大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

欲しいものを、すべて手に入れる!!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)

大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

緊急事態宣言が出ているので、
それまでとは違った生活パターンになり、
体調を崩している人も
少なくないのではないでしょうか?

運動不足、間食や昼寝をしてしまう、
遅寝遅起きになりがち等々。

誰しも意志は強くないので、
食べる、寝るなど
目先の快楽を優先してしまいます。



それを根性でどうにかしようとしても
3日坊主ならぬ
1日坊主で終わってしまいませんか?

それは決して
あなたが弱いからではない。

人間の脳が、
苦しいことよりも楽なことを
優先するようにできているからなんですね。

それを打破するには、
強い願望を持つことです。

「私はこうなりたい!」という強い願望を!!

本気で痩せたいなら、
「なぜ、私は痩せたいのか?」を
徹底的に考え、
「痩せて、どんな生活を手に入れるのか?」を
具体的にイメージできるなら、
本能で「食べたい」と思っても、
それを上回る「痩せて美しくなる」願望が
勝つのではないでしょうか?

とは言え、
言葉で言うほど実際はうまくいきませんね。

それはただ、
願望が強くないだけなんです
(だから、目先の快楽を優先してしまう……)。

「仕事で成功したい」と思っても
「責任が増えるのは嫌だ」とも思ったら、
成功は難しいですね。

どちらの願望が強いか、です。

要は、
「強い願望を持つこと」
「それに向かって正しい選択と努力をすること」
これができれば、手に入らないものはない?

健康も、幸せな家庭も、仕事での成功も、お金も!

あなたは、すべてを手に入れたくありませんか?

まずは、あなたならではの
「燃えるような願望」を
具体的に思い描いてくださいね。

このブログを読んでくださっているあなたが、
思い通りの人生を手に入れ
仕事で成功し、プライベートで幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。

2021-01-25 10:00:00

あなたは、どんなことに悩んでいますか?

カテゴリ : カウンセリングについて(108)

大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日撮ったプロフィール写真を
Facebookに挙げたところ、
多くの方からコメントをいただきました。

私は2~3年毎にプロフィール写真を撮り直しております。

自分で言うのも何ですが、
撮り直す度に若返ってるのでは?
なんて思ったりしています。

もちろん、確実に年を重ねてはいますが、
行政書士として登録した11年前より、
今の方が生き生きしています。

行政書士になって
多くのことを多方面にわたって学ぶことにより、
今の私があるのです。

人はいつからでも どこからでも
誰でも良くなれるということを実感しています。

私の人生、まだまだこれから!


あなたが何歳であろうとも、
「今より、良くなりたい!」と強く願うなら、
必ずその通りになれます。

人は、思った通りの自分になれるのですから。

夫婦間の問題で悩んでいようとも、
親子間の問題を抱えていようとも、
プロフェッショナルに相談することによって、
必ず打開策が見つかります。

悩みを抱えていない人はいません。

単に愚痴を聞いてくれる人ではなく、
プロフェッショナルに相談してくださいね。

このブログを読んでくださっているあなたが、
今抱えている悩みを解決させる
専門家と出会えるよう願っています。

今日もよろしくお願いいたします。

2021-01-23 10:00:00

旦那さんへ! ○○のついでに食器洗いしてくれない?!

カテゴリ : 行動目標 (343)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

運転免許の更新に伴い、
プロフィール写真も一新しようと、
写真スタジオに行きました。

前回 写真を更新してから、
早3年が経過していました。

メイク、ヘアセットと共に
実物以上の写真を撮ってくださる
スタッフの皆さんに感謝です。





プロフィール写真を撮影していただくときは、
私のトレードマークである白ジャケットと、
遺影用に黒ジャケットのものも
お願いしています
(今回は、紺ジャケットです)。

遺影用?

早すぎない?

と、よく言われます。

私はあと30年は生きるつもりなので、
もちろんこの写真を
遺影に使うつもりはありません。

30年後に、
これが遺影だと変ですしね(^^)。

でも、若い頃から
遺影写真を用意しておけば長生きできる
というジンクスを聞いてから、
プロフィール写真と一緒に
撮影するようになりました。

ジャケットを変えるだけですしね。

物事は、何でも ついでが良いです!

わざわざ出かけたり
新しく始めようとするのは、
物凄くエネルギーが要ります。

が、ついでだと それ程じゃない。

そうして、良いことを
習慣化していくのが良いのでしょう。

日常でも、思い当たることはありませんか?

