていただいております。
2019-09-11 10:00:00

お金を増やすには、王道しかない!?

カテゴリ : 家庭生活(お金) (47)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大阪府行政書士会 三島支部主催
高槻アクトアモーレ無料相談会を
開催しました。

9月に入ったっていうのに、
ものすごく暑かったです!



誰の周りにでも
揉め事がしょっちゅうあると思いますが、
その根源は
「お金」であることが
少なくないでしょう。

お金があれば、
「ま、いっか」で済ませられることが
多々あると思いますしね。

誰でも
「あぁ、お金があれば」と
呟いたことは
1度や2度ではないでしょう。


カウンセリングの現場で、
「宝くじに当たったら、
離婚できるのに!」
と 感情をぶつける人が
何人かいらっしゃいました。

私は最初、
冗談で言っているんだろうと
思っていたのですが、
とあるクライアントさんから
「カウンセリング料を支払って、
冗談なんか言っている
余裕はありませんよ」

と 真剣に言われました。

宝くじが当たると、
本気で思っているのですね……。

このような人に、
宝くじが当たるとは思えません。


当たり前の話ですが、
お金は自分で働いて貯金し、
仕事やお金について勉強して、
お金を増やしていく王道が、
豊かな人間になる
一番の近道だと思います。

本日も、よろしくお願いいたします。
2019-09-09 10:00:00

結婚した途端、配偶者が別人に?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

やっと、朝晩涼しくなってきましたね。

9月は、一気に季節がすすみます。

上旬と下旬では、
気温が全く違いますから。

体調管理に お気をつけて。



結婚して しばらくしたら、
「あれ? こんなはずじゃなかったのに」
なんて思うこと、
ありませんでしたか?

あれだけ愛し合って
やっと結婚したのに、
結婚した途端、
目の前の現実に直面する。

今まで、他人だった人と
生活を共にするのですから、
小さなすれ違いがあって当たり前。

自分の常識が、
配偶者の非常識。

逆もまた、しかりですね。


お金や時間の使い方、
食事の好み、
公私のけじめ、
夜の生活etc……。

「あれ、
この人、こんなだったっけ?」
と思うことが次々に出てくる。

ケンカも普通にあるでしょうね。

でも、あなた方は、
結婚するという
大きなハードルを
越えることができたのです。

今のハードルも、
必ず超えることができますよ。

意見の違いについて、
常に交渉してくださいね。

他人を変えることは、
決してできませんから。


その小さなギャップを
すり合わせながら、
あなた方ならではの生活を
築き上げてください。
2019-09-07 10:00:00

あなたの健康が、一番大切です!

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日受診した特定健診の結果を
聞きに行きました。

「ほぼ問題なし」なのですが、
コレステロール値に高めのマークが!!

正常値139までのところ、140。

たった「1」でも、
高めは高めですが……。

数字に妥協はありませんね。



メタボ予防・改善のためのヒントに

①運動
②食生活
③アルコール
④たばこ

が ありました。

私は、③と④は関係ありませんが、
問題は やはり①と②。

①1日30分、息がはずむ程度の早歩き

②食事の量や食べ方の見直し

ですが、
運動していない、
ながら食いの癖を、
改善しなくてはいけないですね。

頭では、わかっていますが……。


というのは言い訳で、
実行に移せていないのは、
本当にはわかっていない証拠!!!

第一、
ウォーキングシューズすら
持っていませんから。

まずは、ここからですかねー。

健康を失うと、
すべてを失いますから。


あなたも、ご自身の健康を
第一に考えてくださいね。
2019-09-05 10:00:00

前へ 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 次へ