大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

台風直撃!! こんな日に、何をする?

カテゴリ : 行動目標 (348)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

台風7号の影響で、
交通機関は ほぼ全線運行見合わせ。

今日の外出は無理ですね。


自然の力の前に、人間は無力です。

自分がどうしようにもできないことには
逆らわないのが一番です。

今日は、ステイホーム。

日頃、時間をかけて
できなかったことを やれるチャンスです。

読書?

DVD鑑賞?

片付け?

家に居ながらにしてできることは
結構あります。

それとも、何もしないで ゴロ寝?


私は、昨日買い込んでおいた食材を使って、
たまには 手の込んだ? お料理でも
作ってみましょうかね。

このような気分になるのも
年数回だけかもしれませんし(笑)。

お盆明けに お会いした際、
クライアントの方々に、
この日 何をしていたか
お聞きしてみたいと思います。


このブログを読んでくださっているあなたが
有意義なお盆休みを過ごされるよう
願っております。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-15 10:00:00

お盆の恒例行事

カテゴリ : 行事 (12)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お盆の季節 毎年恒例の
お墓参りに行きました。

その後に、近くの お寿司屋さんで
お昼をいただくことまでがセットです。

去年と同じメニュー。

値段は変わっていませんでしたが、
量が若干減っていたのは気のせいでしょうか?

まぁ、この時代仕方ありません。

値段を上げるか、量を減らすかの
どちらかでしょうし。



家族で お墓参りに行くのは
良い習慣だと思います。

結婚して35年、
その間 家族が増え、減り、
そして、また増えていっています。

こうして、子孫に
受け継がれていくのでしょう。


命は、永遠ではありません。

命あるもの、死を避けることはできないのです。

普段は、そのことを
そんなに意識しないかもしれませんが、
私たちは、確実に
毎日 死に近づいていっています。

お墓参りに行くことは、
それを意識するのに良い機会です。


私たちは、両親から
「幸せになってほしい」
という願いを込められて
この世に生まれてきました。

だから、幸せになること、
この世で 何かを成し遂げることは
義務だと思います。


このブログを読んでくださっているあなたが、
お盆休みの間に 自らを振り返り、
悔いのない人生を送ることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-13 10:00:00

ご夫婦の関係は、順調ですか?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先月のイベントの振り返り会のため
懇親会に参加しました。

私は お酒が飲めないので、
本当に行きたい懇親会にしか参加しません。

志が高い方々との情報交換の場は、
本当に貴重です。



情報交換の場で、
お名刺交換をさせていただくと、
私の主業務に興味を持ってくださる方も
いらっしゃいます。

誰でも、多かれ少なかれ
配偶者との関係に
不安をお持ちなのでしょう。


ご自身は、夫婦関係が
うまくいっていると思っていたとしても、
配偶者が 同じように考えているとは限らない。

多くの男性が
「ある日突然、妻から離婚を切り出された」
と おっしゃいます。

でも、妻からしたら、突然ではない。

それどころか 何ヶ月も、
何年も前から離婚を考え、
それを夫に訴えかけてきたにもかかわらず!

というのが、妻側の声だったりします。

つまり、奥さんの声を
「それほど、重要ではない」と
スルーしてきた結果が
今に繋がっているのでしょう。

夫が
「いや、話し合おう」

「オレに悪いところがあれば直すから」

と、言ったところで、
そのような段階は とっくに過ぎ去っています。


私は基本
「夫婦関係は修復できる」と考えていますが、
ここまでの状態になってしまっては
どうしようもありません。

すべて決断している人に
何か言ったところで、
その決心は揺らぐことはないからです。


この状態になるまでに、
奥さんは、多くのSOSを
発信してきたはずなのです。

それに、気づいてか 気づかずか、
スルーしてきたのは ご自身です。

この状態になる前に、相談してほしい。


もし、あなたのご家庭が
「ちょっと、ヤバいかも?!」と思うなら、
いますぐ行動を起こしてください。

ちょっとどころではないかもしれません。

迷っている間に、
事態は悪い方に進んでいきます。


一度きりの人生です。

後悔のない人生を送るために、
「今一番大切なものは何か?」を
しっかり考えてみてください。


このブログを読んでくださっているあなたが、
大切な人を 大切にできる人生であるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-11 10:00:00

日々の小さな幸せに、感謝!!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

友人が出演する
シャンソンライブに行ってきました。

昨年以来、美しい歌声に感動!

上質な時間を過ごしました。





ライブ当日、
出発しようとスマホを確認したら、
JRが「運転見合わせ」になっている!!

遅延ならともかく、運転されていない?!

これは、お手上げです。


我が家は、JRと阪急の両方が使える
とても便利な場所にあります。


目的地は、JR摂津本山駅前ですが、
阪急で行くと最寄り駅は……、岡本駅。

「阪急岡本からJR摂津本山まで、
徒歩で行けるのかな~」と調べると
徒歩3分。

ラッキー(^^)!!

スマホのマップを頼りに、
無事、時間通り
目的地に たどり着くことができました。

それが、阪急電車での移動の傍ら、
スマホで調べることができるとは、
なんと便利な時代なのでしょう
(今さら……)?!

想定外のことには
すぐ動揺してしまう私ですが、
「ライブに行きたい!」という強い気持ちが
開演時間に間に合わせてくれたのでしょう。


シャンソン歌手の友人がいること。

便利な場所に住んでいること。

ライブの代金を払える収入があること。

友人からランチのお誘いがあったこと。

感謝ばかりです。

日々の小さな幸せに感謝しながら、
私を必要としてくださる方に
力を尽くしていく所存です。


このブログを読んでくださっているあなたが、
目の前の人に感謝する日々を
過ごしていけるよう応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-09 10:00:00

あなたに与えられた役割とは?!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

この週末、
地元で「高槻まつり」が開催されました。

天気が良かったこともあり、
駅前は、激混み!

ひとり芝居の石田くみ子さんが
出演するステージを応援に行きました。

舞台に立つ人は、輝いていますね。

表立つことのできない私ですが、
私に与えられた社会での役割を
地味に? 果たしていこうと思います。



社会から「私に与えられた役割」とは、
「幸せなご夫婦、幸せなご家族を
この世に増やす」ことだと考えています。

幸せとは、とても抽象的なもの。

ご自身が、幸せだと思えればいいのですね。


とは言え、今の日本では
閉塞感が漂っています。

物価が上昇し、先行きが不安……。

そう考え始めると、
不安が どんどん広がっていきます。

まるで、煙幕のように。

でも、考えても仕方ありません。

私たちは、自分のことだけしか
コントロールできないのです。

なので、いいようもない
不安が襲ってきたなら、
「自分の力で、どうにかすることができるのか?」
を、考えてみたらいいでしょう。

自分が頑張ることでどうにかできるなら、
目標に向かって行動すればいい。

でも、自分にも どうしようもできないのなら、
ネガティブな思考は止めて、
無理やりにでも、別のことを考えるべきでしょう。

一番いいのは、
「今、何をすべきか」を考え、
それに沿った行動をすること。


健康が不安なら、体を動かしてみる。

お金が不安なら、今の仕事に打ち込む。

転職を考えてみる。

愚痴を言っていても、
状況が改善するわけではありませんしね。


今、生きていられることに感謝し、
自分の持っているものを
大切な人に提供していきたいものです。

苦しい時ほど、笑顔を忘れずに!

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが、
ご自身と周りの人に
感謝の気持ちを伝えていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-08-07 10:00:00

前へ 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次へ