大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

1年の計は元旦にあり

カテゴリ : 特別な日 (130)
新年 おめでとうございます\(^0^)/!

2016年の幕開けです。



「1年の計は元旦にあり」と申します。

今年は、どんな年にしたいでしょうか?

自分の願いを叶えようと思ったら、
「あるべき姿」を具体的に思い浮かべることが必要です。

つまり「願望の明確化」!

これがなければ、
目的地も定めずに旅に出るようなもの。

私は、幸せなご夫婦・幸せなご家族を
この世に増やしたいと思っています。

だから「家族の大切さ」を伝えたいのです。

そのために、影響力や伝達力をつけるために、
今年も学んでいきます!

短期計画と共に、中長期計画を立て、
10年後には、あるべき姿にたどり着きたいものですね。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします!!
2016-01-01 06:00:00

2015年を想う

カテゴリ : 特別な日 (130)
今日で、2015年も終わりです。

今年は、どんな年だったのかな~と思い返してみれば、
多くのことが前進した年でありました。



人前で話す機会や出版のお話しをいただけたり、
プライベートでは、
次男の就職が決まりました。

体力や記憶力の衰えもちょっぴり感じました。

計画を立て、先を読んで動けるようになりました。

年末、銀行は超混んでいますよね。
特に、両替機が!

それを見越して、
両替は、早めに済ませておきました。

待ち時間って、もったいないですもんね。


来年は、もっと多くのことが動く予感がします。

今までやったことがないことに挑戦することはコワイけど、
「10年後のあるべき姿」を思い描きながら、
夢を実現させるべく行動していきます!

いつも、ブログを読んでくださって ありがとうございます!

来年もどうぞヨロシクお願いいたします!!
2015-12-31 15:28:08

ファミリークリスマスを経て、幸せになる!

カテゴリ : 特別な日 (130)
今日は、クリスマス。

ささやかながらも
ファミリークリスマスパーティーを開いたご家庭も
多いのではないでしょうか。



今朝テレビで、
バブル時代のクリスマスはどんなだったかを放送していました。

クリスマスには、男性が女性をもてなす。
豪華な食事、プレゼントと宿泊のセットで20万円がステータスだった?


時代は変わったものですね。
と言うより、バブル時代が異常だったのです。

お金が世の中にどんどん回って、
ずっとこの状態が続くと信じられていたバカ騒ぎ!

モノにあふれた生活よりも、
愛に満たされた人生を送る方が、
どれほど豊かさを感じることができるでしょう!!

今の時代は、決して好景気とは言えないかもしれませんが、
そんなときこそ、自らを振り返るチャンスです。

愛する人がいて、家族がいて、笑顔があれば
幸せを感じることができるはずです。

目先のことに追われて、
健康であることや家族があることを
当然だと思ってしまいがちですが、
それが土台にあってこその人生です。

新年を迎える前に、今までの自分を振り返り、
「私は幸せです」「あなたに感謝しています」と言葉に出して
ご家族に伝えてみてください。

きっと、新たな気持ちで新年を迎え、
もっと幸せを感じることのできる申年になることでしょう!

幸せなご家族が、この世に増えますように!!

2015-12-25 19:52:33

心に残る結婚式に、感動!!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
昨日、このホームページを作ってくださった恩ある方の
結婚式に参列させていただきました。

結婚式に呼んでいただけるなんて、
十数年ぶりです。

新郎新婦、ご両親様のお心遣いはもちろんのこと、
披露宴会場となったレストランのおもてなし、
司会の方の言葉が素晴らしかったです!

結婚式って、いいですね~!




幸せな人の側にいると、幸せな気分になれます。

そして、その幸せが周りに広がっていく。

そんな人生が送れたら素敵ですね。


もちろん、人生にはいいことばかりでなく、
壁にぶつかることも多々あるでしょう。

もしかしたら、苦難の方が多いかもしれません。

が、一人では耐えられないことでも
守るべき人のために、人は強くなることができます。

新郎新婦のお二人が、お互いを必要としていて
強い絆で結ばれたことが伝わってきました。

感動を、ありがとうございます!

新郎新婦の幸せを祈って、乾杯!!!
2015-12-13 15:18:33

プレゼンテーションは、プレゼント!

カテゴリ : 特別な日 (130)
昨日、大阪府中小企業家同友会 三島支部11月例会で、
50分の報告をさせていただきました。

パワーポイントを使っての50分報告は、初めてです。



私は、その場のノリで思いついたことを話すタイプではなく、
しっかり原稿を作り、
練習を積んで本番に臨む人間なので、
いい報告ができるかどうかは、
事前準備がどれだけできたかにかかっています。

今回は、リハーサルから本番まで1週間しかなく、
リハーサルでの注意点を修正するのに、
本番2時間前までパワポに手を加えたりしていました。

だから、ある意味ぶっつけ本番な部分があって、
始まるまでは不安でした。

が、話しだしたら集中力が研ぎ澄まされたのか、
手や足が震えることもありませんでした。

少々噛みながらも、
伝えたいところは声を大きくするなど、
抑揚をつけて話すことができました。



プレゼンテーションは、プレゼント!

聞き手に、どんなモノを与えられるのか
それが決め手になります。

100パーセントの出来ではなかったけれど
(逆に100パーセントの出来などあり得ない)、
持てる力のすべてを出し切りました!

報告後の懇親会でも、良かったとの感想を多くいただけて、
報告者の役目を無事果たせたことにホッとしました。

今日は、充実感と共に、
心地よい疲れ?に包まれています。

この世に、幸せなご夫婦 幸せなご家族を増やしたい!

その一心で「夫婦関係修復」に取り組んでいます。

その情熱を込めた報告の機会をいただけたことに、感謝!!!
2015-11-27 21:50:46

前へ 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次へ