大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

夫が浮気? ケータイを盗み見した果てにあるものは?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

私は、カウンセリングを主業務にしておりますが、
行政書士でもあるので、
「法」に関する質問も、いただきます。

「法」と「心」の両面から、お客様を支えています。

行政書士という「法」に携わる人間でも
「心」が置き去りになれば、とても寂しい……。

それは、私が元々 心が弱い人間だから思うことなんです。



【夫婦間の危機! 関係修復するまでの軌跡 ③】

実際に当事務所であったケースをお話しします。

とある女性が、
ドサッと紙の束を、机の上に置きました。

「何ですか、コレ?」

読ませていただくと、
夫と浮気相手の女性との
メールのやり取りです。

よくぞ、こんなに集めたもんだ……(私の心の声)。

妻にとっては、なかなか承服しがたい内容でした。

でもコレ、どうやって手に入れたのでしょう?

夫の了解をとって手に入れたとは、
考えにくいです。

ということは、夫の入浴中や就寝後に、
こっそりケータイをチェックしているわけです。

いわゆる「盗み見」。

残念ながら、
多くの人が、これをやってしまいます。

これが、いいのか悪いのか?
不貞の証拠になるのかならないのか?

そもそも、法を犯していることになるのか?


そんなことを考えていない人すらいます。

浮気の匂いがする夫のケータイをチェックするのは、
妻として当然あるべき権利!
とでも、思っているのでしょうか?

確かに、刑事罰の対象にはなりません。

夫のケータイをチェックしたところで、
逮捕されることはないです。

でも、民事上や道徳的な部分では?

もし将来、離婚訴訟に発展した場合、
通話やメール記録が証拠として採用されたとしても、
その証拠が違法に収拾された場合は、
不正アクセス罪として、
別途処罰されることになる可能性があります。

私は、ケータイの「盗み見」は
法的に処罰の対象だから
やってはいけないと言っているのではありません。

ケータイをチェックするのは、
お互いの信頼関係を破壊するもの以外の何物でもないから
やらない方がいいという意見なのです。

では、道徳的にどうでしょう?

配偶者に、自分の知らないところで
ケータイをチェックされていると知って、
嬉しいと感じる人は、おそらくいないでしょう。

「疑われることをするから悪いのよッ!
やましいことがなけりゃ、見られたって平気でしょ!」
というのは、勝手な理屈です。

あなたが そこまで疑っているのなら、
ケータイには、おそらく証拠が残っているでしょう。

その証拠を見つけて、どうしますか?

「ほら、やっぱり!
証拠を見つけてやった!」とその時は思ったとしても、
後から「見るんじゃなかった……」と悔やむ人も
少なくありません。

もちろん、これを機に「離婚しよう!」と
離婚に前向きになれる人は、
不貞の証拠を集め続ければいいでしょう。

物的証拠は、何よりも強いものですし、
証拠は多ければ多いほど、説得力があります。


そこまでの決心はつかないけれど、
モヤモヤした中途半端な気持ちでいるのが耐えられない。
夫のケータイをチェックして
どうしてもハッキリさせたい、とのことでしたら、
「浮気の証拠を見つけた際は こうする!」と決めて、
心の準備をしてからにしてください。

そして、何を見ても驚かないように。

「夫のケータイをチェックする」という決断をしたのは、
他でもない、あなた自身です。

あなたは「何を見ても動揺しない!」という
強い心を持てていますか?

(次回に続く)
2017-09-29 10:00:00

夫が浮気? 男の浮気は、ほぼバレる?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

夫婦関係は、
悪いより良い方がイイ! に決まってますよねー。

しかしながら、長い結婚生活、
いつもいつも「幸せだ~」と
思える時ばかりでもありません。

夫婦間に危機が訪れたとき、
あなたはどうしますか?


【夫婦間の危機! 関係修復するまでの軌跡 ②】

夫の様子がおかしい……。



ぼ~っとしている日もあれば、
何かニヤニヤしている時もある。

ウキウキした感じが隠しきれていないし、
私に優しくなった。

日がたつにつれ、
疑惑は確信に変わっていきます。

男は、脇が甘いんですよねー。

見え見えじゃん!


男性のお客様の意見。
「どうして女って、ああもスルドイんですかねー……。」

あのー、
スルドイんじゃなくて、
あなたのことを いつも見ているから、
いつもと違うってことが わかるんだよっ!!


この時点で、男性は
自分の家庭を壊そうなどということは
微塵も考えていません。

とにかく、妻以外の女性が
自分に向かってきてくれていることが
たまらなく嬉しくて、周囲が見えていないだけです。

ここで、妻がヒステリーを起こして
「私と子どものことは、
何も考えていないってことだよねッ!!」
「浮気なんかして、いいと思ってるのッ?!」と
夫に詰め寄ってしまう場合が多いことを
カウンセリングをお受けする中で知りました。

もちろん、その気持ちは よくわかります。

人間、カ~ッと頭に血がのぼると、
感情的になって、
後先考えず矢継ぎ早に言葉が出ますから。

残念ながら、そのような行動は、
後々 自分で自分の首を締めることになりかねません。

感情的になって、良い結果を生むことは
長期的な目で見た場合、
全くないと言っていいでしょう。

自分のことでありながら
感情はコントロールしにくいのですが、
自分の感情は自分でどうにかするしかないのも事実です。

妻のヒステリーを見て、夫が
「あ、悪かった」と即座に思って
謝ってくれればいいですが、
妻の顔を見たくないからと、
家に帰って来なくなってしまう場合もあるのです。

「じゃあ、もう離婚よ!」と
さっさと結論を出してしまう人が後を絶たない時代ですが、
ちょっと 待って!!

