カウンセラー行政書士の木下雅子です。
このような業務をしていると
人間関係の大切さを痛感することが
しばしば起きます。
目の前のお金にこだわって、
大切な人との人間関係を切るのか?
それとも、少々の出費には目をつぶって、
大切な人とのご縁を大切にするのか?
崖っぷちに立たされたときに、
人間の真価が問われるのだと思います。
昨日、
インターネットラジオ
ホンマルラジオ和歌山局の ご代表
みぽりん先生 こと中村美保さんが
事務所にお越しくださり、
5名のゲストの方をお招きして
番組収録をさせていただきました。
グレイトフルメソッド
猪上 素啓氏

有限会社 紫電改
金川 豊氏

和心
ウエダ マサキ氏

武市太志税理士事務所
武市 太志氏

有限会社 楠本書院
楠本 広子氏

それぞれの方々の、
経営や業務にかける熱い思いをお聞きし、
身が引き締まりました。
私がこのような活動をさせていただけるのも、
みぽりん先生のサポートがあってこそです。
収録の回数を重ねるごとに、
みぽりん先生の存在感が大きく感じられます。
人は、多くの人に支えられて生きています。
その支えは、当然のことではない。
自分より高い立場の方の力をお借りすることで、
今の自分の力以上のステージに上がることができます。
自分がいかに、
高い立場の方のお力をお借りできるだけの人物か、が
問われるのですね。
みぽりん先生と話して
「自分が源」
「解釈は無数」の原則を感じた1日でした。