大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

配偶者以外の人に 心が向いても、仕方ない?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

朝起きて、着替える時
体重計に乗っています。

これが、毎朝のルーティン。

目盛を見て
(アナログの体重計です)、
「よし、OK!」

一日の始まりです!



毎日の生活は、現実です。

「こう ありたい」という理想はあれど、
現実に流されて、
目の前のタスクをこなすので精一杯。

あるいは、易きに流されて、
やりたいこと、できること、
簡単なことをやってしまう……。

身に覚えはありませんか?


ご夫婦の関係を良くしたいと考えながらも、
こちらを振り向いてくれない配偶者に目を背け、
他の異性に目を奪われてしまう……。

「自分は、配偶者との関係を
良くしたいと思っているんだ。

でも、冷たい態度をとる配偶者にも
問題はあるんだ。

このままだと、心が壊れてしまう。

だから、外に癒しを求めても
仕方ないんだ」という現実逃避。

そして、自己正当化。

私は、このような人を 何人も見てきました。

もちろん、お気持ちはわかります。

一瞬の安らぎを求め、味わうことで
何とか平常心を保っている。

でも、現状を良い方向へ変えることはできません。

それどころか、悪化する一方です。


そんな時、立ち返る場所は「目的と願望」です。

自分は、どう在りたいのか?

自分は、何を求めているのか?

すべては、ここが出発点となります。


配偶者とは良い関係を築き、
密かに愛人ともうまくやりたい?

これは、妄想の世界だけにしておいてください。

現実世界でこれをやると、
泥沼に陥るだけですから。

本来は、配偶者と良い関係を築いていれば、
愛人の存在など必要ありません。


若い頃はともかく、
アラフォー以降の年代になると、
落ち着いた生活を送りたくなるはずなのです。

仕事で成功するためには、
気持ちが分散しない方がいいのですから。


年を重ねる毎に成功し、
幸せになっていく。

このような生活を送りたくありませんか?

そのために今、何をすべきか。

日々の選択が、未来を決定することになるでしょう。


このブログを読んでくださっているあなたが、
仕事で成功し、
プライベートで幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-29 10:00:00

大切な人のために、時間とお金を使う!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

若い女性行政書士の先生と
ランチをご一緒しました。

ハンバーグランチの後に、
私ひとりだと絶対に頼まない
バナナパフェ。

その日の食事は、それで終わり。

夕食、抜き!

痩せている人は人と一緒にいる時に食べ、
ぽっちゃりさんは 家に帰って
一人になった時に いっぱい食べると
聞いたことがあります。

痩せている人ゾーンに入れているかな~
と、密かにニンマリしている私です。



私は、気の合った人と
1対1で話すのが好きです。

愛の欲求が高いからです。

お酒が飲めないのも一因かもしれません。

大勢でワイワイやるのが
あまり得意ではない……。

飲み会の場 自体は嫌いではありませんが、
一次会のみで失礼します。

二次会に行くと、人の噂話など、
くだらない話になってしまうことが多いからです。

なので、1対1で話す場は
朝会やランチミーティングがいいです。

時間に制限がありますしね。


時間は有限なので、
どのようなことに時間を使うかは、
すべて自分の選択によります。

大切な人と、
大切なことのために、
時間と手間を使う。

大切な人とは、
もちろん身近な人。

家族や友人ですね。

そして、大切なこととは、
やりがいのある仕事。


あなたは、大切な家族のために
どれだけ お金と時間をかけていますか?

やりがいのある仕事ができていますか?

理想通りの人生を送るために、
我慢をしなくてはいけない時期もあります。

が、その我慢?は、
理想を叶えるために必要なこと。


今やっていることの延長線上に
理想の世界を作ることは、
自分でコントロールできるはずです。

そのように 自分に思い込ませ、
今日も、身近な人のために動いていきます。


このブログを読んでくださっているあなたが、
大切な人を大切にできる生き方ができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-25 10:00:00

