大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

2017年始動! 目的に向かって生きる!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
2017年の幕明けです!



今日は、昨日の続きなのですが、
新年は、神聖なもののように感じますね。

日本人は特に、そう感じるのではないでしょうか。

「1年の計は、元旦にあり」と言いますが、
今年の目標は?

今年は、2冊目の出版に向けて始動します!

ありったけの情熱を込めて書いた初出版でしたが、
触発されたのか、
書きたいことが溢れてきているんです!!

また、昨年末に師の奥様からいただいた言葉。

「講演をなさると良いですよ。」

そうなんです。

師に出会って私の人生が変わったように、
一人でも多くの人に
「夫婦関係が良いことの素晴らしさ」を
伝えていきたい!

幸せなご夫婦・幸せなご家族を増やすことが
私の人生ビジョンですから!!

人生の目的に向かって生きます!!!

2017年も、どうぞよろしくお願いいたします!

2017-01-01 07:00:00

2016年終了! 今年も ありがとうございました!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
2016年が終わりました。

年々、時間が過ぎるのが早くなっている気がするのは、
私だけではないでしょう。



特に今年は、私にとって
次男の独立、父の死、初出版があり、
激動の年でした。

肉親や家族との別れは、
いつか来ることはわかっていても、
実際その時期が来ると、
言いようもない感情が沸き上がってきます。

アラウンドフィフティーは、
その年代の真っただ中なのですね。

アラサーでは、結婚、妊娠、出産という
もっと激動な時代を乗り切ってきたはずなのに、
初めて経験することは、怖いものです……。

来年はもっと色々あるのかな~?

あるんでしょうね。

今年と同じでは、全然成長していないってことですから。

何が起ころうとも、
乗り越えられない壁は、そもそもやってきません。

「私は、できる!」と潜在意識に言い聞かせ、
来年も、笑顔で頑張っていきます!

来年も、
「木下雅子行政書士事務所ブログ」を
よろしくお願いいたします!!
2016-12-31 09:00:00

素晴らしかった!! 「マリー・アントワネット展」

カテゴリ : 特別な日 (130)
1泊2日で、行ってきました。

東京・六本木で開催されている
「マリー・アントワネット展」!



ベルばら世代の私は、
この展覧会が開かれると知った時から、
「必ず、行く!」と決めていました。

フランスのベルサイユに行くよりかは、
行きやすいですから。

会場は、女性でいっぱいです!
10代から70代くらいまで、
世界一有名な王妃が、
すべての年齢層から支持されているのがわかります。

よくこれだけのものが、集められたと思うくらい、
目を見張るような肖像画、絵画、食器類、調度品の数々
(撮影は、もちろん禁止です)。

再現された、王妃のプライベート空間
(この場所のみ、撮影OK)。



フランスとオーストリアの同盟のため、
14歳でフランスに嫁ぎ、革命の嵐にさらされ、
37歳で断頭台の露と消えた王妃の波乱の一生を、
約200年の時を隔てて垣間見ることができました。

これで、入場料1,800円は安すぎる!!

お土産売り場では、本を買いました。
これから、じっくりと楽しんで読んでいきます。



予約したホテルに宿泊し、
夜は、来年~10年後のプランニングのため、
自分の願望と向き合いました。

来年 私は何がしたいのか? 何をするのか?

できるか、できないか ではない。
やるか、やらないか?
だとしたら、やる!

幸せなご夫婦、幸せなご家族を
この世に増やすという目的のために!!


予定通り、旅を終えることができたのも
当たり前のことではありません。

2日間とも、いいお天気でした。

予約した新幹線での往復、ホテルでの宿泊。
展覧会場での係員の方々のおもてなし。

快く送り出してくれた家族。

多くの方のご好意のおかげで、
いい思い出をつくることができました。

上質な時間を過ごすことができたことに、感謝!!!
2016-12-11 09:00:00

ブログを書く真の目的は、あなたを幸せにしたいから!

カテゴリ : 特別な日 (130)
先日「ブログでHPアクセス100倍に」というタイトルで、
パワーポイントを使って、
お話をさせていただきました。



その内容は、
今までの、ブログにまつわる私のストーリーと、
日頃、どんな思いでブログを書いているか、
どんなことに注意しているか等です。

開業当初、HPを作ってくれた
以前の業者時代に書いていた時と比べれば、
ブログの閲覧者数は100倍以上に伸びました。

それは、もちろん私の力だけでは、
決して、実現することができませんでした。

ブログに関しての的確なアドバイスは もちろんのこと、
常に、励まし続けてくれる強力なパートナーのおかげです。



でも、ブログの閲覧者数を伸ばすことが
目的なのではありません。

私は、このブログを通じて、
「夫婦関係で困っている人の力になりたい」
「私と縁ある人を幸せにしたい」のです!

現状がどうあろうとも、
理由がどんなものであったとしても、
あなたが「夫婦関係を改善したい!」と
本気で願い、行動するなら、
あなたは必ず、ご夫婦で幸せになることができます!

私は、そのためのサポートを惜しみません!!

どうか本気で、
良い夫婦関係の構築に取り組んでいただけたらと思います。
2016-11-27 09:00:00

ゆったりとした時間に、考えたこと

カテゴリ : 特別な日 (130)
今日は、土曜日。

行政書士会三島支部主催の一日旅行に参加しました。

紅葉もお料理も写真を撮り忘れて、
バスの写真しかアップできないのが私らしい……。



幹事ではなく、単に参加者としての立場だったので、
お世話になるだけでした。

企画段階から当日の段取りや運営まで、お任せ状態。

幹事の皆様、ありがとうございました!


40人乗りのバスに、参加者21人。

二人分の座席を独り占め。

日頃会わないような方とも
交流を深めることができました。

バスでの移動中は、妄想にふけり、
今までのこと、これからのことを考えるのに
たっぷり時間を使うことができました。

自分の心と対話する時間は
毎朝30分程度とっていますが、
「細切れの長時間」では、
なかなかとれていませんでした。

いい機会だったと思います。

自分の心と体のこと、
家族への感謝、
主業務のこと、
時間の使い方、
ビジネスとプライベートのバランスetc……。

今、私がここにあるのは、偶然ではありません。

多くの方のお力添えのおかげです。

今まで起きたこと、すべてに感謝しています!

そんなことを考えた日でした。
2016-11-19 20:36:54

前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