カウンセラー行政書士の木下雅子です。
昨日、年1回の
特定検診を受けに行きました。
血液検査などの基本健診に加え、
子宮がん検診と骨密度検査も。
1年前の記録と照らし合わせ、
体重が5キロ減っていたので、
病気じゃないかと、
一瞬ドクターに心配されました(笑)。

「ダイエットしました!」と言ったら
「どういった方法で?」と、
興味ありげに質問されました。
16時間ダイエット、
甘いモノとジャンクフードをやめる、
炭水化物は少なめに、
お腹がすいたら、チーズかヨーグルトを食べる。
こんなところでしょうか。
これらを、ゆる~くやっているうちに、
じわじわと痩せていきました。
私はインドア派の人間のため、
運動は まったく向いていません。
せいぜい、朝のテレビ体操と
夜 お風呂上がりのストレッチくらいです。
ウォーキングや筋トレなど、
外に出たり、激しいことは
絶対に続かないのですよね。
この年齢になると、
健康がタダで手に入らないことは
よくわかっているので、
自分で自分を律するしかありません。
若い頃は出来なかった我慢?が、
この年齢だと出来る?!
目先の食欲より、
先々の健康の方を優先するマインドが
育ったんだと思います。
健康でなければ、仕事もできないし、
人生を楽しむこともできません。
これからは、自分のやりたいことを
していきたいですしね。
自分と自分の大切な人を守るため、
健康第一を貫きたいと思います。
このブログを読んでくださっているあなたも、
健康で人生を楽しむことができるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。