あなたは、人と競争したい派?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

私は月2回、書道教室に通っています。

美しい字には、心惹かれます。

墨を擦り、自分と向き合える時間は、
至福の ひと時です。



書道でも絵でも音楽でも
芸術の分野では
そもそも完全というものはありません。

どの世界に行っても、
上には上がいるもので
いかに自分が上達しようとも、
上手い人だらけです。

そもそも、競争するということが
違うのかもしれませんが。


人によって
願望や欲求の強弱はありますが、
私は、競争の欲求がありません。

ゼロではないのでしょうが、
5段階中1くらいです。

人と競争して勝ちたいとは
全く思わないのです。

と言うより、
競争の場に自分の身を置くということが
たまらなくストレスです。

だから、スポーツには不向きですね。

勝とうとは思わないのだから。


人が基準ではなく、
数量や期限などで、
目標を達成したいです。

今月末までに1キロ痩せる、とか
今年中に、書道検定に合格する、とか。

誰かと競うのではなく、
あくまでも基準は自分。

自分のやりたいことを やっていく。


もちろん、今月中に痩せられなくても
それはそれで仕方ないので、
また新たな目標を作る。

翌月末までに、1.5キロ痩せるとかですね。

目標が高すぎると、挫ける元ですから。


次の書道検定は、11月12日です。

今から、オンラインで申し込みます。

試験に受かるためだけに練習するのではなく、
「美しい字を書きたい」という
本来の目的に向かって、
試験の日まで気を抜くことなく
稽古に励みます。


このブログを読んでくださっているあなたも、
ご自身の目標を設定し、
努力し続けていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-23 10:00:00

日々の小さな幸せに、感謝!!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

友人が出演する
シャンソンライブに行ってきました。

昨年以来、美しい歌声に感動!

上質な時間を過ごしました。





ライブ当日、
出発しようとスマホを確認したら、
JRが「運転見合わせ」になっている!!

遅延ならともかく、運転されていない?!

これは、お手上げです。


我が家は、JRと阪急の両方が使える
とても便利な場所にあります。


目的地は、JR摂津本山駅前ですが、
阪急で行くと最寄り駅は……、岡本駅。

「阪急岡本からJR摂津本山まで、
徒歩で行けるのかな~」と調べると
徒歩3分。

ラッキー(^^)!!

スマホのマップを頼りに、
無事、時間通り
目的地に たどり着くことができました。

それが、阪急電車での移動の傍ら、
スマホで調べることができるとは、
なんと便利な時代なのでしょう
(今さら……)?!

想定外のことには
すぐ動揺してしまう私ですが、
「ライブに行きたい!」という強い気持ちが
開演時間に間に合わせてくれたのでしょう。


シャンソン歌手の友人がいること。

便利な場所に住んでいること。

ライブの代金を払える収入があること。

友人からランチのお誘いがあったこと。

感謝ばかりです。

日々の小さな幸せに感謝しながら、
私を必要としてくださる方に
力を尽くしていく所存です。


このブログを読んでくださっているあなたが、
目の前の人に感謝する日々を
過ごしていけるよう応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-09 10:00:00

あなたに与えられた役割とは?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

この週末、
地元で「高槻まつり」が開催されました。

天気が良かったこともあり、
駅前は、激混み!

ひとり芝居の石田くみ子さんが
出演するステージを応援に行きました。

舞台に立つ人は、輝いていますね。

表立つことのできない私ですが、
私に与えられた社会での役割を
地味に? 果たしていこうと思います。



社会から「私に与えられた役割」とは、
「幸せなご夫婦、幸せなご家族を
この世に増やす」ことだと考えています。

幸せとは、とても抽象的なもの。

ご自身が、幸せだと思えればいいのですね。


とは言え、今の日本では
閉塞感が漂っています。

物価が上昇し、先行きが不安……。

そう考え始めると、
不安が どんどん広がっていきます。

まるで、煙幕のように。

でも、考えても仕方ありません。

私たちは、自分のことだけしか
コントロールできないのです。

なので、いいようもない
不安が襲ってきたなら、
「自分の力で、どうにかすることができるのか?」
を、考えてみたらいいでしょう。

自分が頑張ることでどうにかできるなら、
目標に向かって行動すればいい。

でも、自分にも どうしようもできないのなら、
ネガティブな思考は止めて、
無理やりにでも、別のことを考えるべきでしょう。

一番いいのは、
「今、何をすべきか」を考え、
それに沿った行動をすること。


健康が不安なら、体を動かしてみる。

お金が不安なら、今の仕事に打ち込む。

転職を考えてみる。

愚痴を言っていても、
状況が改善するわけではありませんしね。


今、生きていられることに感謝し、
自分の持っているものを
大切な人に提供していきたいものです。

苦しい時ほど、笑顔を忘れずに!

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが、
ご自身と周りの人に
感謝の気持ちを伝えていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-07 10:00:00

前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