大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

思考の土台は、愛!!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

パソコンでインターネットを閲覧中、
いきなり「ウィルスに感染しました」
という画面が出て動かなくなりました。

電話番号が出て
「こちらに電話してください」との表示が。

怪しい匂いしかしません。

すぐ、普段お世話になっている
パソコンに詳しい方に お電話し、
対応策を教えていただきました。

「サポート詐欺」とのことでした。

皆さんも、お気をつけください。

https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/support-fraud.html

わからないことは、
知っている人に聞くのが一番です。

私は、何とか一人で調べようと
してしまいがちですが、
最終的に お手上げになることが多いです。

「考える」「調べる」ことは大切ですが、
自分の頭の範囲内のことしかできません。

私の場合、web関係は、
人を頼るのが一番の近道です。


私は、私の専門分野で、
人のお役に立ちたい。

人の力をお借りしたら、
人が困っている時に協力する。

順序が逆でした。

人に尽くすことが先で、
リターンは後。

それも、無欲で。


リターンを狙って人に尽くしても、
返ってくるものは何もありません。

下心がミエミエな人は、
敬遠されてしまいます。


妻(夫)に優しくしてほしいから
優しくしたとしても、すぐに
何かが返ってくるわけではありません。

「損をするのは嫌だ」という
損得勘定の思考でいると、
似たような人しか寄ってこないのです。

まずは、自分の思考を
「愛」に 変えること。

どんな時でも、
「自分が源」ということですね。


このブログを読んでくださったあなたが、
損得勘定の思考から脱し、
愛を基本に置いた思考ができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-03-03 10:00:00

あなたが求める幸せとは?

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

私は個人事業主なので、
経営者の立場でもあります。

なので、中小企業の経営者が集まる
勉強会に、月数回は参加しています。

経営者の方々は、大変勉強熱心です。

そうでなければ、
事業を維持することはできません。

あなたの会社のトップの方も、
日々学び続けておられることでしょう。



調べてみましたところ、
2023年だけで倒産した企業は
8,000件にも及ぶということです。

業種は、サービス業や小売業。

もちろん、行政書士も
例外ではありません。

毎年、少なくない方が、
行政書士を廃業していっています。


その中で、業績を伸ばし続けている
企業もあります。

その経営者に共通しているのは
「すべての責任は、経営者にある」
という考え方をしているということ。

不景気だから、とか
コロナだからなど、
理由を環境のせいにしていないのです。

どのような時代であっても、
厳しいことには違いありません。


家庭も、同じではないでしょうか?

夫婦関係を良くするカギを握るのは
「自分に出来ることは何か?」
を考え、それを実践していくこと。

自分以外のせいにしないこと。

自分以外の誰かが、あるいは
自分以外の何かが悪いから
うまくいかないんだと考えている以上、
絶対にうまくいきません。

人のせい、つまり「他責」思考の人が
成功したり、幸せになったケースを、
私は見たことがありません。

「自分が悪い」と
思う必要はありませんが、
少なくとも、自分に
今すぐ できることが何かあるはずです。

何もしないで、
幸せが転がり込んでくることは
絶対にないのです。


誰もが、幸せになりたいと思っています。

誰のために、何のために、なぜ、
幸せになりたいのか?

自分が求める幸せとは、
具体的に どのような状態を言うのか?

まずは、これを
明確にする必要があります。

私も、私と私の身近な人を
幸せにするために、
願望を明確にし、
自分に出来ることを
していきたいと思います。


このブログを読んでくださっているあなたが、
仕事で成功し、家庭で幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-02-03 10:00:00

6年ぶりの、出版!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

6年ぶりに、出版することになりました。

電子書籍です。

タイトルは、
浮気を乗り越えて ~信じ直す勇気~



「浮気をしてしまったけれど、
自分が変わることによって、
夫婦関係を修復することができた40代男性」
の、事務所での成功事例を載せています。


このような業務をしていると、
色々な質問をされます。

既に失っている信頼を、
取り戻すことはできるのですか?

離婚は、悪いことなのですか?

妻(夫)に浮気されたら、
絶対許せないと思いますが?

などなど。


確かに、他人を変えることはできません。

しかし、自分なら 変えることができます。

自分が変わることによって、
妻(夫)にも影響を与えることができます。

たとえ、過去の行いが悪かったとしても、
今から、正しい選択をしていけばいいのです。

その結果、
妻(夫)が変わってくれるかは、
相手に任せるしかありません。

妻(夫)が変わってくれることは期待せず、
自身にできることを やり続けた結果、
奥さまとの良い関係を
取り戻すことができた事例です。

よろしければ ご覧くださいね。

浮気を乗り越えて ~信じ直す勇気~


このブログを読んでくださっているあなたが、
ずっと良い夫婦関係を築いていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-01-25 10:00:00

あなたは愛され、身近な人から必要とされている!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今年も、あと5日となりました。

早いものですね。

今年も 多くの出会いがありました。

人と情報の。

ご縁に感謝です。



現代は、スマホだけで
あらゆる情報を得ることができます。

これは大きな利点ですが、
逆に言うと、情報が多すぎて
得たくもない情報に
振り回されてしまうことになりかねません。

とても悲しいことがあった時に、
何気なくSNSを見てみると、
リア充な書き込みに
もっと気持ちが沈んでしまいます。

また、人と比較して、
自分の出来ていない事ばかりに
目が向いてしまったりします。


そんな時に唱える おまじないは、
「大丈夫。私は運がいい!」

運がいいから、
今、生きているんです。

生きているということは、
何か意味があるんです。

自分にしかできない
何かを成し遂げるために、
生きているのだと思います。


あなたも、身近な人に
必要とされているはずです。

今年も、元気でいてくれて
ありがとうございます!

これからも共に学び、
生きている証を
この世に残していきましょう!!


このブログを読んでくださっているあなたが、
身近な人を愛し、
身近な人から愛される人生でありますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-27 10:00:00

大切なのは、健康と 家族の笑顔!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (243)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

数日前から、腰に違和感が。

寝たら直るでしょ、と思いつつ
そのままに……。

ついに耐え切れなくなり、
マッサージ屋さんに直行!

プロの腕は、さすがです!



腰痛の原因は、一つじゃないそうです。

寒さ。
座りっぱなしの仕事。
立ち座りの姿勢。

それらが複合して、腰痛に。

いつまでも、若くないということですね。


今は、しゃがんでから立つ際の姿勢も
腰に負担がかからないよう
工夫しています。

一つしかない体ですから、
大事に使ってあげなきゃね♡


体もですが、心もです。

あなたは、あなた自身と、
これからも ずっと一緒です。

あなたのことは、
あなた自身が一番わかっている(はず?)。

ご自身のトリセツを
ご本人が見極めなければなりません。


特に、力の欲求が強い人、
「自分の思い通りにしたい」という
気持ちが人一倍強い人は、
「自分が正しい!」と思いがちなので、
注意が必要です。

夫婦とも、力の欲求が強いと
睨み合いになりがちなんですね。

勝ち負けの原理です。


「とにかく、自分が勝ちたい」では、
相手を負かせることしか
考えられなくなってしまう……。

負け続けた方は、
「あなたと一緒にいたくない」
という選択をしがちです。

「自分は、正しいことを
言っていただけなのになぜ……?」


家庭では、「正しさ」や
「勝ち負け」より、
「楽しさ」を優先しませんか?

夫婦や家族の幸せに比べれば、
自分のプライドなんて
ちっぽけなものです。

最も大切にしたいのは、
家族の笑顔ではないでしょうか。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で、笑顔溢れる家庭を
作り上げることができますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-23 10:00:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