主婦の皆さんは、ご主人にご相談があるとき、
夜に言いますか? それとも、朝?
夜の方が タップリ時間がありそうだし、
朝はせわしないから、夜の方がいい?

結論は、どちらとも言えないかもしれないです。
ご夫婦のタイプにもよるので。
ちなみに、我が家は
たとえ時間に余裕がなくても
コンパクトにまとめて朝に言います。
理由は簡単!
夫が超朝型だからです!
前に、保険の切換えのことを夜に話して、
収拾がつかなくなったことがありました。
翌朝、
「昨日はゴメン。仕事でちょっとイライラしてたから」と
言ってくれました。
私も、
「こちらこそ。やっぱりその日の疲れがたまっている
夜に話すと、建設的にならないね」と答えました
(保険は、無事更新できました)。
だから、いい話しは晩に言って
気持ちよく眠りにつく。
相談事がある場合は、朝に!
それも「どうしたらいいと思う?」という丸投げではなく、
「私はこうしたいんだけど、どう思う?」と
そう考えるに至った根拠も言います。
すぐ答えが出ないことも多々あるけれど、
私たちはお互い秘密を作らないことが
暗黙の了解になっているので、
一人で抱え込んで、後々苦しくなるより、よっぽどいい!
私が仕事上でヤバイことが起こったときも
事実だけを夫に話しておくと、
意外に自分だけで自然に解決できたりします。
実は先月、ちょっとマズイことが起きてしまったのですが、
今起きている状態と
最善の解決策・今後起こりうる問題点を話すと
夫は、たった一言「わかった!」とだけ言って出勤。
私は結構動揺していたのですが、
なんと数時間後に自然解決!
無言で私を支えてくれる懐の大きな夫に、感謝!
普段は寡黙な人ですが、いざというときには頼りになります!
夫も、私のことを「手間のかかる奴やな~」と思いながらも
信頼してくれているのかな~、と思ったりします。
夫婦で、隠し事をしない!
それがお互いの信頼を得る第一歩かな?!
私は若い頃、夜型人間でしたが、
この歳になって、朝起きるのがそんなに辛くなくなってきました。
お互い、お酒が全く飲めない夫婦なので、
朝が似合っているのかも?!
楽しいお酒を飲みながら、
夫婦で楽しい会話や本音が言えるご家庭は、
ぜひそれを続けてくださいね!

この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族が増えますように!