カウンセラー行政書士の木下雅子です。
久しぶりの土日連続のお休み。
時間の予定を立てないと、
何となく過ぎてしまいます。
とにかく年賀状の準備だけで終わった?!
これじゃ、いかんねー……。
私は行政書士であり、
経営者でもありますから、
男性とお話しする機会も結構あったりします。
経営者の方は、パワフルですね。
男女問わず。
それだけに「性欲も強い人が多い」と
私は密かに感じています。
いちいち、ご本人に指摘したりはしませんが。
この性欲が、どのように昇華されているのか?
業務柄、ちょっと気になったりします。
もちろん、正しい方向で
配偶者に対して向かっているならば
喜ばしいことです。
たとえ、既婚者であって
彼氏あるいは彼女の存在が支えになっている場合でも
ある意味OK?!
世の中の流れはさておいて。
でも、性欲が正しい方向に
昇華されていないと思われる場合も
少なくないのではないか、
なんて思ったりしてしまいます。
男性で、
職場で下の立場にいる人に
怒鳴ったりしている人はいませんか?
女性で、
ヒステリーを起こして
周囲に当たり散らしている人はいませんか?
この原因は、
リビドー(性衝動)です。
性的欲求不満が、そうさせているのです。
カウンセリングの現場で、
「妻が、怒りん坊で困る」という声を
聞くことがありますが、
ほぼ間違いなく、性的欲求不満ですね。
「あなたは、奥さんを満足させてあげていますか?」と
聞きたいです。
そんな人に限って
「妻が拒否をするから」
「仕事で忙しいから」なんて
言い訳のオンパレードなんですね。
どのような状態であろうとも、
あなたが変わることで、周りは変わります!
まずは、それに気づくことが大切ですね。