大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

ダイエット、中間目標達成!!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

最近、痩せたことを実感していて、
デニムを買い直しました。

今春まで はいていた冬スカート。

いつの間にか、お腹に こぶし二つ分の空間が?!

夫に、記念撮影してもらいました。





少し前からすると、自分でも
「痩せたな~」と思っていました。

体重としては、
1ヶ月1キロずつの減量と
緩やかなものではありますが。

とりあえず、中間目標達成。


夫に
「遠くから見て、私 痩せたと思わない?」
と、聞いてみました。

「お、痩せたな~」という返事を
期待していたのですが、
返ってきたのは
「毎日見てるから わかりません!」と即答……。

つまんないーーーーーーー!

まぁ、人のことはコントロールできませんしね。

別に、他人から認められなくてもいいのです。

自分で、自分のことを
認めることができていたなら
人の評価など気にならないものです。

体重という数字が、これを物語っています。

最終目標は、20歳の時の体重です!

数字のように、
はっきり目にできるものだと
わかりやすいですね。


仮に、数字のように
わかりやすいものでなくても、
自分で自分を認めるということは
とても大切だと思います。

でないと、人の評価ばかり
気にすることになりますから。

誰も認めてくれなくても
自分だけは、自分を愛する。

かけがえのない「私」ですから。

私自身は、死ぬまで「私」と
運命を共にします。

だからこそ、「自愛」が必要なのですね。


あなたは、あなた自身を愛せていますか?

ご自身を愛する以上に
他人を愛することはできません。


まず、自分を愛すること。

自分を、認めること。

ここから、すべてが始まると言っていいでしょう。


このブログを読んでくださっているあなたが
ご自身を愛し、
大切な人をも愛し続けることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-06-05 10:00:00

配偶者の浮気は、乗り越えることができる?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

前回のブログ
「健康と家庭と仕事で、求めるものを手に入れる!」
は、30,000名以上の方がお読みくださいました。

いつも、ありがとうございます!

それだけ、この3つを求めている人が
多いのだと思います。



健康と、家庭と、仕事は、
優先順位はあれど、
生きていくうえで必要不可欠なものです。

お金ももちろん必要ですが、
この3つが確立できていれば、
後から ついてくるものですからね。

でも、これらを確立させないうちに
お金や自分の楽しみだけを求めると
破滅の道を歩むでしょう。


あなたにも覚えはありませんか?

配偶者の望みより
自分の楽しみを優先した結果、
配偶者の信頼を失ってしまう。

友人との信頼関係より
お金を優先して、
失いたくない友人が離れていく。


長い人生の中においては、
過ぎ去ってしまえば 辛い時期も、
人生の貴重な経験として
必要なことかもしれません。

人は逆境で成長し、順境で衰退しますから。

辛い時期が多い人ほど、
反骨精神で強くなることができるでしょう。

そのような経験をしたからこそ、
本当に大切にすべきものがわかるはずです。


もし、あなたが今 辛い時期にあるのなら
決して諦めないでください。

どのような経験も、
長期的な目で見れば
光り輝くような宝ものです。


配偶者の浮気。

勤務先の倒産。

怪我や病気。

乗り越えられないことは
そもそも やってきませんし。


このブログを読んでくださっているあなたが
かけがえのない あなた自身と
あなたの大切な人を守ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-06-03 10:00:00

あなたが今、欲しいものは?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

5月だというのに、
冷房をかけたいほどの暑さの日もあれば、
肌寒い日もあります。

こんな時、扇風機やストーブが
手に届くところにあれば、
簡単にスイッチを入れてしまいそうです。

人間は、便利さを手に入れ過ぎましたね。

暑すぎもせず、
寒すぎもしないこの時期に、
エアコンやストーブの掃除を
しておくとしましょう!



「思考は現実化する」と言いますが、
考えただけで、それが即 現実となる
なんて うまい話はありませんね。

「お金持ちになりたい」と願ったところで、
即、現金が目の前に現れることはないんです。

多くの方が願っていることだと思いますが、
お金持ちになれるのは、ごく一握りの人だけ?!

お金は、欲しいものを手に入れるために
とても便利な手段ではありますが、
では、お金を手に入れて何をしたいのでしょう?

家が欲しい。

車が欲しい。

旅行に行きたい。

他にもたくさんあるでしょうが、
多くの人は、お金を手に入れることによって
「安心」が欲しいのだと思います。

では、今は「安心」ではないのか?

