カウンセラー行政書士の木下雅子です。
友人が出演する
「舞踏の会」に行ってきました。
古くから伝わる日本舞踊は、
とても優雅で美しいです。
これからも応援し続けます。

5月3日、4日は、
高槻JAZZストリートが開催されました。
凄い人出です。
私は人混みが苦手なので、
お目当てのイベントが終わると
そそくさと退散。
人が多い時は出かけず、
人が働いている時に出かけたい?
人とは、反対のことをしたい私です。
人には、それぞれ適性があります。
一人で行動したい人。
大勢の中にいたい人。
大勢の人の中にも
人の上に立ってリーダーシップを取れる人。
人の上に立てる人は、
学生時代から その片鱗が見えます。
学級委員長や生徒会の役員を
引き受けていたり、
誰にでも話しかけられる。
そのような人は、
人の上に立つ職業に就いています。
経営者や医師、教師などですね。
結婚や出産で退職することなく、
ずっと仕事を続けている。
とても、羨ましいです。
だからと言って、
私がそのようになりたいとは思いません。
私は、私。
今の私は、
かつての私が望んだように
なっているはずです。
今の環境に、感謝しかありません。
将来、なりたい自分をイメージし、
今の夢を目標に変え、実現できるよう
精進を重ねてまいります。
このブログを読んでくださっているあなたも、
仕事で成功し、家庭で幸せになられるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。