カウンセラー行政書士の木下雅子です。
三連休の初日、
台風襲来で交通機関は計画運休。
指針セミナーの最終日でしたが、
さすがに延期です。
身の安全が第一ですしね。

最近、
パソコンの調子が悪いです。
立ち上がるまでに時間がかかったり、
資料作成中に
フリーズしてしまったり。
そうなると、お手上げですね。
私が頑張ってどうにかなることなら
どうとでもしますが、
頑張っても どうにもならないことに
イライラしても仕方ありません。
だから、
自分の力でどうにもできないことは
手放すしかありませんね。
でも、
すぐフリーズしてしまう原因は
突きとめました。
それを解決させる方に
力を注ぎます。
パソコン相手ももちろんですが、
人間相手で
どうにもできないことは
しょっちゅう起きますね。
他人を変えることはできない。
だから、
相手を変えようとするのではなく、
自分の考え方や行動を変える。
そして、
どうにもならないなら手放す。
諦めるという意味ではありません。
仕事関係ならともかく、
プライベートまで
人間関係に悩みたくはありません。
つき合う人は、
選んだ方がいいですね。
今日もよろしくお願いいたします。