安心は、既に手に入れているはずです。

今、この瞬間は、安心なはずなのです。


安心じゃないのは、未来を考えるから。

「このままじゃ、将来が不安だな」と、
漠然とした煙幕のような不安があるのです。

だから、それを解消するために
今、お金が欲しい。

でも、お金が目の前にあったところで、
安心するのは ほんの一瞬でしょう。

そうなったら なったで
また別の不安が沸き起こってくるはずです。


煙幕のような不安は、
どうしようもありません。

ある意味、考えるだけ無駄なのです。

だから、それほど心配せず、
「今」を充実させてください。

今、あなたは恵まれています!

健康で、家族もいて、
仕事もしているのだから。


未来を考えて不安になったなら、
「今」に立ち返ってください。

あなたは、あなたのままで素晴らしい!


このブログを読んでくださっているあなたが、
ご自身とご家族に感謝し、
充実した日々を過ごしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-05-23 10:00:00

あなたは、宴会が好き? それとも、二人のみが好き?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

家族と、ランチビュッフェに行きました。

順調?に、体重を減らしているので、
ヘルシーなものだけを食べるつもりでした。

現地に着くまでは。



ところが、美味しいものを目にしてしまうと、
そうはいかない?!

美味しいし。

好きなものを お皿にとって食べていたら、
急に満腹感が!!

ビュッフェで残すのはルール違反なので、
ゆっくり少しずつ お腹の中へ。

そして、翌朝の体重測定で
激しく後悔……。

以前は、もう少し
こらえ性があったと思いますが……。


ビュッフェに行った翌日は、
一日絶食決定!


ランチでもこうなのですから、
夜 食べてしまうと どうなるかは明白です。

私、お酒は飲めませんが、
会食の場は、決して嫌いではありません。

情報交換もできますし。

でも、自分の健康を犠牲にしてまで
行く必要は無いのですね。

夜の食事に付き合うのは、
忘年会や総会時の懇親会だけにしています。

情報交換したい人とは、
こちらから声をかけて
お時間をいただいています。


私は、多くの人とワイワイやるより、
気の合った人と 差しで 
じっくり お話しし、
細く長い ご縁を続けていきたいです。

あくまでも、個人の好みですけどね。


このブログを読んでくださっているあなたも
気の合った人と
有意義で上質な時間を過ごせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-05-13 10:00:00

浮気をした! 妻が、許してくれない?!

カテゴリ : 行動基準 (301)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

日帰りバス旅行に行ってきました。

時間制限はあるものの
色々なところに連れて行ってもらえて嬉しい。

昼食も楽しみ!

バスでの移動中、
あれこれ妄想?を繰り広げるのが大好きです。



自分の願望と 配偶者の願望は
正反対なのでしょうか?

自分は浮気したいけど、
配偶者の浮気は許さない、とか。

特に、男性に多いですね。

「男は浮気するでしょ~。
認めてほしいっすよね~!
がっはっはっは~!」
みたいな人も。

お酒の席での
全く関係ない他人の話しなら
面白いかもしれませんが、
自分の夫だったら、ちょっと困る?!

もちろん、妻が認めてくれる人ならいいのです。

「そんな夫でも、
稼いできてくれるなら
浮気には目をつぶる」という妻なら。


近年は、そのような妻は
少数派となりました。

逆に「そんな夫なら いらない」
とばかりに、さっさと見切りをつける
経済的にも自立した妻が増えてきました。

夫の立場なら、
どのようにすればいいのでしょう。


あなたは、何を求めていますか?

妻と信頼関係を築くこと?

目先の快楽?


人は、長期的な願望より、
短期的な願望を優先しがちです。

本当に求めているのは、
長期的な願望のはず。

それなのに、
目先のことに引っ張られてしまう。


浮気をしてしまった人の言い訳?は、

「つい、魔が差して」

「向こうが誘ってきた」

「浮気される方にも原因はある」

などですが、
浮気をする決断と行動をしたのは
紛れもない ご自身です。

自分でしたことの結果は、
自分で受け入れなければなりませんね。


誰にでも、間違いはあります。

大切なことは、
その後、どのように考え、
どのような行動をしていくか、です。

常に、選択が試されるところですね。


このブログを読んでくださっているあなたが
正しい選択をし続けていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-05-03 10:00:00

前へ 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次へ