大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

1月17日は、忘れられない日

カテゴリ : 特別な日 (130)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

1月17日は、
関西の人間にとって忘れられない日です。

阪神淡路大震災。

27年前の今日、
私は既に今の家に住んでいましたが、
兵庫県西宮市にある実家は全壊しました。

今朝のニュース番組を見て、
27年間、積み上げられてきたことは
とてつもなく大きなものなのだと感じます。

災難は、忘れた頃にやってくる。

いつか来る南海トラフ巨大地震に備え、
日々を大切に生きていかねばなりません。



地震や火事、津波が起きた場合、
最初に取るべき行動は
頭の中では理解していますが、
いざその場面に遭遇したら、
立ち往生してしまうかもしれません。

そうならないために今できることは
「訓練」「繰り返し」でしょうか。

何かの際には、
「今、地震が来たら……」という
シミュレーションをしておくのがいいですね。

自宅にいる時ならまだしも、
出先で地震が起きた場合、どうするか?

考えだしたらキリがありませんが、
普段からシミュレーションしておくことで、
有事の際 パニックになることを
防げるかもしれません。

ご家族で、話し合っておくことも必要でしょう。

ご自身と大切な家族を守るために、
お互い、できるときに
できることをしておきましょう!

このブログを読んでくださっているあなたが
ご家族を大切にしながら
平和な日常を過ごしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-01-17 10:00:00

結婚生活を、長く続けていける秘訣はある?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

毎日寒いです。

寒いのが苦手な私は、
必要な時以外 閉じこもっています。

だから多分ですが、
コロナには感染しない?

いやいや、油断は禁物です。

健康と仕事、楽しみ、
これらを満たしながら
無理なく心身のバランスをとっていきたいです。



年末年始は多くの人にお会いしたので、
いろんな話を聞くことができました。

結婚生活が20年以上と言う人も
何人かいたので、
その理由を聞いてみました。

結婚生活を続けるために
ご自身も頑張ったでしょうが、
パートナーにも良いところがあったから
長年 結婚生活が続けてこられたはずです。

「パートナーの良いところを
一つ挙げるとしたら何ですか?」
と、お聞きしたところ
「真面目な人だったから」

「(共働きで)家事が手抜きでも
フォローしてくれる人だったから」

「約束を守れる人だったから」

「細かいことに
こだわらない人だったから」等々
「なるほどー」と思えるような
答えばかりが返ってきました。

どれも大切なことですね。

パートナーの良いところを見るって、
結婚生活を続けるためには必須です。

一緒に暮らしていたら
嫌なことも もちろんありますが、
それ以上に良いところがあるから
ずっと生活していけるのですよね。

「細かいことにこだわらない」

これが、長く生活を共にするために
最も必要なことなのかもしれません。

このブログを読んでくださっているあなたが
気の合うパートナーと
ずっと生活し続けられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-01-15 10:00:00

不幸感を感じるときはありませんか?

カテゴリ : 行動目標 (345)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

三連休が明けてから、
オミクロン株の感染が桁違いに拡大しています。

2回のワクチン接種済でも、
自分だけは大丈夫などとは とても言えません。

無理のないスケジュールを組み、
意識的に休む時間をとっています。



人生は、山あり谷ありなので
「今、自分は不幸だ」と
思う時期があるでしょう。

そのような時は十中八九、
身近な人との人間関係がうまくいっていません。

身近な人とは
夫婦、親子、職場の上司と部下、
学校の教師と生徒の関係を言います。

つまり、これらのどれかの
関係が悪かったとしても、
どれかの関係が良ければ、
耐えることができるでしょう。

学校で いじめを受けても、
家庭で両親との関係がうまくいっていれば
何とか踏ん張ることができます。

職場での人間関係がうまくいかなかったり
失業したとしても
家庭がうまくいっていれば、
最悪の事態を避けられるでしょう。

やはり、キーワードは
「家庭」ではないでしょうか。

家庭では、誰しも素の姿が出ます。

特に、配偶者には
「あなたにだけは、
私のことをわかってほしい」という
気持ちが強いために
わがままを言ってしまいがちです。

が、配偶者が本当に
いなくなってしまったらどうでしょう?

「それは困る」と言う方が
多いのではないでしょうか。

なんだかんだ言っても、
配偶者は最も大切な人のはずです。

夫婦は、お互いを映す鏡です。

「自分は今、行き詰っている」と
感じている人は、
大切にすべき人を大切にできているか
ご自身を振り返ってみてはいかがでしょうか。

現状を打破できるきっかけになること
間違いありません。

このブログを読んでくださっているあなたが
大切な人を大切にできるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-01-13 10:00:00

健康は、何物にも代えられない宝もの

カテゴリ : 目標(健康) (87)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

オミクロン株が市中感染拡大しています。

なかなか安心させてくれません。

今まで学んできたことを実践しながら、
昼間や少人数での
親しい人との会食の機会に、
幸せを感じています。



毎年1月に受けている
年に一度の乳がん検診に行きました。

結果は、異常なし。

自分の健康は、
最重要視しなければなりません。

健康を失ったら、
すべてを失ってしまいますから。

なので、検診の予約ができる2ヶ月前、
つまり毎年11月に、
翌年1月の予約をしています。

それも、予定表に書き込み、
手帳で行動を管理しています。

日常の仕事や目の前のことに
つい追われがちですが、
自分でコントロールできることは
しておかないと、ですね。

検診に、快く送り出してくれる
夫にも感謝です。

この年齢になると、
家計の中での医療費と医療予防費の占める割合が
若い頃の比ではありません。

それを現実として受け止め、
夫婦でずっと健康でいられるよう
やれることをやっておこうと思います。

このブログを読んでくださっているあなたが
ご自身とご家族の健康を最優先した
スケジュールを組むことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-01-09 10:00:00

幸せを伴う成功のために!

カテゴリ : 行動基準 (313)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ネット記事で
今年の金運占いを見ました。

1位 水瓶座!

努力をしなくても自然とお金に恵まれる?!

占いは、当たるも八卦当たらぬも八卦ですが、
単純に嬉しい!!

すぐ その気になってしまう私なのでした。



だからと言って、
占いを真に受けて努力を怠れば、
アッという間に転落してしまうことは明らかです。

それくらい、今は厳しい時代ですね。

勉強ができて いい大学を卒業しても、
それだけで長い人生の成功を
約束されるわけではありません。

若い頃、異性にモテモテだったとしても、
中年になっても
それが続くわけではない。

むしろ、その慢心が
その後の身の破滅を招くかもしれません。

「逆境で成長し、順境で衰退する」
とは、よく言ったものです。

あなたの周りで、
学生時代 輝いていても
その後 いい噂を聞かないという人はいませんか?

若い頃モテていても、
未だ独身という人はいませんか?

仕事や結婚が
人生の成功を意味するわけではありませんが、
「幸せ」というキーワードにおいては、
無関係でないと思われます。

人生での成功は
誰しも願うことではありますが、
幸せを伴う成功でなければ、
どこか むなしい気持ちが
漂うのではないでしょうか?

「幸せ」とは、バランスです。

健康であり、
身近な人と良い関係を築き、
やりがいのある仕事に就き、
金銭的にも精神的にも不安なく、
人生楽しんで生きている。

そのような状態を作るために、
努力と正しい選択をし、
今年も、共に努力してまいりましょう!

このブログを読んでくださっているあなたが
幸せを伴う成功を手に入れられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-01-07 10:00:00

前へ 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 次へ