大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

現状維持では、人生が変わらない!

カテゴリ : 行動目標 (345)
あなたは、今の生活に満足していますか?

もちろん、ある程度は満足していると思いますが、
100パーセントではないのでは?

誰しも、
今よりもっと良くなりたいと考えているはずです。



ずっと健康でありたい
パートナーと、愛し愛される人生を送りたい
仕事で成功したい etc

ならば、それに相応しい行動に
変えていかなくてはいけないのですが、
人間はえてして 変化を嫌うものです。

どうしても「ま、いっか」と思いがち。
今日明日、どうということは ありませんから。

「現状維持」という
目先がラクな道を選んでしまうのです。

そして「良くなりたい」という思いとは裏腹に、
何も変わらない……。

決して、周囲の人や環境のせいではなく、
自身が行動を起こさなかったからです。

私も、CFP試験に合格することができず、
未だ勉強を続けていますが、
それは、私の実力が及ばなかったからです。

「仕事が忙しかったから」
「体調がイマイチだったから」なんて
言い訳ですね。

試験に合格したいのだから、
どんなに忙しくても毎日、
勉強時間を確保しなくてはいけないのです!

結果が、はっきりと見えるのが試験!

今日も、勉強時間をスケジュールに組み込んで、
「ゆっくりしたい……」という誘惑に打ち勝ちます!!
2016-03-15 09:02:31

プロフィール写真撮影!

カテゴリ : 特別な日 (130)
先月、行政書士会館に
倫理研修を受講しに行った時のこと。

倫理研修を受講する際、
「顔認証」を受けなくてはいけません。

あらかじめ登録してある顔と
今の顔を照らし合わせて
本人であることを認証してもらうのです。

行政書士会館に行ったのが久しぶりだったことと、
以前より、髪が伸びたからでしょうか。
「顔認証」ができなかったのです。

3回繰り返しましたが、
3回とも「認証できません」のメッセージが!

諦めて、名簿で受付してもらいました。

機械にですが、本人と認められなかったことで、
少々ショックを受けました。

「新しく、登録し直そ……」と思い、
やっと写真館で撮影することができました。



実物より、かなり美しい?!

プロカメラマンの腕って、スゴイね!!
2016-03-13 15:06:36

「法律」で、物事を一気に解決できる?

カテゴリ : 行動目標 (345)
他人と意見の折り合いがつかず、
「この場合、法律でどうなっていますか?」と
聞かれることが時々あります。



法律どうこう以前に、
「それは、話し合いで」と
思うことが少なくありません。

当事者は、「法律」という伝家の宝刀を出してでも、
物事を一気に解決させたいでしょう。

が、そんな一方だけに都合のいい法律の条文など
あるわけないのです。

仮に、それらしい条文を当てはめたところで、
理屈通り当事者が動くかどうかは、別問題です。

他人を、自分の思い通りに動かせようとすると、
必ず無理が生じて、
散々な結果になってしまうのは目に見えています。

当たり前の話しですが、
他人との意見の相違は、
「誠意をもって、粘り強く対応する。」
これに尽きます。

誠実に優る技術はないのです!

(言うのは簡単だけど、
自分のこととなると、冷静さを失ってしまう、かも?)
2016-03-11 10:25:24

親子で過ごした時間は、何物にも代えられない!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
高収入のパパ&ママへ
「教育費のかけすぎにご注意!」という記事を読みました。



高収入だと、この先もずっとこの収入が続くと思って、
不測の事態が起きることなど考えられないかもしれません。

今月、次男が大学を卒業する我が家は、
やっと 親としての役目を終えます。

そして、自分たちの老後や親の介護に
お金と手間をかけていかなくてはいけません。

教育費で、一旦すっからかんになった財布を
立て直すのは結構大変です!

子どもの教育費と親の老後資金は、
バランスをとる必要がありますね。

子育て世代の皆様方、
目の前の子どもにできるだけのことをするために、
教育費は惜しむことなくかけたいものですが、
先々のことを考えながら、使ってくださいね。

お子さんには、
「お金」だけでなく
「時間」と「労力」もかけてあげてください。

親子で過ごした時間は、
何事にも代えがたい宝ものですから(^^)!

2016-03-09 09:31:34

「『○○』が欲し~い!」は、万国共通?!

カテゴリ : 空想の世界 (15)
「あなたの欲しいものは、何ですか?」と聞かれたら、
答えは「時間」か「お金」だという人が
多いのではないでしょうか(笑)。



時間は、万人に与えられているのは1日24時間ですが、
使い方によっては伸び縮みしますね。

ダラダラ過ごしても、
集中して やるべきことを片づけていっても
時間は過ぎていく。

ならば、有効な時間活用をしたいものですね。

「お金」も、
誰もがお金持ちになることを望んでいますが、
経済的に豊かになれる一部の人と、
豊かになれない大部分の人は、
どこで線引きされるのでしょう?



一所懸命働くだけでは、
経済的に豊かになれないかもしれません。

その差を分けるのは「情報」でしょうか。

一獲千金を夢見て、
宝くじや賭け事につぎ込んだり、
研究もしないで株を買ったりして、
余計ビンボーになってしまうのは、
誰でもはまる罠かもしれません。

私も「儲け話」に乗らない自信なんてありませんから……。

当たり前ですが、最初は
働く ⇒ 稼ぐ ⇒ 貯める ⇒ 増やす
から、始めなくてはいけません。

それにしても、
「時間」と「お金」は欲し~い、ですよね?!
2016-03-07 10:26:38

前へ 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 次へ