大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。
今日は、月曜日。
1週間が始まります。
「週初め、憂鬱だなー」と思う人は、
今も昔も多いと思われます。
大丈夫! あなただけじゃない!!
そんなあなたを、応援しています。
なぜ、週初めは憂鬱なのか?
それは週末に、
グダ~ッと力を抜いてしまうからですね。
若い頃の私がそうでした。
だから月曜日になっても、
気持ちがシャキッとしない……。
なので、週初めを月曜日にせず、
日曜日を週初めだと思うことにしました。
日曜日を完全休日にせず、
少なくとも その週の過ごし方を
イメージしておく。
予定が組めているから、
スムーズに月曜日をむかえることができる。
どんなにポジティブな人であっても、
人生は良いことばかりではありません。
良くないことが起きた時、
続いて良くないことがやってくる?!
それが避けようもないことであれば、
原因を考えても仕方ありません。
起きたことを現実として受け止めて、
今何をすべきか、
どうすれば良いかを考えて実践する。
人生は、これの繰り返しなのでしょう。
あなたにも覚えがありませんか?
仕事でつらいことがあった日に限って、
家庭でトラブルが起きる。
どちらも待ったなし!
自分の体は一つしかありませんから、
必然的に優先順位を決めなければなりません。
その時の選択によって、
今後が決まることすらあります。
その選択が正しいのかは、
時間がたってみなければわかりません。
重大な決断を
しなければならないときのポイントは……。
誠実であることです。
損得勘定で考えると、
失敗することが多いです。
なぜなら、目先のことに振り回されているから。
誠実を基本とし、
決断と行動をしていくと、
長期的に良くなっていくでしょう。
自分が納得できる道だからです。
この年まで生きていると、
「誠実に勝るスキルはない」と
つくづく思います。
このブログを読んでくださっているあなたが、
誠実な人生を歩まれるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。