あなたは、本当に それでいいですか?

感情的になって出した結論は、
後々「しまった……」と悔やむことになりかねません。

あなたは、何に対して腹を立てたのでしょう?

私という者がありながら、夫が他の女に目を向けたから?
家庭を守らず、夫が遊んでいるから?
夫が、妻の私に感謝の気持ちすらないから?
子どものことを、まったく考えていないから?

自分の気持ちが、
実は自分が一番わからなかったりします。

あなたの本当の気持ちは?

まずは、ご自分の心に問いかけ、
ご自分の心と対話をしてみてくださいね。

難しいかもしれないけれど、
まずは落ち着いて、冷静に!

一歩立ち止まることが、
後々 自分を救います!!

(次回に続く)
2017-09-27 10:00:00

夫が浮気? 女の第六感は当たっている!?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ブログ更新500回を記念して、
シリーズを開催します。



このシリーズは、
当事務所に、ご相談にいらっしゃる方で一番多い
「夫に浮気された奥さんからのご相談」を踏まえ、
夫が浮気したからといって、それで一巻の終わりではない!

むしろ「雨降って地固まる」であること、
ご自身が成長することで
周りをも変えていくことになる過程を追っていくものです。

長編作です。

どうぞ楽しんで、
ハラハラしながら?、お読みくださいね。



【夫婦間の危機! 関係修復するまでの軌跡 ①】


夫の様子が、何かおかしい……。

普通の奥さんなら、ピンときます。

どこがどうとは言えないけれど、
女のカンが働くわけです。

この「女の第六感」は、とても精度?が高い!!

おそらく、その「第六感」は
当たっているでしょう!

一人の男性を愛し、結婚し、
その人の子をなし、
一家を支えるために、賢明に、
そして懸命に、努力してきたあなたですから。

隠し事ができないあなたなら
「あんた、浮気してるでしょ!」と言ってしまう?

夫も同じく、隠し事ができない人なら、
「やばっ!!」と思い、
ここでブレーキがきくのかもしれません。

が、妻の一言で、
一層 表面上に出ないよう、
夫は言動に気をつけ、
見破りにくくなるかもしれません。

不穏な空気は
「早期発見、早期解決」が基本ですが、
おそらく この時点で、見えないところから
静かに「家庭崩壊」が始まっています。

でも、慌てないでくださいね。

あなたの考え方と行動次第で、
「雨降って地固まる」の、
強い夫婦になることができるはずです!

夫と、喧嘩しますか?
まずは、夫を観察しますか?
親しい人に、ぶちまけますか?

あなたの考え方と行動は、
すべて、あなた自身が選択することができるのです。

(次回に続く)
2017-09-25 10:00:00

祝! ブログ更新500回達成!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
いつも
「木下雅子行政書士事務所ブログ」をお読みくださり、
ありがとうございます!



2014年11月、
新ホームページに変えてから
今回でブログ更新500回を迎えました!

これだけ続けて来られたのも
当事務所のブログに訪れてくださる方々のおかげです。

感謝の気持ちでいっぱいです!!


今通っている講座の講師の方のアドバイスを受け、
あなたのお役に立つために、
ブログの総数やテーマ別での数、
どんな内容のブログに人気があったのか等、
ブログの分析をしてみました。

それと同時に、
私は これから何をしていくのかという
自身の人生の目的目標を
今一度 真剣に考えました。

私の人生ビジョンは、
幸せなご夫婦・幸せなご家族をこの世に増やすことです。

私とご縁のあった方が幸せになるため、
私に何ができるのか。

刹那的なことではなく、
長期的、本質的、客観的に見て
真の「幸せ」を つかんでいただきたい!

人生には、いろんなことが起きます。

どんなに辛いことが起ころうとも、
それはあなたにとって必要なことなのでしょう。

配偶者が不倫をした?
子どもが不登校になった?

それも、必ず乗り越えられます!

あなたは、どうしたいですか?
どうなりたいですか?

どのような人生を選ぼうとも、
誰の責任でもなく、あなたの自由です。

その責任は、すべて あなたにあります。

もしかして、一人では
自分の決断が正しいかどうか自信がない?

そんなときは、素直にまっすぐに、
しかるべき人の助言を受けてくださいね。

人生の壁を乗り越えたとき、
あなたは大きく成長しているはずです。

私は、ご縁をいただいた
すべての方の幸せを願っています!
2017-09-23 10:00:00

祝! 結婚30周年記念旅行!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
来月で、結婚30周年を迎えます。

前回、夫と旅行に行ったのは5年前、
結婚25周年の時。

そっか~、あれから もう5年たつんだ。
行政書士になってからは、
特に年月が早くなった気がします。

夫が、1泊旅行を計画してくれました。

石川県の加賀温泉。
京都からサンダーバードで約2時間。意外と近い?!



旅館についたら、近くを散策。
インドアの私たちは、腰を下ろしてしまうと、
旅館から出ず 温泉三昧になってしまうから。



美味しいお料理に、旅館の方のきめ細かいサービス!
旅館からも、記念品をいただきました。
ただただ、感動!!





30年。
長いような、アッと言う間だったような……。

私が至らなかったこともあって、
決して平たんな道のりではなかったけれど、
今の私があるのも、
二人の息子たちが独立できたのも、
すべて夫のおかげです。 感謝!!!

夫と息子たちから与えられた愛を、
今 悩んでいる人に、お返ししていきたい。

愛は愛を育て、憎しみは憎しみを育てると言います。

私とご縁をいただいた方が、
配偶者に愛を与えることができるよう、
どこまでも支えます!
2017-09-21 10:00:00

前へ 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 次へ