大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

大切な人を、幸せにしたい!

カテゴリ : 行動目標 (346)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

夫の誕生日に、
ケーキとプリンを買ってきました。

万年ダイエット中の私ですが、
特別な日はOK!

プレゼントには、
消えモノが一番です。



今、私の元に通ってくださっている
クライアント様、
そして、まだ見ぬ
将来のクライアント様。

私の大切な方に伝えたいのは、
常に一貫しています。

ご夫婦で、幸せになっていただきたい!

この一点です。


仮に、一方の方が
離婚を希望していたとしても、
「修復したい」と思う方が
頑張ってくださるなら、
もう一度考え直してみようという
気持ちになってくださるかもしれません。

あくまで「かも」ですが。


私は、原則として
「今さら、もう何をしてもらっても無理!」
という段階でない限り、
修復は可能であると考えています。

だから、この最終段階に入る前に
ご相談してくださればと思うのです。

でも、今がどの段階にいるのか、
目に見えるものではないのですよね。

しかも、相手側が決めることですから、
どうすることもできない部分があります。


だからと言って、
「相手が自分と向き合ってくれないから」
というのは、
自分が何もしたくないという
言い訳でしかありません。

相手がどうあろうとも、
自分がどう在りたいのか。

どのような状態を求めているのか。

これがハッキリしている人が、
事態を好転させることができるのです。


人は、その人が考えている通りの
人生を歩むことになります。

自分が納得する
充実した人生を
送りたいものですね。


このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな人生を
歩むことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-10-09 10:00:00

妻(夫)に尽くしても、当たり前に思われたら寂しい?!

カテゴリ : 行動基準 (313)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

久しぶりに、
石田くみ子さんの舞台を見に行きました。

お芝居を見ている間は、
現実から離れ、夢の中のような時間です。

石田さんからは、
いつもパワーをいただいています。



パワーをいただくと言えば……、
「この人と話すと元気になれる」
「この場所に行くと元気になれる」
と思える心の拠りどころとなる
場所が、誰にでもあるはずです。

が、それは
無条件に与えられるものではない。

自分から求めることで
与えられるのですね。


私は、クライアント様にとって、
パワーを授けることができる
存在になっているでしょうか。

それは、私には
コントロールすることはできません。

クライアント様に
感じていただくことですから。


私自身は、精一杯のものを
クライアント様に お伝えする。

それを どう受け取られるかは
クライアント様に一任なのです。


クライアント様から
「妻(夫)に尽くしても、
当たり前のようで寂しい」
という言葉を よく聞きます。

感謝の言葉くらい 聞きたいですよね。

でも、残念ながら、
感謝の気持ちを持つか、
まして 感謝の言葉を言うかは、
相手が決めることなのです。

感謝の言葉を聞きたいのは、
見返りを期待しているからでは?

見返りを期待して、
その通りにならなかったら、
ガッカリしますよね。

だから、そんなに
頑張らなくていいのです。


気負わずに、
自分にできることをする。

そして、見返りを期待しない。

それが、自然な形で
できるようになるといいですね。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださったあなたが、
身近な人に、
自然と貢献ができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-10-07 10:00:00

不倫した妻(夫)に罰を与えれば 気が済むのか?!

カテゴリ : 行動基準 (313)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

小腹が空いたので、
いつもの如く
ファミレスで勉強 兼 休憩。

サラダにするか、
甘いものにするかで、
後日の体重は 左右されるのか?!



前回のブログで、
私の記事がYahoo!newsで
取り上げられたことを書きました。

初日から、私にとっては
結構な数のコメントを
いただきました。

コメントと言っても、
全く知らない人の
匿名での ご意見です。

誹謗中傷のようなものはなく、
想定内での内容のものばかりだったので、
少し ホッとしています。


「不倫」に対して、
世の中の大勢の意見と同じく、
罰を与えるべきだとか、
仕返し系のコメントが
多かったように思います。

第三者から見ると
そうなのでしょうね。

「不倫するような
けしからん奴には、それ相応の罰を!」
というのが、
世の中の反応なのでしょう。


不倫をした人には
離婚や慰謝料請求などの
罰? が与えられることによって、
第三者としては
スッキリするのかもしれません。

終わり方が
ハッキリしていますからね。

昔の時代劇は
「悪代官は退治!」のように、
ハッピーエンドを迎えるのが
定番でした。

それに近い気持ちがあるのでしょう。


YouTubeでは、
「元妻(元夫)と その不倫相手は
慰謝料支払いのために、
その後も昼夜問わず働いているようです」
という終わり方をしている
動画も多いですが、
実生活では、
その後も人生は続いていきます。

綺麗ごとに聞こえるかもしれませんが、
罰を与えたり、
仕返しをしただけでは、
決して幸せになることはないでしょう。

本当に仕返しをしたかったら、
不倫をした人が どうこうではなく、
自分が幸せになる必要があります。

自分の幸せは、どこにあるのか?


自分は何を求めていて、
どのような状態になることが幸せか?