歯磨きをしながら、スクワットをする。

外出から帰宅したら、
洗い桶にためた食器の上で手洗いし、
ついでに食器も洗ってしまう。

これは、男性におススメです。

「食器洗いは妻の仕事」と決めつけず、
ついでに やってあげる。

初めは面倒くさいかもしれませんが、
台所の流し台がキレイだと、
奥様に感謝されること間違いなし!

あなたは、奥様と
どんな関係を築きたいですか?

奥様に言われてから仕方なくするのと、
言われなくても 食器洗いをしておいてあげる。

どちらが、奥様の信頼を得られるでしょうね。

ただし、恩着せがましいことを言っては台無しですよ。

配偶者と良い関係を築くのに必要なのは、
日頃からの ちょっとした心遣いと実践なんですね。

共働きのご家庭は特に!

このブログを読んでくださっているあなたが、
少しの心遣いを習慣化できるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-01-21 10:00:00

小さな達成感が、やがて大きな成功を呼び込む!

カテゴリ : 行動目標 (343)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

最近はzoomでの会議が増えたので、
電車に乗ることも少なくなりました。

移動時間と交通費を
節約できるのがいいですね。

その分の時間とお金を
有意義に使いたいと思います。



節約できた その時間を、
考える時間に充てることが増えました。

私の人生の目的や、
今後や現在、何をすべきかを。

そんなことを考えず、
目の前のことをやって
忙しくしている方が、本当は楽なのです。

一見、充実していますから。

でも、目の前のことは良くても、
先はジリ貧です。

この先ずっと幸せであるために、
今、何をすべきか?

心身ともに健康であることが必要ですから、
早寝早起きが基本ですね。

家族との信頼関係を築くために、
日ごろからのコミュニケーションも必要です。

仕事や蓄財は必須!

趣味も充実させたいです。

欲張りでしょうか?

いえいえ、どれも叶えたい!!

これらにバランス良く、
時間とお金を使いたいです。

それを考えて、
計画を立てる時間が、まず必要なんです。

そして、良いと思ったことを実践していく。

シンプルだけど、
継続していくことは、とても難しい?!


私も、朝のラジオ体操を継続していくのは
とても大変でした。

3日坊主の連続で……。

でも、「土日は休んでも平日は必ず」
という緩いマイルールを作ることで
習慣化することができています。

「玄関の靴を揃える」など、
簡単なことでいいので
必ずできることを
毎日のTo doリストに入れておくといいですよ。

小さな達成感が、
やがて大きな成功を呼び込みます!

ぜひ、お試しを。

このブログを読んでくださっているあなたが、
小さな達成感に喜びを感じ、
幸せな人生を送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-01-19 10:00:00

家庭内の危機管理を、普段から考える

カテゴリ : カウンセリングについて(108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

阪神淡路大震災から、今日で26年です。

あれからも、日本各地で
地震をはじめとする災害が起きています。

絶対に安全な地など、
地球上のどこにもありません。

いつ何が起きても、
降りかかるダメージが最小限になるよう
自分にできる準備をしておくべきですね。



私たちの生活を脅かすのは、
天災ばかりではありません。

新型コロナ感染もそうですし、
失業や収入の問題、
不満足な人間関係も当てはまるでしょう。

行き当たりばったりの行動をしていたら、
目の前のことに振り回されて
生きていくことになります。

自分の思考と行為はコントロールできるのですから、
将来起こるかもしれない危機に備えて、
しておくべきことは たくさんありますね。

ずっと健康でいられるような体力づくり。

家族と信頼関係を築く。

仕事に打ち込む。

蓄財。

趣味や教養を身につける、等々。


私もこの年齢になって、
平凡で幸せな生活は
決して普通にあるものではなく、
とても恵まれたものであることを
実感しています。

だからこそ毎日、
悔いのない日々を過ごしていきたいと思うのです。

私は「夫婦関係修復カウンセリング」
を主業務とし、

今 家族間の人間関係に悩んでいる人の
心の支えとなり、
安心と笑顔を提供することに熱い心を抱いています。

近しい人との人間関係がうまくいくことが
どれほど人生を豊かにさせるかを
お伝えしていきたい。

微力ではありますが、
夫婦関係を良くしたい方に
私を見つけていただけるよう
今日も精進していきます!

このブログを読んでくださっているあなたが、
配偶者と良い関係を築き、
幸せな人生を送ることができるよう応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-01-17 10:00:00

前へ 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 次へ