カウンセラー行政書士の木下雅子です。
大阪府行政書士会 三島支部総会と
懇親会に参加してきました。
普段 一人で仕事をしている私には、
同業者の方々、
新しく行政書士になられた方と
お会いできる機会は貴重です。


普段は夕食を食べない私ですが、
この日は前後の食事量を
調整することによって、
懇親会に参加。
懇親会は、行政書士同士の
情報交換の場でもあります。
皆さん、それぞれの得意分野で
誇りを持って
仕事をしていらっしゃいます。
もちろん、私も😊
私が主業務としている
「夫婦関係修復カウンセリング」は、
相談業務の一種であって、
正確に言うと、
行政書士独自の業務ではありません。
でも、ご夫婦の関係を
改善することについては、
並々ならぬ情熱を抱いております。
行政書士の業務に「離婚業務」があります。
離婚する夫婦が後々困らないように
離婚協議書を作成する仕事です。
もちろん私も、この業務を
お受けすることはできるのですが、
どうしても ドロドロしてしまいます。
また、壊れかけた夫婦関係は、
元に戻すよりも、
壊してしまう方が 容易です。
ご本人双方が
それを望んでいるなら問題ありません。
が、どちらか一方が
離婚を望んでいないなら、
ご夫婦の関係を見直すために、
離婚したくない側の方に
頑張っていただくのも、
決して無駄ではないと考えています。
若い頃ならともかく、
人生半ばも過ぎて離婚するのは、
経済的にも精神的にも大変です。
「私だけが悪いわけではないのに」
と思うのは、ごもっとも。
とりあえず、プライドは横に置いて、
今後のご自身にとって、
「何が一番大切か?」を
考えてみられてはいかがでしょうか?
きっと、失いたくないものの上位に
「家族」が挙げられるはずです。
木下雅子行政書士事務所は、
傷ついた あなたの心に寄り添います!
このブログを読んでくださったあなたが、
ご夫婦で良い関係を築いていかれるよう
応援しています。
今日もよろしくお願いいたします。