これを明確にしない限り、
幸せになることはできないでしょう。


自分が幸せであれば、
他人の幸せを祈ることができます。

他人がどうあろうと、
どうでもいいことです。


よく、「不倫をした夫には、
一生苦しんでほしい」などという
コメントを見ることがありますが、
他人がどう思うかなど、
本来どうでもいいことなのです。

人が苦しんでいる姿を見て
溜飲を下げるなど、
レベルの低い思考です。

それよりも、
自分が幸せを感じる生き方を
選択していくこと。

これこそが、後悔しない道だと思います。


このブログを読んでくださったあなたが、
充実して 幸せな人生を
歩むことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-10-05 10:00:00

妻(夫)の浮気は許さない?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (102)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日、とあるライターの方から
取材を受け、
記事がYahoo!newsに掲載されたと
ご連絡を受けました。

夫が3度も不倫していたのに、「離婚しない」と言い張る友人 一体なぜ?「この先どうするつもりなのか」【夫婦関係専門の行政書士が解説】(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

世の中、色々な考えの人がいるので、
全ての人の賛同を
得られるわけではありませんが、
「夫婦で やっていきたい!」
と考えている人が
参考にしてくださればと思います。



「不倫はいけない」と
誰もが知っているはずなのに、
世の中 不倫をする人が
後を絶たないのはなぜでしょうか?

それだけ、不倫には、
魔性の魅力? があるのでしょう。


「自分は浮気しないから、
相手にも浮気をしてほしくない」
という考えの人もいれば、
「自分の浮気はいいけど、
相手の浮気は許さん!」
という人もいます。

特に、男性に多い印象があります。

私の周りにも
「風俗は、セーフですよね?」
と言われる男性も
少なからず いらっしゃいます。


何が正しいか、
正しくないかではなく、
人は それぞれ正しさを持っているのです。

それを、あなたの配偶者が
理解してくれるかは別問題。

理解してくれるのなら、
何をしたっていいかもしれません。

だとしても、多くの方は、
「世の中はともかく、
自分の妻(夫)の浮気は許さない!」
という人が多いのではないでしょうか。


どのような理由があろうとも、
「配偶者以外の人と
関係を持つのは許されない」のは、
法律が「不貞行為」を
禁止していることから 明らかです。

が、人間は、
正論だけでは生きていけません。

私も、多くの方のご相談をお受けして、
浮気している側の人が
気の毒になることすらあるのです。

それは、理屈でも何でもない、
人間の気持ちとして。

軽い気持ちで
浮気を繰り返しているならともかく、
夫婦関係が泥沼に陥って
抜け出せなくなっているのなら、
絡み合った気持ちの糸を
解きほぐすためにも、
第三者にご相談することを
お勧めします。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で
離婚危機に陥っているけれど、
夫婦関係を改善させたい方の
ご相談をお受けしています。

あなたが浮気した側でも
浮気された側であっても、
胸の奥底に詰まった思いを
吐き出してください。

きっと、お役に立てると思います。


このブログを読んでくださったあなたが、
信頼し合える夫婦関係を
築いていくことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-10-03 10:00:00

妻(夫)から、離婚を言い渡されたら?!

カテゴリ : 行動基準 (313)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日から、10月。

今年も、あと3ヶ月です。

毎年ながら、月日は
アッという間に過ぎ去っていきます。

年初に立てた目標を達成すべく、
あと3ヶ月 突っ走ります!



人は、うまくいっている順境と
うまくいかない逆境が
交互にやってきます。

うまくいっている時は、
それが ずっと続くように思うし、
逆に、うまくいかない時は、
暗闇の中にいるような気がします。

でも、生きてさえいれば
必ず突破口が見つかるものです。

良いお付き合いをしていると
思っていたのに、
うまくいかない私を見て
離れていく人も
少なからずいました。

その人とは所詮、
そこまでの付き合いだったのです。

離れていく人は 追いかけない。


逆に、うまくいかない時に
手を差し伸べてくれた人とは、
生涯の付き合いになるでしょう。

その ご恩は忘れませんよね。


とはいえ、
簡単に関係を切れない人もいます。

夫婦、親子ですね。

夫婦関係がうまくいかない時、
ちょっとした喧嘩ならともかく、
大きな決断を迫られているとしたら、
あなたは どうしますか?

妻(夫)から離婚を言い渡されたら、
動揺します。

人生がかかっているのですから。


そんな時、流れに身を任せて
安易に離婚してしまうのではなく、
よく考えてみてください。

今の状況がどうあれ、
あなたは どうしたいのか?

もし、すべてが
自分の思い通りになるとしたら、
あなたは どうするのか?

それが明確になっていないと、
後悔することになりかねません。


もちろん、決断した時点で、
それが正しいかは
誰にもわかりません。

だとしても、決断したなら
それが正しかったと
思えるような行動を、
今から していくべきですね。


私は、人生の岐路に立っている人の
悩みをお聞きし、
その人らしい決断ができるよう
サポートをさせていただいております。

一度しかない人生です。

後悔のない生き方をしたいものです。


このブログを読んでくださったあなたが、
心穏やかに生きていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。


P.s  heartーwarmingブログ、更新しました。
https://www.office-kinoshita.biz/heart-warming
2024-10-01 10:00:00

前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